Yahoo! JAPAN

こんなホットドッグ初めて!垂水の新店『Hot Dog HOUSE』は変わり種多数 神戸市

Kiss

垂水駅の目の前に2月下旬にオープンしたばかりの『Hot Dog HOUSE(ホットドッグハウス)』(神戸市垂水区)。通るたび目に飛び込んでくるポスターの美味しそうな写真が気になって、取材に行ってきました。

テイクアウト専門店です

JR「垂水駅」・山陽電鉄「山陽垂水駅」の西口を出て北に横断歩道を渡ってすぐの場所にある同店。以前はアイス屋さんでしたが、「一年中楽しめるように」とホットドッグ屋さんに生まれ変わりました。

グランドメニューは7種類。今後は+1種類、期間限定メニューが追加される予定だそうです。

ホットドッグといえば、「パンにソーセージ」というイメージが強いですが、同店の特徴は“変わり種”が多いこと。「メキシカンドッグ」や「キムチチーズドッグ」、「BBQドッグ」など、アメリカのイメージを覆すものもたくさんあります。

今回は、韓国風で気になった「KIMUCHI CHEESE DOG(キムチチーズドッグ)」をいただくことにしました。

「KIMUCHI CHEESE DOG」734円(税込)

大きい!ボリューム満点の大きなホットドッグ。紙のボックスに入れてもらえるので、崩れることなく持ち帰ることができます。

「フライドポテト」324円(税込)

ポテトは、ソルト・のりしお・プリンクルの3種類のフレーバーから選ぶことができます。揚げたてを紙袋に入れてもらえるので、それをシャカシャカ降って味をなじませます。

トースターで焼き直してみました

ザクッと歯切れのよいパンにキムチの酸味が食欲をそそります。キムチとチーズ、ピリ辛&クリーミーな組み合わせは間違いなし!噛むと少し甘みを感じるパン。表面を炙ってあるのも香ばしさがアップしていい感じです♪

カットしてシェアするのもありですね!

真ん中には大きなソーセージも入っています。キムチとパンとソーセージの見事な一体感。その秘密を聞いてみたところ、キムチにコクを出すためにツナとごま油が混ぜてあるのだそう。

そのままキムチだけを挟むと、パンといまいち馴染まないということから取り入れられた工夫だそうです。ちなみに、辛さは控えめなので、キムチ味は好きだけど辛いのはNGな人も食べやすいと思います。

ポテトは「プリンクル」味をチョイス。韓国で「魔法の粉」とよばれるシーズニングパウダーを振りかけたもので、にんにくやオニオンの旨みにチーズの濃厚さが加わったクセになる味です。

約20種類のアイスも販売継続中

ほかにも、牛肉100gがドーンと乗った「100G!BBQ」や子どもにも人気、照り焼きチキンが挟んである「TERIYAKI CHICKEN」など、どれも具沢山なので、ランチや軽食にぴったりですね。

メニューに辛味表示、あります

ここでひとつ耳より情報を。辛味が気になる人は、可能な限り対応してもらえるそうです(調理時に抜けるもののみ)。お子さんと一緒に食べたい時など、注文時に相談してみてください。

すぐ近くの商店街には、同じグループの『パンは別腹 垂水店』があります

駅前の人通りの多い場所なので、待つのはちょっと・・・という場合は、事前に公式Instagramのダイレクトメッセージで注文しておくと、スムーズに受け取ることができます。

片手で持ってガブっと食べられるホットドッグ。これからの季節、お花見のお供にもよさそうです♪


場所
Hot Dog HOUSE
(神戸市垂水区神田町2-17)

営業時間
10:00~22:00

定休日
なし


オープン日
2025年2月24日(月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 96猫、2年ぶりのフルアルバム『WALK』を12月にリリース 初回限定版にはそらる、天月、P丸様。とのコラボ歌ってみた楽曲も収録

    SPICE
  2. 年代問わず着やすい!体型を拾わないカーディガン5選〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  3. 乾かすだけでキマる!ズボラ女子向けショートヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  4. 【ロピア】見つけたら即買いしてしまう大人気スイーツ♡「大きくて大満足」「毎週食べたい」などの声も

    4yuuu
  5. 混ぜてレンチンするだけ。【森永公式】の「ホットケーキミックス」の食べ方がウマい

    4MEEE
  6. <私が毒親?>中学1年生、推し活で勉強がおろそかに…グッズを没収したら「厳しすぎ」と言われた

    ママスタセレクト
  7. 食べる手が止まらない。ぜひやってみてほしい「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. かわいすぎて絶対買い!「ハローキティのお菓子缶」が数量限定で出るよ!先行販売も♪

    ウレぴあ総研
  9. 「これ作るためだけにきゅうり買ってきた」「冷蔵庫にあったら安心」材料2つに漬けるだけ!きゅうりの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【余ったそうめんはこうやって食べてみて】「めんつゆに飽きたらコレ」「汁まで飲みたい」そうめんの無限アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan