Yahoo! JAPAN

読者様から送られてきたお蕎麦【家そば放浪記】第277束:JAグリーン松任で買った、中石食品工業『石臼挽き白山そば粉 六割そば 白山麓そば』570円(1人前285円)

ロケットニュース24

ある時、会社の住所に私宛で荷物が届いた。中には2つの干し蕎麦と、封筒に入ったお手紙。

過去にも読者様から送られてきたお蕎麦を取り上げたことはあるが、その後、「言葉も無しに商品だけを送ってくる(しかもメーカーが)」などが多発。今のご時世、何が起きるかわからないこともあり、知らない方からの郵送お蕎麦は取り上げない方針をとった。

ところが。

今回いただいたお手紙の内容を読むに、素直に「食べたいな」と思うに至った。丁寧かつ綺麗な字で書かれた手紙からは、真面目さ、誠実さ、謙虚さ……などが読み取れたのだ。ということで、今回は久々の「読者様からのお蕎麦」である。

【画像】もうひとつお蕎麦が入っていたが、それはまた次回以降に……

読者様からの情報によると、こちらのお蕎麦は「JAグリーン松任」で購入されたとのこと。しっかりと価格などもメモしてくれており、「家そば放浪記を、ちゃんと読んでくださっている」ことがヒシヒシと感じられた。

しかも嬉しいことに、石川県の製造所「中石食品工業」はお初の登場。さらに調べてみると、当連載は、もう277種類のお蕎麦を食べているのに、石川県のお蕎麦は今回が2回目。石川の蕎麦、なにげに超レアなのだった。

それではさっそく、細かいお気遣いをしてくださった読者様に感謝の意を表しつつ──

調理開始!!

デカい鍋に湯を沸かし……

5〜6分ゆでて、冷水(氷水)で冷やしたら──

ハイ完成。

して、そのお味は──

ちょっとこれ、相当ウマイんじゃないか?

読者様が送ってくれたからという忖度は一切なしで、正直な気持ち、相当ウマイと思った次第。

まず突出しているのは食感。「角(かど)」を感じるコリコリ系。冷たい水でシメればシメるほど、その「角」が際立つと思う。

続いては、パッケージにも書いてある「丸いも(山芋)」の味。かなり感じる。なんでも「白山丸いも」と呼ばれるらしい。

そして、蕎麦本来のうまさ。六割というが、実にちょうど良い。ちなみに調べたところ「六割」という配分も連載史上初っぽい。

家か外なら、完全に外。お店で出てきてもなんら遜色のない、実に上質なお蕎麦がそこにはある。

もうちょい食べたい。

天ぷらと合わせて食べたいし、鴨せいろなどのつけ汁でも食べてみたいし、温かいお蕎麦でも食べてみたい。

蕎麦そのものとしては、“透き通るような、透明感のあるウマい蕎麦”。わりと今までになかったタイプかもしれない。

それだけに、私の衝撃度は高かった。美味しいお蕎麦を、ありがとうございました!

執筆:干し蕎麦評論家・GO羽鳥
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事