日頃の感謝を込めてー。 母の日に向け出荷急ぐ 沼目 ふじだな園
5月11日の母の日を控え、カーネーションの出荷で連日大忙しなのが、市内沼目でカーネーションを栽培する「ふじだな園」の熊澤信章さん(62)。
同園では広さ約400坪の敷地の温室で、赤や白などの定番色の他、ピンク、オレンジ、グリーンなど、色とりどりの珍しいカーネーションを栽培している。
6月下旬から7月上旬にかけて新しい苗を植えて始まる熊澤さんのカーネーション栽培。9月頃から出荷が始まり、3月頃から5月にかけてピークを迎えるという。
枝分かれして小さな花がたくさん咲くスプレータイプを中心に約16種類のカーネーションを栽培している熊澤さん。「ここ2、3年は猛暑で、秋になっても昼夜の寒暖差がなく、花の生育が難しくなっている。暑さ対策が今後の課題」と語る。だが、「皆さんに喜んでもらおうと丹精込めて育てた花。母の日はもちろん、普段の贈り物にもおすすめ。気に入った色の花を楽しんでもらえれば」と話す。