Yahoo! JAPAN

「ボロボロのルアーは捨てちゃダメ!」 使用済みルアーの再利用法4選を紹介

TSURINEWS

ボロボロになったルアーを再利用する方法とは(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

どんなルアーも使い続ければボロボロになってしまう。だけど捨てるにはちょっと待ってほしい。そのルアー、まだ使い道があるかも……?

マイクロメタルジグはブラクリに

マイクロメタルジグはトレブルフックをシングルフックに替えれば、ブラクリとして再利用できる。

手元にあったチヌバリを付けてみた(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

わざわざブラクリを買わなくても、メタルジグのフォールアクションやフラッシングで根魚はイチコロだ。

すぐにカサゴがヒット(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

スプーンはブラーに

定番かもしれないが、スプーンにエサを付ければブラーとして使える。そもそもスプーンとブラーは何が違うのだろうか。釣具屋の陳列棚を見ると、たしかにスプーンとブラーは売り場が分かれている。単に売り場の差別化を図り、ライバルメーカーとの競合を回避するという販売戦略ではなさそうだが……。

スプーンとブラーの定義

調べてみると、スプーンは金属片で出来ており、ボディのフラッシングやフォールアクションなどで魚を誘う釣りらしい。

対してブラーは板状のオモリに針が付いた仕掛けであり、必ずしも投げて使うものではないとのこと。理屈はともかく、どちらも本来のポテンシャルを最大限に発揮する使い方があるということだ。

ハゼ釣りでおなじみ(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

プラグは黒く塗る

プラグ系は傷が目立つ。メタルジグやスプーンに比べると、プラグは高価だ。岸にぶつけたり、魚にかじられたりしてボロボロになると、とても悲しい気持ちになる。

傷だらけのプラグ(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

そんなプラグを油性マジックで黒く塗ると、ナイトゲーム仕様に早変わり!バス釣りなどに効果を発揮するだろう。なおガンダムマーカーは水に溶けにくいため、筆者はこちらをオススメする。

黒はシルエットがはっきり出る(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

メタルジグはサビキのオモリに

メタルジグは消耗品だ。一回の釣行ですぐボロボロになってしまう。だが、捨てるのはまだ早い。ボディのフラッシング効果には、まだまだ利用価値がある。そう、サビキだ。オモリとしてだけでなく、集魚板としての役目も期待できる。1個で2役、なんとも経済的。フックを取ればズル引きもできる。

オモリ+集魚板のよくばり効果(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

いかがだっただろうか。

ボロボロになったからといって、簡単に捨ててしまうのはもったいたない。ぜひ再利用して、お財布に優しい釣りをしよう。

<田中優丞/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】「リンクス梅田」がリニューアル ゆうちゃみさんがアンバサダー就任 

    OSAKA STYLE
  2. 『ばけばけ』イライザ・ベルズランドのモデル?世界一周に挑んだ記者エリザベス・ビスランド

    草の実堂
  3. 都内初となるトライアルの小型店舗「トライアルGO」が良すぎる! これは確実にコンビニを脅かす存在になるぞ

    ロケットニュース24
  4. 広島で先行販売!「すみっコぐらし焼きぬいぐるみ しろくま」をいち早くゲット

    旅やか広島
  5. 本田翼、大胆な美脚見せコーデにファン絶賛!「ばっさー可愛い」

    WWSチャンネル
  6. 【攻撃力高そ】「今までに食べたことがない食味」だという珍野菜『マシシ』の味はどれくらい珍妙なのか?

    ロケットニュース24
  7. 世界選手権個人総合3連覇の橋本大輝も凱旋出場予定!『第79回全日本体操団体/種目別選手権』は11/13から

    SPICE
  8. 阿部兄妹や村尾三四郎らが世界に挑む!12/6&7開催『パーク24presentsグランドスラム東京2025』日本代表選手56名決定

    SPICE
  9. <20年の裏切り>親友の結婚相手は、私の元彼だった…!絶交覚悟で明かされた真実とは

    ママスタセレクト
  10. 【必見】チーズ好き昇天…!全13種のチーズを使用した「チーズグルメ食べ放題」の内容がガチすぎる!!

    ウレぴあ総研