Yahoo! JAPAN

起業するうえで考えておきたい大切な「会社の理念」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

起業するうえで考えておきたい大切な「会社の理念」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

自分の会社を「こうしたい!」という目標の立て方

世の中の共感を得られる目標とは?

会社を経営していくうえで、もっとも大切なことが、「社会をどう変えたいのか」という会社の理念です。起業のきっかけとして、「今の社会にはこういう問題があって、それをどう変えたくて、どんな社会を実現したいか」ということがまず前提にないと、世の中の人に伝わりません。

もうひとつ、「もし、会社がうまくいったら3年後はこのくらいの規模になっている」という計画を立てておくこともおすすめです。たとえば、起業1年目に評判がよくて、10社と契約できたとします。そうすると、これくらいの利益が見込めるので、これだけ人や設備、店舗などに投資できるということが見えてきます。それをもとに「2年目は30社、3年目は100社と契約できそう」といったことを試しに考えてみましょう。すると、「3年後は年間2億円は利益が見込めるので、いいオフィスが借りられそうだ」とか、「今は居酒屋で忘年会をしているけど、美味しいレストランで忘年会ができそうだ」とか、「社員旅行も3つ星ホテルにできるかな」とか、具体的なビジョンを描きやすく、自分自身もスタッフもモチベーションを持って仕事に取り組むことができるようになります。もし、目論見通りにいかなくても、またそこから3年後を考えていけばいいのです。

会社の理念はとても大事

起業のきっかけとして…

●今の社会にどんな問題や課題があるのか
●それをどう変えていきたいか
●どんな社会を実現したいか

会社としての使命や存在意義、在り方を提示

これが前提にないとみんなに伝わらない

3年後にうまくいっていたら…

●どれくらいの事業規模になるか

●どれくらいの収益になるか

●社会がどう変化しているか

会社がどれくらい成長するかを考える

3年後を見据えた計画を作ってみるのがおすすめ

[会社として最も重要視する価値観や考え方をしっかりと提示しておく!]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

おすすめの記事

新着記事

  1. <浅川学園台中央公園>と<小嶺台南1号公園>の遊具リニューアル 子どもたちの要望実現【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  2. 【ケンタッキー】520円もおトクな「30%OFFパック」が登場!4月22日までの期間限定だよ。

    東京バーゲンマニア
  3. 【千葉ロッテ】球団理念Vision 2025「新たな常勝軍団」の実現を目指すチームの姿を描くドキュメンタリー映画「MARINES DOCUMENTARY 2024 自分たちを超えていく。」独占配信開始!

    ラブすぽ
  4. 【ユニクロパンツ】こう着ると今っぽい……!センスいい春コーデ5選

    4MEEE
  5. 【4コマ】「荷物が届かない(怒)」難癖クレーマーを撃退した華麗な接客♪

    4yuuu
  6. 追いつけ……ない!お散歩中のワンちゃんに翻弄される1歳児が愛おしすぎる

    おたくま経済新聞
  7. 地底を家族で探検! 美祢市「秋芳洞の未公開エリアツアー」

    山口さん
  8. 【平塚 グルメレポ】湘南丿貫 - 煮干しの奥深さを味わう至高の一杯

    湘南人
  9. 私たちはいつまでかわいくなり続ける?「宇宙の果てまで、君はかわいい」――昆虫・動物だけじゃない、篠原かをりの「卒業式、走って帰った」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【奈良県】桜の季節到来!家族みんなで楽しめるお花見スポットまとめ<2025年版>

    奈良のタウン情報ぱーぷる