加西市の魅力がギュッ♡高校生の地元愛が詰まった「ご当地マンホール」が完成!加西市
道路のあちこちに点在し、普段はなかなか注目することがない「マンホール」。一方で、地域の特産物や有名アニメとコラボしてデザインされた「ご当地マンホール巡り」を楽しむ人も増えています。
そんな「ご当地マンホール巡り」を趣味の一つとして楽しんでいた男子高校生の発案がきっかけとなり、この度、加西市の魅力がたっぷり詰まった新デザインのマンホール蓋が完成しました!
デザインを担当したのは、兵庫県立北条高等学校「人間創造コース(まちづくり班)」の3名の生徒。この春に卒業した、当時3年生の繁田さんは、マンホールが地域の魅力発信に活用されていることを知り、いつしか「ご当地マンホール巡り」が趣味になっていたそう。
各地域の様々なマンホールを目にし、次第に「自分達もマンホールで加西市を盛り上げるきっかけを作りたい!」との思いが膨らんだ繁田さんは、友人の松山さん(当時3年生)を誘い、実現に向けて動き出しました。
昨年の夏休み前、加西市にプレゼンを行った際は、「取り合ってくれるだろうか・・・」と不安な気持ちを抱えていたそう。しかし、地元高校生の熱い思いを受け取った加西市上下水道課の方々の全面協力の下、「ご当地マンホール制作」がスタートしました。
「もともと絵を描くのは好きだったけれど、デザインは初めて。色の制限がある中で、より鮮やかに見えるよう工夫しました」と語ってくれたのは、築山さん(当時2年生)。松山さんは、「実際にあるものをデザインするので、変えてはいけない部分もたくさんありました。その中で「ねっぴ〜」に手の動きをつける等、細かい部分で自分達らしさを出しました」と同マンホールの魅力を教えてくれました。
完成したデザインには「北条鉄道キハ40」の車掌を務める、加西市のマスコットキャラクター『ねっぴ~』。自然豊かな加西市を象徴する山々。更には「気球のとぶまち加西」が色鮮やかに描かれており、思わず写真に納めたくなること間違いなしの可愛さです♡
現在、北条高校沿いの歩道に設置されている1箇所のほか、北条鉄道「北条町駅」・「法華口駅」周辺の合計5箇所に設置予定(4月下旬ごろ)とのこと。
4月25日からは、北条鉄道「北条町駅」にて、マンホールカード第25弾『北条鉄道とねっぴ~』の無料配布もスタートするそうですよ。
マンホール蓋に込められた高校生の地元愛と、そこに描かれた加西市の魅力を肌で感じられる、加西市の「ご当地マンホール巡り」はいかがでしょうか♡
マンホール設置について
①設置時期
2025年4月下旬頃
②設置場所
・兵庫県立北条高等学校周辺〜1箇所(既に設置済み)
・北条鉄道「北条町駅」周辺〜2箇所
・北条鉄道「法華口駅」周辺〜2箇所
※1枚は市庁舎で展示予定
マンホールカード配布について
配布開始日
2025年4月25日(金)
配布時間
9:00〜17:00
配布場所
北条町駅