Yahoo! JAPAN

粋なる三社祭と酒蔵の響宴「三社祭 – 美酒礼賛 –」5月17日・18日に浅草ビューホテルアネックス六区にて開催!

酒蔵プレス

浅草ビューホテル アネックス六区は酒蔵の利き酒と三社祭限定の祭飯を味わいながら浅草芸者のくみ踊り、太鼓演奏を楽しめるイベント「三社祭 – 美酒礼賛 –」を5月17日(土)18日(日)に開催します。

開催への思い

私たちはホテル開業以来、「浅草の地域貢献」を目指し、情報発信の拠点として浅草の魅力をお伝えしてまいりました。舞台があるレストランを活用した「本物の伝統文化」の披露、浅草ビューホテル調理部による「出汁にこだわった日本の食文化」の食体験など今後も様々な体験コンテンツを発信してまいります。

三社祭の魅力が詰まった豊富なプログラム

利き酒体験 ~青森・三浦酒造〜

青森の熱い銘酒「豊盃」を味わう特別なひととき

名酒「豊盃(ほうはい)」
青森県弘前市にある「三浦酒造」は、昭和初期から続く家族経営の蔵元。
契約栽培の酒米と岩木山系の伏流水を使用し、丁寧な小仕込みで名酒「豊盃(ほうはい)」を生み出しています。
国内で高く評価されるその日本酒は、爽やかな香りと懐かしい日本酒の味わいが魅力です。
今回は、個性豊かな三種類のお酒をご用意し、飲み比べをお楽しみいただけます。
さらに、乾杯用としてふさわしいもう一種もご用意しております。

《利き酒三種》
⚪︎豊盃 純米大吟醸 緑ななこ塗模様  ⚪︎豊盃 純米吟醸 夏ブルー  ⚪︎豊盃 純米吟醸 豊盃米

利き酒をお楽しみいただいた後は、お好みのお酒を心ゆくまでご堪能いただけます。

栗原心平さん監修–まつり箱膳–・トークショー

料理番組、雑誌、YouTubeなどで幅広く活躍する料理家・栗原心平さんが、青森の旬の食材をふんだんに使用し、お酒に合う贅沢な祭飯を豪華な三段重に仕立てました。
美酒と郷土の味わいが紡ぐエピソードとともに、特別な一品をお楽しみいただけます。

三社祭限定、青森の旬と美酒を楽しむ特別な三段重
青森の豊かな味覚が奏でる華やかな三段重は、見た目も味わいも格別。
数年間にわたり浅草ビューホテルとの料理コラボレーションを重ねた栗原心平さんが、その経験を活かし、今回のイベントでは、視覚と味覚の両面で楽しめる祭飯を監修しました。
目にも舌にも響く贅沢な祭飯を、ぜひご賞味ください。

浅草神社例大祭

浅草の街が熱狂に包まれる三日間

浅草神社の氏子四十四ヶ町を中心に執り行われる、日本を代表する祭礼のひとつで、町内神輿の連合渡御や、宮神輿三基の勇壮な渡御が繰り広げられ、街全体が熱気に包まれます。

お神輿が目の前を通る、祭りの特等席
浅草ビューホテル アネックス 六区の前は、お神輿が通る絶好のロケーション。 三社祭当日は、間近で迫力ある神輿渡御を体感でき、祭りの賑わいと熱気に満ちた特別な空間となります。

浅草芸者衆・幇間衆によるくみ踊り

三社祭ならではの浅草芸者の華麗な踊りと、幇間衆の粋な笑いが融合した、「くみ踊り」を披露します。

浅草芸者が魅せる、華やかな踊りの美学
浅草芸者は、伝統の装束に身を包み、流麗で優雅な踊りで「くみ踊り」の舞台を彩ります。
その繊細な所作と豊かな表情は、祭りの熱気と伝統美を一体化させ、観る者に深い感動を与えます。

いやさかプロジェクト太鼓の響き

伝統と革新が響き合う、祭りの魂を揺さぶる太鼓演奏
創業160年を超える浅草の老舗太鼓店「宮本卯之助商店」がプロデュースする迫力満点の太鼓演奏。
その重厚で心を揺さぶる響きが、祭りの会場を圧倒的な空間へと導き、観る者すべてに忘れがたい感動を届けます。

老舗太鼓店 宮本卯之助商店のワークショップ

祭りの歴史と伝統、そしてその裏に秘められた物語に触れる

浅草三社祭の歴史と変遷を紐解く、宮本卯之助商店の視点
創業以来三社祭を支えてきた宮本卯之助商店の視点で「浅草三社祭」の歴史や変遷を振り返るほか、祭禮具の説明など、知られざる三社祭の世界をお伝えいたします。

イベント概要

開催日時:2025年5月17日(土曜日)・18日(日曜日)
場所:浅草ビューホテル アネックス六区 1階「ブロードウェイ 六区」
ご料金:お一人様 13,000円(税サ込) お食事・フリードリンク付き
時間:5/17 受付開始 15:30  開会 16:00 終了予定19:00頃
   5/18 受付開始 18:00  開会 18:30 終了予定21:30頃
お問合せ:浅草ビューホテル レストラン予約課 03-3842-2124(10:00~17:00)
※事前予約制(前日15:00まで)

5月17日(土)プログラム


青森地酒・芸者の踊り・太鼓の響きとともに浅草三社祭を味わい尽くす限定プラン

《15:30受付/16:00~19:00》

・受付(15:30)
・開演
・青森県弘前蔵元 三浦酒造の 利き酒 《酒肴と祭飯と共に》
・三浦酒造 酒蔵紹介
・老舗太鼓店“宮本卯之助商店”のワークショップ
・浅草芸者のくみ踊り鑑賞
・いやさかプロジェクト 太鼓の響き鑑賞
・終了(19:00)

5月18日(日)プログラム


青森地酒とともに宮入りライブビューイングで浅草三社祭を味わい尽くす限定プラン

《18:00受付/18:30~21:30》

・受付(18:00)
・開演
・青森県弘前蔵元 三浦酒造の 利き酒 《酒肴と祭飯と共に》
・三浦酒造 酒蔵紹介
・栗原心平氏トークショー
・老舗太鼓店“宮本卯之助商店”のワークショップ
・本社神輿宮入を浅草神社からライブビューイング
・終了(21:30)

また、宿泊プランもありますので、詳しくはHPをご確認ください。

主催:浅草ビューホテル アネックス 六区
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目9-10
ナビダイヤル:0570-003-235
お電話でのご予約 (10:00〜17:00)
《レストラン》03-3842-2124
HP:https://www.viewhotels.co.jp/asakusa/annexevent_lp/

酒蔵プレス編集部伝統的なイベント「三社祭」を最大限に楽しめるプランになっております。両日とも違った内容ですので気になるプランに是非お申し込みください!
https://www.sakagura-press.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』からのガンダム初見勢に、『機動戦士ガンダム』を見るなと勧めた理由

    ロケットニュース24
  2. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  4. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  5. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  6. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  8. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  9. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  10. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll