Yahoo! JAPAN

西神中央駅のリニューアル「完成予想図」が公開されてる。木漏れ日を感じる空間に

神戸ジャーナル

西神中央駅のリニューアル「完成予想図」が公開されてる。木漏れ日を感じる空間に

西神中央駅がイメージを一新する工事に着手するということで、完成予想図が公開されてます。神戸市西区糀台5

1987年に開業した西神中央駅、改修工事が行われることに関しては以前お伝えしました。

※神戸市提供

工事着手にあたって発表されたデザインコンセプトは【「木漏れ日」が奏でる駅】。

改札入ってすぐのコンコースは、兵庫県産木材を使った天井から、外の光が降り注ぐデザインになってます。

もともとガラス張りではありましたが、より印象的になるのかもしれません。

※神戸市提供

床は大判の「磁器質タイル」に変わり、壁や柱とともにモノトーンでまとめられてます。「進化する上質なまち」を表現しているそうです。

※神戸市提供

改札前はこんな感じ。駅のコンビニ「デイリーヤマザキ」周りも木材でまとめられてます。

異彩を放つ「赤と黄色のロゴ」、目に入って来やすい一面もありますが、地下鉄三宮駅のようにデザインに溶け込む感じになるのもいい気がします。どうなるんでしょうね。

※神戸市提供

改札前は、こんなイメージに。ユニークな形の「ベンチ」が設置されてます。待ち合わせをするのに助かりそうです。

壁や天井の仕上げにも手が加えられるとのこと。

工事は昼も夜も行われて、完成予定は「2025年9月」。1年経たずに新たな姿に、楽しみですね。

【関連記事】

おすすめの記事