Yahoo! JAPAN

ニトリの極上クッションに大満足!7通りの使い方に癒され、猫好き大歓喜のおまけまでついてきた話

ウレぴあ総研

家でのリラックスタイムをもっと快適にしたい…そんな人にぴったりのアイテムをニトリで発見しました!

【全画像】この快適さ、にゃんこも癒されるほど!「ニトリの極上クッション」7つの使い方を試してみた(写真)

今回レビューするのは、個性的な形をした「レストクッション」。適度な硬さのビーズクッションが背中をしっかり支え、座椅子や枕としても使える便利なアイテムです。

商品レビューライター歴3年以上で、2024年のベストバイ商品の一つにニトリの「上半身を包み込むまくら」を挙げる筆者。「レストクッション」の気になる口コミ内容も検証しつつ、その魅力を詳しくお伝えします!

【ニトリ】レストクッション 本体:1,490円(税込)

カラー・サイズ・素材など

・カラー:ホワイト
・サイズ:幅61×奥行47×高さ26cm
・素材:ポリエステル
・重さ:約550g

ニトリの店頭で実物を確認すると、公式オンラインストアの商品画像や価格から想像していたよりも「大きい」と感じました。

中央部分に高さがあり、まるで海岸や河川の消波ブロックのようなデザイン。包み込まれるというよりは、しっかりと体を支えてくれるビーズクッションです。

中材には極小粒のポリスチレンビーズが詰まっています。もし中身がへたってきたら、別売りの補充用ビーズを補充しましょう。

また、本体とは別にさまざまなデザインの専用カバーも販売されており、季節や好みに応じて変えられるのが嬉しいポイント♪ 本体は洗濯不可ですが、カバーを交換できるので清潔に保てますよ。

筆者は今回、「ジェノア」というデニム風生地のカバーを購入しました。夏用のNクールタイプや、秋冬用のNウォームタイプもあるようです。(価格はデザインにより異なりますが、最大でも税込1,490円のようです)

ハピママ*


【ニトリ レストクッションカバー(ジェノア)】素材は綿。ネイビーが印象的なデニム風生地のカバーを購入しました 

実際に試してみたところ、カバーは3分ほどで着けられました!ファスナートップは端に収まるので、邪魔になりません。

本体・カバーともトップに持ち手のループが付いていて、持ち運びやすいです。本体は約550gでペットボトル1本分程度の軽さなので、持ち運びのストレスもゼロ。昼は仕事部屋で食後はリビング、就寝時は寝室に…など、ライフスタイルに合わせて側に置いておけますよ♪

使い勝手をチェックしてみた!公式推奨の4通り+筆者が試した3通り

ニトリの公式オンラインストアでは、「腰あて・枕・うつ伏せ・ひじ置き」の4通りの使い方が紹介されています。今回はそれに加えて「デスクワーク時のひじ置き・三角座り・あぐら」も試してみました。

クッションの角度を変えたりリクライニング調整したりする必要はなく、そのままの形状でさまざまな姿勢にフィットしてくれますよ!

腰あてとして使うと安定感抜群!

まずは腰あてとして使ってみました。クッションの中央部分に厚みがあるため背中をしっかり支えてくれます♪

座椅子ではなくクッションなので、床置きはもちろんソファやベッド、こたつとも組み合わせやすいです。リビング・寝室、洋室・和室、どんな部屋にもよくなじむのが高ポイントです!

また、筆者の家ではレイアウト上試せなかったのですが、壁に付けて「ひじ掛け付き腰あて」として使う方法もあるようです。

枕としての快適さも◎

次は枕として使い、上向き、横向き、うつ伏せ寝の使用感をチェック。立体的な三角形のデザインなので、頭を乗せる位置を好みの高さに調整可能です。しっかりと頭を支えてくれるので寝心地も良好!

また、横向きに寝たときには左右の脚に抱きつくことができ、これが意外に快適。これまでいろんな形のクッションを試してきましたが「これができるのとできないのとでは満足度が全然違うな」と感じました。

さらに、うつ伏せの姿勢でも十分な高さがあり、スマホやタブレット操作に最適。ただ、硬めのクッション性ということもあり、体型や好みによっては「高すぎる」と感じる場合もあるかもしれません。

横になって頰杖をつく(ひじ置きとして使う)ときは、ひじや手首にかかる負担を軽減してくれます。TVに向かってリモコンを操作するのにもぴったりです♪

デスクワークの負担軽減にも!

続いてデスクワークのひじ置きにするスタイルを試してみます。筆者は毎日PC作業をしており、肩こりに悩まされがち。ちょうどアームレストを買おうか迷っていました。

椅子に座った状態で、クッションをひざの上に置いて作業してみました。すると両肩の重心も少しだけ上がり、身体の負荷が違うところに分散されていく気がしました!クッション自体を重く感じることはありませんでした。

ちょっと疲れたら、そのままクッションに顔をうずめられます。仕事中のリフレッシュタイムにもアリですね♪

ちなみに筆者の家では、さらにこの上に飼い猫も乗ってきて、いわゆる「猫吸い」し放題になるというおまけが付いてきました…!(ただし仕事は進みません)

また、床などに三角座りした姿勢で抱きかかえるのもおすすめです。あぐらをかいて、お腹のあたりにはめ込むと読書も快適でした◎

1週間使ってみて、気になる口コミを検証!

1週間ほど使ってみて、公式オンラインストアに寄せられているユーザーレビューを確認してみました。

高評価のポイントは「用途が多くてお得、硬めでちょうどいい、軽い」といったもの。これらはその通りだと感じました。本体とカバー合わせて最大でも約3000円、コスパはかなり優秀です!

一方で「耐久性」に関する指摘も見られましたが、1週間の使用では判断が難しい部分。硬さやサイズ感は個人の好みもあるので、気になる方は店頭で試してみるのがおすすめです。

子どもにとっては小さめのソファぐらいの使用感になるようで、わが家では家族(猫含む)もとても気に入っています。購入を検討していたデスク用アームレストの代用としても優秀でした!

これでトータル約3000円ならコスパは神!どんな家にも1つ置いておいて損はないアイテムです♪

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

(ハピママ*/ユキッ先生)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 顔が小さく見える!大人女子が垢抜けるショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  2. 台湾の研究者が来日 第2海軍燃料廠跡地など四日市の戦争遺跡を見学

    YOUよっかいち
  3. 塗ってトースターで焼くだけ。【ヤマザキ公式】の「食パン」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. <マナー違反なのか?>義母からご飯の食べ方について注意!三角食べをしないのは行儀が悪いの?

    ママスタセレクト
  5. 「ティッシュの空き箱」すぐ捨てたら損!今日からできる手軽な活用法「4つのメリットに納得!」

    saita
  6. ONE LOVE ONE HEART、龍宮城、AMEFURASSHI、MISS MERCY、スターダスト次世代グループが多彩なパフォーマンスで魅了!

    Pop’n’Roll
  7. 【動画】NiziIROぱれっとが10月メジャーデビュー決定で今後の展望語る!

    WWSチャンネル
  8. 「登録されました」発端 129万円分電子マネー被害 名張の70代男性

    伊賀タウン情報YOU
  9. 4月30日にオープンした「屋号がない!担坦麺 六地蔵店」で「特製 濃厚担々麺」食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 「掃除機のヘッド裏」にびっしり絡みついた“髪の毛やホコリ”の簡単掃除術「盲点だった」「吸引力アップ」

    saita