レディじゃなくても、宿泊しなくても利用OK! 宇奈月の民宿で食べられる隠れた穴場グルメ【宇奈月レディースイン】
紅葉が見ごろを迎えている富山県東部の宇奈月温泉・黒部峡谷。
トロッコ電車の営業運転は11月まで、まもなく車窓からの絶景は見納めとなり、冬の宇奈月はあたたかい雪見風呂やスキーを楽しむ季節へと移っていきます。
そんな宇奈月での旅にグルメはつきもの。温泉宿の豪華なご馳走や飲食店など、宇奈月にもおいしいものはたくさんありますが、あまり観光客には知られていない、ちょっと穴場のおいしいグルメを紹介します。
宇奈月温泉駅すぐ近く「宇奈月レディースイン」
宇奈月温泉街のおもかげ通り。
富山地方鉄道の宇奈月温泉駅から総湯の「湯めどころ宇奈月」を通って面影橋へと至る途中にあるのが「宇奈月レディースイン」です。
「レディースイン」という名前の通り、かつては女性専用の民宿でしたが、現在は男性の利用もOKで、アットホームな雰囲気に加えて、駅近で利便性もよいため、多くの観光客が利用しています。
館内には「リサイクルショップ」というスペースがあって、衣料品や民芸品など、格安のものから無料のものまで並んでいます。
旅の思い出に、一期一会の出会いができそうな面白い空間です。
意外と穴場! 宿泊しなくても利用できる民宿の食事処
民宿ですが、宿泊客でなくても利用できるのが食事処。
“男性でも利用できる”ことや“宿泊客でなくても利用できる”ことがあまり知られてないので、ちょっとした穴場なんです。
だしが効いてる! とろっとろのたこ焼き
オススメメニューのひとつが「たこ焼き」。
生地に使用するだしにこだわりがあって、カツオだけでなく、昆布、サバ、うるめイワシなどを使用しているんだそう。その分、風味が豊かで奥深い味わいです。
とろっとした食感と、噛むほどに広がるだしの香りがやみつきになります。
旅の休憩やおやつとしてもぴったりです。
店のイチオシ! 昆布を練り込んだうどん
気温がグッと下がってくるこれからの時期、散策の途中にちょっと立ち寄ってあたたかいものをほおばると、それだけでかなり癒されます。
「レディースイン」がイチオシするあったかグルメは、うどんです。
細麺で少し茶色がかっているので、一見、そばのように見えますがーー
その色の正体は「昆布」。
うどんに羅臼昆布を練りこんであるので、よーく見ると細かな昆布が入っているのが見えます。
これが今、外国人観光客に大人気なんだとか!
つゆのダシ、麺の昆布、両方の旨味が相まって体に染み渡るようなおいしさ。宇奈月を訪れた際には味わってみたいものです。
出典:KNBテレビ「いっちゃん☆KNB」
2025年11月7日放送
記事編集:nan-nan編集部
【宇奈月レディースイン】
住所 富山県黒部市宇奈月温泉293-6
営業時間 11:00~16:00