Yahoo! JAPAN

森永康平「外交に使える材料を与えてしまった」中国、高市首相の答弁を受け対抗措置

文化放送

お笑い芸人の大竹まことがパーソナリティを務めるラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送・毎週月〜金曜11:30~15:00)11月17日の放送では大竹まことと経済アナリストの森永康平氏が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に関する東京新聞の記事を取り上げた。
高市首相の発言を受け中国教育省は16日、日本の治安が悪化しているとして日本留学は慎重に検討するよう中国の学生らに勧告した。

森永康平「中国としては、今の時点で旅行者や学生に対してあまり日本に行かないよう圧力的に発している。現時点では抗議の一環でやっていると思うのですが、本当にエスカレートしたらレアアースや肥料の輸出、日本企業の資産を差し押さえるとかなんとでもできてしまう国なので……そういうところまでくるとかなり被害が大きくなってくるだろうと。それを分かっているので、中国側からすると今回の発言は本気で怒っているというよりも、外交カードとして使ってやろうと思っているだろうと、僕は分析しているんですよね」

大竹まこと「カードの使い方は今聞いただけでもずいぶんと多様……」

森永「そう思いますよ。今回の高市さんの発言も、歴代の首相たちと比べて大幅にずれたことを言っているかというと、実はそんなにずれてはないわけですよ。ただそれも、言葉尻をパッと捉えて外交できてしまう。なぜそれができるかというと、やはり日本側がまだアメリカ、中国それぞれとの関係の結論を出せていない。それを中国もわかっているんですよね。これは外交カードとして揺さぶりやすいよね、と」

大竹「トランプ大統領が日本に来たときの高市さんの対応みたいなことも全て織り込み済みというか、その辺りのことも懸念した中国のやり方というふうにも捉えられるよね」

森永「そうですね。とにかく今回の件は完全に待ってました!と言わんばかりの。外交に使える材料を与えてしまったという感じだと思いますね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 10種類以上のフルーツを贅沢に!「GREEN&CAFE(グリーンアンドカフェ)」で味わう癒しのモーニング(那覇市)

    OKITIVE
  2. 「ホリデーマックフルーリー」11月19日より期間限定販売 広瀬すずさん&宮崎あおいさんの新CMも放映

    おたくま経済新聞
  3. 「自分よりマシな選択肢を娘には与えたい」山内マリコさんが描く、時代を超えたシスターフッド

    OTEMOTO
  4. 小田さくら(モー娘。’25)、段原瑠々(Juice=Juice)、1月27日音楽公演出演決定!

    Pop’n’Roll
  5. <体験格差と煽られて>子どもがいるけれどお金がなくて旅行に行けない。成長に影響はある?

    ママスタセレクト
  6. マリーンズ期待の小島和哉&西川史礁が熱く語り合う! 12/6現役プロ野球選手スペシャルトーク&ディナーショー開催

    SPICE
  7. 牛タンからスイーツまで東北自慢のグルメがスポーツランドSUGOにずらり! 11/29&30『HERITAGE FUTURE』出店ブース

    SPICE
  8. 個性か世界基準か。新・“ジャパニーズオリーブオイル”の味を探して。[神奈川]中田英寿のクラフト生産者を巡る旅 #01

    料理通信
  9. 1日に20kg食べる熊。、餌を求めて動き回ると、行動範囲は一気に広がる

    TBSラジオ
  10. 福島県内初出店!生鮮特化型スーパー『ジャパンミート卸売市場』が郡山市にオープン

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)