【藤沢 ショップレポ】Kiitos - 好きを仕事にするレジンアート教室
鵠沼海岸の商店街を少し歩いた先に、レジンアート教室「Kiitos」があります。扉を開けると、海のきらめきを閉じ込めたような透明感のある作品が並び、空間全体にやさしい空気が流れています。ここでは、レジンアートの教室と作品販売を行っています。
海のアートとの出会い
加藤さんがレジンと出会ったのは、ある日インスタで目に留まった一枚の海のアートでした。青緑の波が立体的に広がるその作品を見た瞬間、「綺麗。つくってみたい」そう思ったのだそうです。しかし、キットを購入して挑戦したものの、思うようには作れなかったそう。
そこで「ちゃんと習おう」と決めたタイミングで、ちょうど認定講師の資格募集を見つけました。「講座は高かったので、受けるからには絶対仕事にする!」そう心に決め、加藤さんは浜松まで学びに通うことに。
当時はプリザーブドフラワーの先生をしていたものの、いくつものハンドメイドに挑戦しては続かずに終わってきた経験もあり、「これを最後にする」と強い覚悟を持って臨んだことが、今の「Kiitos」の始まりになりました。
海のそばで、教室をひらくまで
幼い頃から、加藤さんはキラキラした透き通るものが好きでした。ガラス、ガラスのクラック、ビー玉、ペットボトルの水越しの光…。そして、お母さまは着物を染める友禅師を育てる先生。
技術を伝える姿をそばで見て育ったことは、加藤さんにとって「教える」ことが自然な選択である理由のひとつでもあったのです。
また、講座終了後鵠沼海岸のお店に「作品を置かせてほしい」とDMを送るまでに、半年迷ったという加藤さん。「DMって失礼なのかな」そんな不安を抱えながらも、思い切って送った一通のメッセージ。そこから流れが動き始めました。
無事に作品を置いてもらえることになり、さらに展示先での会話がきっかけで、教室を構えるご縁へとつながっていきました。資格を取得してから独立するまで、わずか一年。「それまで本当にやりたいけどでもできないっていう人だった、成功してる人見ていつも羨ましいなと思ってた。でも結局は、やるかやらないかと気づいたんです」
そう思った加藤さんは、今まで躊躇してたことでも全部手を挙げてきました。 その小さな選択の積み重ねが、ひとつずつ扉を開いてきたのです。
好きを仕事にする場所
キートスには今、「レジンを仕事にしたい」と訪れる人が多いそうです。それは、加藤さん自身が 「好きを仕事にして生きる」ことを実践しているから。かつて加藤さんは、 「貯金しなきゃ」「我慢しなきゃ」「老後のために働かなきゃ」 と自分を縛って生きていました。
けれどお父様の死をきっかけに、「今の自分が楽しめていないなら意味がない」 と気づいたといいます。パートを辞め、レジンを仕事にすると決めてからは、 好きなことが収入になり、時間も自由に。「人生がすごく楽しくなった」と笑います。
だから「Kiitos」は、ただ作品を作るだけじゃなく、日常を離れて、自分に戻る場所。家事や子育てに追われる人が、ほっとできる場所。「ほんとうに、いいことしかないんです」加藤さんは技術だけでなく、働き方のヒントや経験も惜しまず伝えています。
レジンは自分を癒し、誰かの癒しにもなる。つながりも広がっていきます。
もし今、あなたが少しでも「やってみたい」と感じたなら、その小さなときめきが、あなたの入口です。ぜひ、行動してみてくださいね‼︎
Kiitos
営業時間
10:00〜15:00
※詳しくはInstagramでご確認ください
定休日
不定休
電話番号
080-9427-4983
支払い方法
現金、銀行振込
アクセス
小田急江ノ島線鵠沼海岸駅徒歩4分
住所:鵠沼海岸2-1-10
駐車場:なし