Yahoo! JAPAN

スイング精度を高める!「L→Iスイング」でスピネーションを徹底チェック【最強インパクトを作る うねりスイング】

ラブすぽ

スイング精度を高める!「L→Iスイング」でスピネーションを徹底チェック【最強インパクトを作る うねりスイング】

スピネーション④


L→Iスイングでスピネーションをチェックしよう

スピネーションの動きを正しく行うためのチェック法としてL→Iスイングがあります。

ダウンスイングでタメができている形をアルファベットの「L」と表現し、ここからしっかりハンドファーストでとらえることによって、フォロースルーで腕とクラブが一直線になります。これが「Ⅰ」です。このLからIという範囲で、正しい動きができているかどうかを確認するための方法がL→Iスイングです。

テークバックしてパッシブトルクが入ってきて、水を切る動きで正しくフェースターンすると、腕は下に解放される感じで、このとき腕はターンしてまっすぐ伸びます。腕とクラブは1つの棒のような形で動いてくるので、振り終わったときにクラブが跳ね上がるということはありません。

ところが手首を支点に振ってしまうと、腕は上に動きますから振り終わったときに、ヒジに角度ができます。つまり腕が曲がっているのは、スピネーションが入らなかった証拠なのです。

正しいスピネーション動作を行ってⅠ字が作られた後、クラブの動きの慣性で手首は曲がってフィニッシュに向かいますが、インパクト直後に曲がってしまうのはNGです。

とりあえずI字で動きを止めてみて、腕とクラブのポジションを確認するためにこの表現を使っています。

L→Iスイングはスイングの基本動作をチェックするために有効な練習法であり、定期的に行ってください。

その際は、ハンドファーストにインパクトできているかを重点的にチェックしましょう。スピネーションを行った結果として、ハンドファーストの形になることがゴルフスイングでは非常に重要です。

腕と手首に角度のある状態からスピネーションを入れてボールを打ち抜くとフォロースルーで腕とクラブは 一直線上に揃う

I字が作られた後クラブの慣性で手首は曲がりフィニッシュに向かう

【出典】『最強インパクトを作る うねりスイング』著:三觜 喜一

おすすめの記事

新着記事

  1. 【加茂市・加茂まつり】全国的にも珍しい「乳母まつり」とは。「加茂まつり」として長年親しまれる青海神社の春季例大祭

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「アタル版マッスル・スパーク 天」を体感せよ キン肉マンミュージアム in 沼津が新展示物を公開

    おたくま経済新聞
  3. 新潟県佐渡市の無職女性(81歳)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  4. ダイアモンド☆ユカイ、別居中の妻から報告されて心配になったこと「家を買ったの!?」

    Ameba News
  5. 吉村知事とハイヒール・モモコさんが大阪産をPR!大阪43市町村の見どころを発信

    anna(アンナ)
  6. 可愛すぎる…『パンダコパンダ』新作グッズでたよ!パパンダやパンちゃんのシールやペンポーチなど♪

    ウレぴあ総研
  7. 【きゅうりがやばいくらいウマくなる】「漬けるだけでこんなに変わる?」作り置きにもぴったりな最強の漬物レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 小さい頃から一緒だった3匹の猫たち→8年後になると……心温まる"成長ビフォーアフター"が1万いいね「全部かわいい」「愛されてる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 藤あや子、番組収録がある日に作った弁当を公開「栄養満点」「凄すぎ」の声

    Ameba News
  10. 多彩なハンドメイド作品がさるびあドームに集結 「第16回福崎さるびあマルシェ」 福崎町

    Kiss PRESS