Yahoo! JAPAN

札幌・大通で味わう!「Petite Chèvre HOKKAIDO」のヤギミルクスイーツが絶品

Domingo

ヤギのミルクを使ったソフトクリームやシュークリームなど様々なスイーツを販売しているお店「Petite Chèvre(プティ・シェーヴル)」は、札幌中心部の地下街「オーロラタウン」にあり、フラッと立ち寄りやすいお店。酪農王国の北海道でも珍しいヤギミルクの味は、思いのほかスッキリしていて絶品!札幌の街中で味わえるヤギミルクスイーツの美味しさに迫ります。

【画像】一番人気のソフトクリームとシュークリーム

お店はオーロラタウンの「小鳥のひろば」の目の前

こだわりのヤギミルクは自社牧場産

広々とした自社牧場(画像:弘安倉庫)

Petite Chèvreで販売しているヤギミルクの原料は、全て北海道日高地方にある自社牧場で生産しています。日本最大級のヤギ牧場で、約600頭のヤギを飼育。良質なミルクを作るため、こだわっていることはヤギにとってストレスのない飼育環境でのびのびと育てること。晴れた日は放牧も行っています。

搾乳したら乳質が落ちないようすぐに冷却してから低温殺菌し、すぐにボトリング。搾乳からボトリングまでほぼ空気に触れないようにしているため、搾りたての味がフレッシュなまま保たれ、ほとんどくさみのない味わいを楽しめます。

店内にはテーブルや椅子があり、買ってすぐに飲食できます

ヤギミルクの味をダイレクトに楽しむなら「シェーヴルミルク」をぜひ。お試しで飲んで見るなら、小容量の150mlが手軽に味わえるのでおすすめです。自宅でたっぷり味わいたい、料理に使ってみたいという方には500mlや900mlがベスト。Petite Chèvre によると、ヤギミルクの成分は牛乳の成分と比べると人間の母乳と近いといわれていて、アミノ酸やタウリンなどの栄養価が高く消化吸収もよいそうですよ。

一番人気はソフトクリームとシュークリーム

ヤギミルクを使ったスイーツ類の商品は数多くありますが、中でもおすすめは「やぎミルクソフトクリーム」と「やぎミルクのシュークリーム」。「やぎミルクソフトクリーム」はこのお店で一番人気の売れ筋!味わいは濃厚で口どけはなめらかながら、口の中にくどさが残らず後味スッキリ。「ちょっと軽くスイーツ食べたいな」と思う時にピッタリのサイズ感と味わいです。大通での買い物などでの軽い休憩に立ち寄り、サッと食べていく方が絶えないのも納得です。

「やぎミルクソフトクリーム」にはヤギの形をしたクッキーをトッピングできます(+50円)

「やぎミルクのシュークリーム」は、道産小麦で作ったクッキー生地のシュー皮に、ヤギミルクのクリームをたっぷり詰め込んだシュークリーム。こちらも味わいが濃厚ながら後味は意外とスッキリ。クッキー生地の食感とクリームのまろやかさが口の中で混ざり合い、絶妙な味わいです。「シェーヴルミルク」やコーヒーなどとともにお店で食べるもよし、テイクアウトして職場でのおやつにも、自宅でのスイーツタイムにも、お土産にもよいですよ。

プリンや焼き菓子、パンなど商品が充実

ギフトにもおすすめです

このほかにも、ヤギミルクを使ったプリンや焼き菓子、パンなども数多く販売しています。ペット用の粉ミルクや可愛らしいグッズもあります。

パンは毎日数量限定で人気があるので売り切れ必至!

ヤギミルクの魅力と美味しさに気づいてしまったみなさん、これらもぜひお試しを!

※金額は全て税込

Petite Chèvre(プティ・シェーヴル)
■所在地:札幌市中央区大通西1丁目13番地・さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場横
■営業時間:10:00~20:00
■休業日:オーロラタウンの休日に準ずる

【ライタープロフィール】
川島 暢華(トラベルクリエイター)
神奈川県出身。北海道全179市町村を旅して北国の魅力と魔力にとりつかれ、2009年に北海道へ移住。それ以来、主に旅行や地域活性に関するメディアの取材撮影と記事や映像の制作、企画編集などを手掛ける。マイミッションは「北海道ファンを増やす」こと。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 上野発の夜行列車が仙台や秋田へ行く……「カシオペア」記念ツアー開催へ ED75と一緒に撮影会も

    鉄道チャンネル
  2. 新年度のスタートに読んでおきたい、IT賢者が20代エンジニアへ贈るアドバイス6選【ひろゆき、川上量生、松本勇気、牛尾 剛、及川卓也、青木俊介】

    エンジニアtype
  3. 【衝撃の言動:男子編】音量MAX!替え歌絶好調!花咲くもっこり【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 飲む人も飲まない人も、この夏は氷を入れたノンアルビールで暑さを乗り切る、新しい飲み方が流行りそう

    コモレバWEB
  5. 古写真片手に深草今昔さんぽ【京都市伏見区を歩く】

    デジスタイル京都
  6. 【ほうれん草と魚肉ソーセージがあれば】これ一択!さっぱり&うまみたっぷりの最強コンビレシピでもう迷わない♪

    BuzzFeed Japan
  7. 【4/5】山口県山口市小郡で「第21回オゴオリザクラまつり」開催!小郡地域に咲くオゴオリザクラを見に行こう

    ひろしまリード
  8. 取り扱い要注意!人間が作り出してしまう有毒ガスとは【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  9. 【510円で北九州の味】「資さんうどん両国店」の朝定食『きつねうどん定食』がコスパ最高すぎる

    ロケットニュース24
  10. 秦野市 4月1日付人事を発表 課長級以上は45人が異動

    タウンニュース