Yahoo! JAPAN

×NG:試合でボール球は振るな【そのコーチの教え、本当に正しいの? 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52】

ラブすぽ

×NG:試合でボール球は振るな【そのコーチの教え、本当に正しいの? 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52】

プロ野球の好打者を見ていると、初球にとんでもない空振りをしながら、最終的にはうまくボールを捉えてヒットを打つ──というシー
ンが少なくない。
打撃におけるタイミングは、ボールを見て合わせるのではなく、スイングしながら合わせていくものなのだ。
「ボール球は振らない」という消極的な考えは、スイングを躊躇するクセをつけてしまうことにつながりかねない。

カウント3−0から四球狙いで一度もスイングせずに3−2になり、打ち取られるケースも多い。
状況によっては明らかにストライクが入らない投手もいるので、あえて1球見逃すというのはアリだろうが、3−1になったら、ファウルや空振りでもいいので振っていきたい。
これが相手バッテリーへのプレッシャーになり、四死球がもらえたり、甘い球が来る確率が上がるのである。
四死球というのは、振っていってこそもらえるもの。
振ってこない打者ほど、投手が楽なものはない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 堤防ショアジギングで50cmカンパチにアカハタ!【利島】東京で楽しむ離島の本格釣り旅

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月29日(火)】

    anna(アンナ)
  3. まるでウサギの耳? 昭和天皇が発見に携わった<コトクラゲ>の不思議な見た目

    サカナト
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月29日(火)】

    anna(アンナ)
  5. 遠州灘サーフルアーフィッシングで肉厚ヒラメをキャッチ!【静岡】マッチザベイトが奏功

    TSURINEWS
  6. レアな一冊と出会えるかも?「第14回 小倉駅ナカ本の市」開催 【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【枯れ草から炎が拡大】新潟県長岡市の作業小屋で火災が発生し鎮火、ペンキ類も焼失

    にいがた経済新聞
  8. 『猫』と『ネコ科動物』の違うところと共通点!ゴロゴロ言う?マタタビに酔う?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【ライスペーパーは全部コレにして♡】子供が飛んで喜ぶ!包むだけの簡単激うまレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 東京女子流、結成15周年アニバーサリーライブのCSテレ朝チャンネル1独占生中継決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll