Yahoo! JAPAN

「もう二度と父と買い物に行かない!」どうせすぐに忘れてまた行くと思うけど #母の認知症介護日記 195

シニアカレンダー

アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。

母・あーちゃんを誘って和食のお店でランチをしたときのこと。あーちゃんは、お刺身に「醤油をつける」ということはわかっているのに、目の前の小皿に入っているのが醤油だと認識できず、一切れ食べるたびに何をつけて食べるのかを聞いてくるようになっていました……。その後、髪を切りに行った美容院では、あーちゃんがフケだらけの頭を披露し、ワフウフさん姉妹は驚がくしました。体臭が気になるようになり、もしかしたら? とは思っていましたが、お風呂にちゃんと入れていないことを確信したのでした。思っている以上に、認知症はあーちゃんの日常生活に悪影響をもたらしていたのでした……。

相変わらずお金に汚い父

ランチと美容院へ行った後、実際にお世話になる施設を見せようと、ワフウフさん姉妹はあーちゃんを施設まで連れて行きました。しかし、美容院から向かったからなのか、イマイチあーちゃんは位置関係をつかめず、姉・なーにゃんの家の近くに引っ越すという印象を持ってもらえませんでした。しかも、翌日には引っ越しの話自体を忘れていて、一生懸命作戦を練ったワフウフさん姉妹はガッカリ……。それから数日後、知り合いの弁護士さんが時間を作ってくれたので、ワフウフさん姉妹が改めてあーちゃんのことを相談したところ、後見人の申し立て(=成年後見制度の申立ては、認知症などで判断能力が不十分になった人の財産管理や身上保護のため、家庭裁判所に後見人を選任してもらう手続き)をしたほうがいいと言われてしまいました。果たして後見人は必要なのか……? 考えることはまだ山積みです。

相変わらず父と出かけ、財布をなくしまくっているあーちゃん。すでに、お金の動きが追えなくなっていました。

※たんたん:ワフウフさん姉妹の父。あーちゃんの夫。

父がお昼をごちそうしてくれたとうれしそうに話すあーちゃんに対し、私たち姉妹はいたって冷静。

先日は、出先であーちゃんが父に頼まれて、一緒に支払いをしたそう。帰宅してから請求すると……。

まるで小学生のような言い訳で、支払いを拒否したのだとか。ちなみに、その額は200円程度らしく、あまりのセコさに姉妹であきれてしまいました……。

父はこんなことを言うようなのですが、そもそも手持ちがないならお出かけに誘わないでほしいのに……。

あーちゃんもご立腹に見えるけれど、きっと時間がたつと何も覚えていないんだろうなぁ……。

あーちゃんは、相変わらずお財布もお金もなくしてばかりいて、私たちは管理がしきれない状態です。そのため、父がまだあーちゃんのお金を盗っているのかどうかは謎……。ただ、あーちゃんは父と出かけて食事をごちそうしてもらっていると言っているので、きっと父があーちゃんの財布から支払っているのだろうとは思っています。

先日、あーちゃんが父と買い物に行ったときの話をしてくれたのですが、一緒に買っておいてと頼まれて払った分を、帰宅してから請求したところ「証拠は?」という小学生みたいなことを言われて返してもらえなかったとか……。その額は200円程度と聞いて、あまりのセコさに姉妹で脱力してしまいました。

そんな話をしながら、あーちゃんは「もう二度と一緒に買い物に行かないわ!」とご立腹だったけれど、どうせすぐ忘れてしまうから、きっと次も誘われたホイホイと行ってしまうんだろうなぁ……。誰のせいでもなく、認知症だから仕方ないとわかっていても、振り回される身としては複雑です。

--------------

あーちゃんのお金の動きが読めないのは、ワフウフさん姉妹にとって不安かもしれませんが、それも施設に入るまでの辛抱だと思えば、もう少しですね。父とあーちゃんは頻繁に外出しているようなので、実際に離れて暮らすとどんな変化があるのか……ちょっと心配です。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【春エギング入門】大型アオリイカ狙いの基本と『エギスタBTB』徹底解説

    TSURINEWS
  2. 『岸和田一文字』で待望の青物祭りが開催!【大阪】ミノーでハマチが連発

    TSURINEWS
  3. 50代にこそ似合う!セットなしでキマるショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. 【夫のツメって甘いのか?】丸見えSNSプロフ「せめて隠せよ!」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 【注目の取り組み】新潟県見附市が次期総合計画に向けた市民懇談会 次回は「ビジネス」をテーマに5月30日開催

    にいがた経済新聞
  6. おばたのお兄さん「こんなことあるのかよ」飛行機内で起きたドラマのような出来事「CAさん達が慌ただしくなり」

    Ameba News
  7. 【沖釣り釣果速報】御前崎沖の五目便でシマアジ・カンパチなど多彩な魚種がヒット中(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  8. 【絶景温泉】東京から電車2時間! ツーリング好きのサウナーに聞いた「最高だった温泉」に行ってみた!! 伊豆高原『赤沢日帰り温泉館』

    ロケットニュース24
  9. 函館・富良野・稚内への鉄道旅! 261系5000代特急「はまなす編成」「ラベンダー編成」7~9月の運行スケジュール JR北海道

    鉄道チャンネル
  10. 「ミャクミャクが溶けてゆく...」「ターミネーター2のラスト?」 クオリティ高すぎの砂糖細工に1.1万人感動

    Jタウンネット