【なすがあったら一度は試して!】「焼くだけじゃもったいない」「子どもが一瞬で完食」じゅわっとうまみあふれる絶品レシピ
「なすと豚バラの唐揚げ」は、衣の中に閉じ込めたうまみが口いっぱいに広がる一皿。下味にしょうがとにんにくをしっかりきかせているので、かむたびに食欲をそそる香りが立ちます。ぜひ、作ってみてくださいね♪
なすと豚バラの唐揚げ
2人分
材料:
なす 2本
豚バラ薄切り肉 150g
【A】しょうゆ 大さじ2
【A】酒 大さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1
【A】おろしにんにく 小さじ1
片栗粉 大さじ3
揚げ油 適量
作り方:
① なすは乱切りにして水にさらし、あくを抜いて水気をしっかり切る。豚バラ薄切り肉は食べやすい長さに切る。ポリ袋に【A】と一緒に入れ、10分ほど漬け込む。
② ①をボウルに移し、片栗粉を加えて全体をよく混ぜる。なすに豚バラ薄切り肉を巻きつけるようにして、少し強めに握って形を整える。残りも同様に作る。
③ 揚げ物用の鍋に底から5cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱する。②を入れて、全体がこんがり色づくまで揚げたら、完成!
※ お好みでポン酢しょうゆを添えると、さっぱりした味わいになります。