The定番弦 Rotosound : Roto Yellows R10 試奏:大渡 亮
ロトサウンドは英国を代表するギター弦、ベース弦のメーカーだ。1952年に創業者のジェームス・ハウが巻き上げ機を設計して弦の自作を始め、1958年に会社を設立、1963年に新しいブランド:ロトサウンドを立ち上げて、以来60年以上にわたって音楽業界に影響力を持ち続けるブランドになった。この“Roto Yellows R10”は、ロトサウンドのエレキ・ギター弦のラインナップの中で最も売れているモデル。
Rotosound : Roto Yellows R10
この動画の主な内容
オープニング
ストラトキャスター(クリーン)
ストラトキャスター(ドライヴ)
レスポール(クリーン)
レスポール(ドライヴ)
総評
製品情報Roto Yellows R10 (10-46) | キクタニミュージック
特集『The定番弦』弾き心地と音質を左右するギター弦の選び方を徹底ガイド!
弦は材質やゲージなどで響きも弾き心地も大きく変わってくる重要なパーツである。つまり、自分のプレイ・スタイルに合った弦や好みのサウンドを奏でる弦を選ぶことは上達への近道でもあるのだ。今回8種類の弦の試奏を担当してくれたのは、確かな演奏力とサウンドへのこだわりを持つ大渡 亮(Do As Infinity/ミサイルイノベーション)。これらの動画で自分好みの弦を見つけよう!
ヤング・ギター8月号では、弦の仕組みや各製品の特徴などを解説・検証した特集を掲載!
大渡 亮公式インフォメーション
Instagram:@ryoowatari
X:@ryoowatari
ミサイルイノベーションLIVE
2025年8月1日(金)高円寺ジロキチ
大渡 亮/出演イベント
2025年9月6日(土)千歳烏山オーケストラ 歌わずにいられないVol.6
2025年9月17日(水)高円寺ジロキチ JunRyoSession Vol.19
(ヤング・ギター編集部)