Yahoo! JAPAN

激安青果店が教える「スイカの切り方コレ1択!メロンのワタも捨てないで」おいしいフルーツの裏ワザ」

SASARU

 暑い夏、ジューシーなフルーツにかぶりつきたいとき、ありますよね!札幌市を中心に6店舗展開している激安青果店「深澤青果本郷市場店」で旬のフルーツの見分け方やおいしい裏ワザを聞いてきましたよ。

 まずは、青果店歴9年、ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格を持つ深澤青果の杉谷有香さんにメロンのおいしい裏ワザを教えてもらいました。

 「種周りのワタは、茶こしでこすとおいしいジュースになります。ビタミンCもたっぷりです」と杉谷さん。

 ふだん捨ててしまうワタで濃厚なジュースができるなんて!無駄なく食べられていいですね。

 続いては、おいしいバナナの見分け方をご紹介。

 杉谷さんによると、バナナは曲がりの強い方が甘いそう。買う際にはチェックしたいですね。

 バナナは1本ずつバラして、ラップで包んで冷蔵庫に入れると長く保存できるそうです。

 続いてはトロピカルなパイン。

 皮が黄色く、甘い香りのものがおいしいのだそう。

 杉谷さんは「実は朝に食べるのがおすすめです。食事の前に食べたほうが、食物繊維たっぷりでお腹もふくれて良いです」と教えてくれました。

 最後は夏の定番フルーツ「スイカ」の食べやすい切り方。

 スイカの縞模様に対して垂直に切るのがポイントです。

すると、種が集まっている部分が見えるので、種に沿ってV字に切ると…。

種がまっすぐに並んでいるので、スプーンで取り除けばOK!

ほとんど種を感じずに食べられますよ。

 今回紹介した切り方などは、深澤青果のインスタグラムにも掲載しています。SNSや店頭をチェックして、フルーツで暑さを乗り越えたいですね。

深澤青果 本郷市場店
住所:札幌市白石区本郷通4丁目

みんテレ6月24日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事