Yahoo! JAPAN

『帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~』のアンバサダーに井上芳雄と森公美子が就任

SPICE

『帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~』

2025年3月28日(金)~4月27日(日)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場にて開催される『帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~』のアンバサダーに、井上芳雄と森公美子の就任が決定した。

『帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~』は、2025年2月をもって惜しまれつつ休館する帝国劇場への多くの方々の想いを、未来につなぐ展覧会。「今日は帝劇、明日は三越」の広告で大正時代より縁のある帝国劇場と三越がコラボレーションしておくる。

この度、ミュージカル界で活躍し帝国劇場にも馴染み深い、井上芳雄と森公美子のふたりがアンバサダーとして就任し、展覧会と来場者の架け橋となり、その魅力を伝えていく。

井上芳雄は、2000年に『エリザベート』ルドルフ役で初舞台を踏み、同時に帝劇デビューも飾りました。その後も『モーツァルト!』や『ナイツ・テイル-騎士物語-』をはじめとした数多くの帝劇作品に出演し、名実ともにミュージカル界を代表する俳優として広く支持されている。

森公美子は、1984年『屋根の上のヴァイオリン弾き』でアンサンブルキャストとして帝劇に初出演、2014年『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』で帝劇初主演を果たした。『レ・ミゼラブル』では1997年よりマダム・テナルディエ役を演じており、劇場の歩みをその目で見ている。今回、アンバサダー就任にあたり、ふたりから寄せられたコメントも公開された。

井上芳雄 コメント

井上芳雄

私の舞台人としてのキャリアは帝国劇場でのオーディションから始まり、初舞台も2000年6月『エリザベート』帝劇公演でした。劇場では、役者として舞台裏でスタッフの皆さんに支えられ、観客としてその迫力ある大きな舞台に毎回驚かされました。
帝劇の魅力は、出演者も観客も温かく包み込む懐の深さにあります。建て替えのニュースは寂しいですが、この展覧会を通じて、これまで帝劇に関わった劇場関係者やお客さま、全ての方々へ感謝の気持ちを伝えたいです。新しい劇場の完成を楽しみにしつつ、帝劇で味わった特別な時間や感動を、皆さんと分かち合える機会になれば嬉しいです。ぜひ会場で、帝劇の歴史と魅力を一緒に感じてください!

森公美子 コメント

森公美子

このたび、建て替えのため一時休館となる帝国劇場の展覧会のアンバサダーを務めさせていただくことになりました。帝劇はお客さまと役者とスタッフが一体になれる劇場です。劇場にもお客さまにも品格があって、演技を含め変な振る舞いができない規律みたいなものが自分自身に生まれる特別なところです。
何度も通った稽古場と楽屋、客席が隅々まで見渡せる舞台、そしてたくさんの人との出会い……すべてが私にとって宝物です。今回の展覧会では楽屋の再現や着到板の展示などを通じて、劇場の裏側も感じていただけます。新たな帝劇が始まる前に、今の帝劇の思い出を共有しましょう。三越でお会いできるのを楽しみにしています!

また、展覧会の内容も一部解禁。劇場の歴史を振り返るパネルや映像、代表的演目の衣裳展示をはじめ、実際に使用されていた看板や座席を使ったフォトスポット、知る人ぞ知る貴賓室、座長の楽屋の再現など、普段では見られない帝国劇場を楽しむことができる、今だけ、ここだけの体験ができる展覧会となっている。

<Entrance>
キャストの着到板の実物を見ることができる。

着到板の展示(※画像はイメージ)

<History>
現代まで紡がれてきた帝国劇場の歴史をパネルと展示物で振り返る。また通常オーケストラピットが設置されるため観覧席として使用されることが少ない1階XA列の座席を展示。フォトスポットとしても楽しむことができる。

XA列の座席のフォトスポット(※画像はイメージ)

<Back Stage>
帝国劇場にあった貴賓室や座長の楽屋「5-1」を再現。またキャストのインタビュー等の秘蔵映像も初公開。

貴賓室の再現と映像鑑賞(※画像はイメージ)

座長の楽屋「5-1」の再現(※画像はイメージ)

さらに帝劇クロージング企画『帝劇Letters-私と帝国劇場の想い出-』とのコラボレーションも決定。多くの方々から寄せられた「帝国劇場へのお手紙」を、本展覧会でも一部掲出し紹介する。

そのほかにもオリジナルグッズの販売や、劇場内のカフェ「Café IMPERIAL」が期間限定で登場するなど、帝国劇場をさまざまな角度から楽しむことが可能。グッズ、カフェの追加の情報は、2月下旬以降に公開予定となっている(グッズ購入にあたっての注意事項など詳しくは公式サイトを参照)。

<取り扱いグッズ一例>

シアターベア衣裳 ライオンスタイル 2,500円 ※ぬいぐるみは別売り。※お一人さま1点限り

<HIGHTIDE>×帝国劇場 万年筆 5,200円(アクリル・水性染料インク/直径1.3×高さ10.3cm)

<赤坂柿山>「帝国劇場展」記念缶(「今日は帝劇、明日は三越」ポスターバージョン) 赤坂慶凰劇場<2,000点限り>1,296円(1缶/内容:慶凰(醤油・塩・チーズ・かつおだし)×各2粒)

<彩果の宝石>「帝国劇場展」記念缶(「今日は帝劇、明日は三越」ポスターバージョン)プレミアムゼリー詰合せ<1,000点限り>1,944円(1缶/内容:プレミアムゼリー21個)

ふたたび歴史が刻まれる、その日に思いをはせて。ひとときの幕間を楽しんでみてはいかがだろうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本と中国に伝わる「変なものを食べる怪異伝承」火を食い、垢を舐め、財を喰らう

    草の実堂
  2. 宇治茶道場「匠の館」で、楽しい抹茶アート体験してきた!世界遺産「宇治上神社」の近く【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  3. 伊良湖沖コウイカエギングで良型本命10匹を手中!【愛知・かごや丸】船中連発で船長大忙し

    TSURINEWS
  4. 周防大島のロックフィッシュゲームでメバル4尾にソイ11尾【山口】ジグヘッドリグで手中

    TSURINEWS
  5. 方言がかわいい都道府県ランキング!3位 愛知県、2位 大分県、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  6. 大型犬が水を飲んでいたら『一緒に飲みたい』とやってきた他のワンコ→大迷惑すぎる『大胆な行動』が108万再生「怒らないの優しいw」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. 東京女子流、15周年記念ライブで届けた強い想いをこめたパフォーマンス

    Pop’n’Roll
  8. 【所持金数円でシャンパンを注文】自称 介護士の男(45歳)、無銭飲食の疑いで現行犯逮捕(新潟市中央区)

    にいがた経済新聞
  9. クラシックカーラリー『ジーロ デ カルデラッソ2025』 5月30日(金)・31日(土)、クラシックカー約60台が福岡大名ガーデンシティ・パークに勢揃い

    muto
  10. アスパラのジェラート!?宮島口の「Gelateria & Factory Loop」で一期一会のジェラートを味わって

    ひろしまリード