Yahoo! JAPAN

【リアル給与明細】事務職の女性。お金が足りない……。せめて毎月1万円貯金したいです【FPが解説】

4yuuu

【リアル給与明細】事務職の女性。お金が足りない……。せめて毎月1万円貯金したいです【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな給与明細を大公開。明細の内訳から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【25歳 事務職】

【画像】25歳、事務職の給与明細を見る

【リアル給与明細】25歳、事務職の場合

プロフィール

25歳、女性
サービス業の事務職

▼現状
中小企業での一般事務、経理、総務全般。
ボーナスは年間40〜50万円。
労働時間は月150時間、残業はほぼなし。

【相談内容】毎月あと1万円貯金するには?

解説するのは……

◆ゆきFP

FP1級を持つ元銀行員ライターです。
400世帯以上の資産運用についてご相談を受けていました。 特に、お金の制度をわかりやすく伝えることを得意としています。

質問者さんの年収は平均より高い水準

厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査」によると、中小企業(企業規模10〜99人)で働く25〜29歳の総合事務員の平均月給は約25.4万円*であるのに対し、質問者さんは約25.8万円と平均とほぼ同水準です。

残業がほぼないことを考慮しても給料水準は問題なく、ワークライフバランスが取りやすい会社にお勤めのようです。

*……参考:厚生労働省「令和6年賃金構造基本統計調査」

毎月1万円ずつ貯金額をアップするには?

毎月の貯金額を上げるには、収入を増やすか支出を減らす必要があります。

具体的な方法は以下の5つです。

1. 資格手当を狙う

2. 昇給を交渉する

3. 副業を始める

4. 転職する

5. 固定費を見直す

質問者さんには①の資格手当、③の副業、⑤の固定費の見直しがおすすめ。

資格手当は、会社によって支給方法や対象資格が異なります。
事務職であれば、簿記やMOSなどが評価されやすいでしょう。
ご自身のスキルアップにもなりますよ。

副業は時間や労力がかかりますが、都合に合わせて好きな働き方ができるのがメリットです。
最近では事務の外部委託が増えているので、質問者さんの経験を活かせる場も多いでしょう。

固定費の見直しは、効果が現れるまでが早いのですぐに取り組みましょう。
携帯を格安SIMに変えるだけで、毎月数千円が浮くケースもあります。
そのほか、保険料やサブスク代、電力会社やプランの変更など、一つ一つ見直しましょう。

ご自身でできることから取り組めば、毎月1万円の貯蓄額アップはそれほど難しくありません。
また、残ったら貯金するのではなく、先取り貯金をすることで貯まりやすい家計になりますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・資格手当で収入もスキルもアップ。

・オンライン事務の案件は増えており、副業で経験を活かせる。

・固定費の見直しはすぐに効果が現れるのですぐに取り組んで。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【心斎橋】バリスタ育成も!スペシャルティコーヒーと和が融合したカフェ誕生

    PrettyOnline
  2. 買えるのは北海道店だけ!? 大人気スイーツ「バターのいとこ」の限定味とは(新千歳空港)

    北海道Likers
  3. 子授祈願や安産に!「子どもを抱いた狛犬」がいる神社【京都市左京区】

    きょうとくらす
  4. 着るだけでサマになる!5月に押さえておきたい「華やかワンピース」5選

    4yuuu
  5. 猫の命を脅かす『生(なま)もの』3選 食べてしまったときのリスクや対処法

    ねこちゃんホンポ
  6. 【奈良・三郷町】「おもちゃ美術館」と合わせて楽しめる「いんくるパーク」オープン

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  7. “親日家”ニコラス・ケイジ来日 日本語で舞い踊る「うどん、おでん、幸せ〜」 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 東京女子流、解散を発表。ラストライブは2026年3月31日にZepp DiverCity(TOKYO)で開催

    Pop’n’Roll
  9. 民家で営む個性的なパン屋さん!数種類のパンを食べ比べられるランチやピザなどイートインメニューも!|琴浦町

    na-na
  10. ちょい足しするだけ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE