Yahoo! JAPAN

500円以下で買える幸せ…!カルディで見つけた「ささやかな贅沢グルメ」がさすがのクオリティだった

ウレぴあ総研

【カルディ パンのお供】「思ったより高くない!」カルディの新商品がズラリ

オリジナル商品や海外のめずらしい商品など、ここでしか手に入らない商品が多くあるカルディ。その代表として「ぬって焼いたらカレーパン」や「ぬって焼いたらメロンパン」を知っている方も多いでしょう。

【全写真】さすがのクオリティ!カルディのパンのお供正直レビュー

ここでは、カルディで買えるパンのお供おすすめ5選を紹介します。

どれも税込500円以下とお財布に優しい商品ばかりなので、毎日パン派の方も、そうでない方もぜひチェックしてください。

※ラインナップは取材時のもので、現在は売り切れまたは販売終了の場合あり。在庫は店頭でご確認ください。

新商品がズラリ!カルディパンのお供最新5選を徹底レビュー!

カルディで買えるパンのお供の中から、新商品を5つ紹介します。

中には人気の「ぬって焼いたら」シリーズもあるので、カルディヘビーユーザーの方も要チェックです!

ぬって焼いたらクイニーアマン 110g/税込354円

まずはカルディで人気の「ぬって焼いたら」シリーズからの新商品「ぬって焼いたらクイニーアマン」です。ぬって焼いたらメロンパンと同じ110g入って、価格も同じく354円と毎日使いやすい価格設定。

フランス北西部の伝統的な焼き菓子であるクイニーアマンを再現した商品で、その名の通りぬって焼いたら、クイニーアマンのような食感、味わいになります。

バターと砂糖をたっぷりと使用し、ジュワッ〜カリッの食感を楽しめるクイニーアマンを本当に再現できるのでしょうか。

フタを開けると甘い香りが広がるものの、やや白っぽくカラメルのような色合いではありません。早速バターナイフを使って、食パン全体に塗り広げます。

作り方はとっても簡単で、パンに塗って焼くだけ。イラストではトースターを使用していましたが、今回はフライパンで焼いてみました。
火をつけて1分ほど経つと、バターと砂糖が溶けてジュワジュワ〜という音とカラメルの香ばしい香りがしてきます。2分ほどでこんがりと焼き上がり完成!

表面はびっくりするほどカリッと焼き上がっています。ひとくち食べるとカラメルの香ばしい香りとバターと砂糖の優しい甘さを感じます。塗る量によってバターのジュワッと程度が変わってくるので、カリッと楽しみたい方は薄めに、ジュワ〜という食感も楽しみたい方は厚めに塗り広げるのがおすすめです。

ぬって焼いたらカレーパン 辛口 110g/税込354円

続いても「ぬって焼いたら」シリーズ。大人気の「ぬって焼いたらカレーパン」から辛口が登場しました。今までの辛さでは物足りなかった人、辛いものが好きな人はぜひこちらをチェックしてください!

「ぬって焼いたらカレーパン」と変わらず110g入りで、価格は税込354円です。

フタを開けるとスパイスの香りが広がります。カレーの辛さを決めるスパイスだけでなく、乾燥マッシュポテトや乾燥玉ねぎ、フライドオニオンなども配合されていて、辛さの中にしっかりと旨みも感じられ奥行きのある味わいです。

こちらもトースターではなくフライパンで焼いてみました。しばらく経つとジュワ〜という音が響き、スパイスの香りも漂います。

味もしっかりとカレーの香りや辛さを楽しめます。ややあとを引く辛さなのでカレーは辛口派さんにおすすめです。

カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」シリーズのすごいところは、本格的なカレーの味わいだけでなく、カレーパンのカリッとした食感も再現されているところ。食パンの上に塗っているだけなのに、揚げたてカレーパンの衣のサクッとしたパン粉の味わいが再現されています。

いちごホイップクリーム 110g/税込354円

ピンク入りのパッケージがかわいらしいいちごのホイップクリームです。価格は税込354円で、ぬって焼いたらシリーズと同じサイズの容器に入っています。

ホワイトチョコレートといちご風味のクリーム、フリーズドライのいちごを組み合わせたフワッと軽い食感のホイップクリームで、お子様に大人気な味わいです。フリーズドライのいちごがザクザクして、食感のアクセントになっています。

ホワイトチョコレートの味わいが強く、いちごの香りはしっかりと感じられます。いちごの味わいは、少し甘めで酸味は少なめなので、好き嫌いは別れそうな味わいです。

パンだけでなくスイーツのトッピングにもピッタリ。

瀬戸内海産海老使用 海老バター 100g/税込414円

続いては瀬戸内海で水揚げされた海老を贅沢に使用した「海老バター」です。パン以外にも様々な料理にアレンジできるので、たまにしかパンを食べない方や週末だけパンを食べる方にもピッタリです。100g入りで価格は414円。

フタを開けると海老の濃い香りが広がります。海老は丸ごと使用してペーストにされているようですが、口当たりはなめらか。バターや白ワイン、ガーリック、オニオンなどと合わせて仕上げているので香りが上品で高級感があります。

今回はデニッシュパンに塗っていただきました。海老バターは柔らかめのバターのようなテクスチャでパンにも塗り広げやすいのがポイント。

パンに塗ってから焼いたのですが、焼いてる最中、海老の香りをしっかりと感じられます。トースターにたれないように注意しながら焼いてくださいね。バターがジュワッと溶けたところで完成!パンにバターがしっかりと染み込んでいます。

かなりしっかりとした香りのイメージ通り、味も海老とバターの旨みをしっかりと感じられます。魚介類の臭みはなく、海老の旨みだけが抽出されていて、バターや白ワインが海老のおいしさを引き立てています。

パンはもちろん、パスタにも大活躍の予感です。

完熟きんかんマーマレード 110g/税込448円

最後に紹介するのは、宮崎県産の完熟きんかんを使用したマーマレードです。秋冬に旬を迎える宮崎県産完熟きんかんの“たまたま”という品種を贅沢に使用しています。

実を丸ごと粉砕しているのか、緑色の種を粉砕したようなものや果肉も入っています。

甘酸っぱいきんかんに砂糖を加えてマーマレードにしているので、酸味よりも甘みが強く、お子様から大人まで世代を問わずおいしくいただけます。

今回はトーストしたデニッシュパンに、完熟きんかんマーマレードをたっぷり塗っていただきました。香りも味もさわやかですが、甘みが強く食べやすいのが特徴です。砂糖の甘さもありますが、きんかんの優しい甘さとシンプルな味わいでリピート間違いなしのおいしさです。

宮崎県産のきんかん、砂糖、レモン果汁しか入っておらず、保存料などが入っていないので体に優しく、シンプルなおいしさを味わえる商品でした。パンはもちろん、スイーツ作りの材料にも活躍しそうです。

カルディのパンのお供は甘い系からご飯系まで幅広いラインナップと豊富な新商品が魅力です。

大人気の定番商品だけでなく、新商品もチェックして、あなただけのお気に入りを見つけてくださいね。

(うまいパン/Nagi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<7月5日〜6日>北九州市内で開催されるイベント5選! 七夕祭り・グルメ系・登山・スポーツ

    北九州ノコト
  2. “老け顔”感を払拭!若く見えるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. TVアニメ『ばっどがーる』発のキャラクターソングユニット「天狼群」情報まとめ|メンバー・歌唱楽曲・出演動画などを一挙ご紹介!

    アニメイトタイムズ
  4. 20日に投開票となる参議院選挙で青木が懸念していることを語る。「バラマキ・減税と共に排外主義がポピュリズムとして広がり始めるかも」

    文化放送
  5. 宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

    ローカリティ!
  6. メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    おたくま経済新聞
  7. 天海由梨奈、古賀葵、青山吉能「いろんなことを吸収できる柔らかいスポンジみたいなときになんでも経験してほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  8. 食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

    saita
  9. 【3COINS】観葉植物まで販売されている…!お手頃価格で気軽に挑戦、一目惚れした「ガジュマル」を購入!

    na-na
  10. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ