Yahoo! JAPAN

モノを買うことでテンションが上がる男の散財日記“俺とモノ”

Dig-it[ディグ・イット]

日々の生活での「買い物」は重要なキーワードであり、モノを買うことでテンションが上がることが、買い物の本質だと語るStevenson Overall Co.の代表であり、デザイナーである多賀谷氏。そんな氏が日々の中で手に入れた「アガル」モノたちを紹介する散財連載から厳選したアイテムを紹介する。

多賀谷強守|Stevenson Overall Co.の代表であり、デザイナー。ヴィンテージのワークウエアにインスパイアされたプロダクツを独自のセンスで再構築する。素材、縫製のみならず、ディテールワークまで緻密に計算されたプロダクツが真骨頂。テンションを上げるための買い物とお酒は必須で、好きな銘柄は菊正宗純米

1.M-65 Field Jacket “Tiger-pattern”

茨城県のつくばにあるParadise Valleyは顔を出すと必ずアタリがある古着屋さん。先日も、巷で大人気のタイガーパターンのM-65フィールドジャケットを見つけた。自分にはちょっと小さいサイズだが妻にはピッタリのサイズなので迷わず購入。

2.PUMA FAST-RB Nitro Elite Race Suede

見た目の奇抜さから、流行に乗ってみるつもりで買ったプレミアムスニーカー。しかし、履いてビックリ。想像以上の履き心地。本来はレース用に作られた本格ランニング用なので超ハイスペック。スウェードを使ったデザインといい、最近のPUMAは良いかも。

3.Newspaper Bag

そんなに古いものではないが、デザインソースにはもってこいの、オレンジを挿したカラーリングが目に止まったニュースペーパーバッグ。バイク移動の時にも役に立ちそうだ。収納力もあって、みんながこの手のバッグを使っている理由がよくわかる。

4.LEVI’S Western “Short Horn” Jacket

千葉のDesart Snowで発見した、いわゆるショートホーンタグが付いたLEVI’Sのデッドストック。サイズも40とゴールデンサイズで、けっこう値も張ったが悩まず買うことに。コロラド州ラフンタの何かのチームジャケット。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芥川賞・直木賞の該当作なしに、大竹まこと「結果に信憑性がある」

    文化放送
  2. 最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】

    ロケットニュース24
  3. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  4. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  5. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  6. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS
  7. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  8. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  10. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル