Yahoo! JAPAN

甲子園球児、地元で交流 三重代表・津田学園高の惠土さんと横川さん

伊賀タウン情報YOU

名張少年野球団の選手たちと話す横川さん(左から2人目)と中嶋さん(左)=名張市梅が丘で

 今夏の「第107回全国高校野球選手権大会」で16強入りした三重県代表・津田学園高校(桑名市)の惠土湊暉さん(3年、伊賀市立緑ヶ丘中出身)と横川愛斗さん(同、名張市立名張中出身)が8月下旬、自身が卒団した地元の少年野球チームを訪問し、選手やスタッフと交流した。

県大会での惠土さん

 津田学園は7月の三重県大会で59チームの頂点に立ち、主将の惠土さんは中堅手、横川さんは3塁ベースコーチとして出場。選手権大会は1回戦で叡明(埼玉)に5対4でサヨナラ勝ちし、2回戦は広陵(広島)の出場辞退で不戦勝に。3回戦では今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)に0対5で敗れた。

 友生少年野球クラブ(現・友生ベースボールクラブ)、桜井リトルシニア(硬式)でプレーした惠土さんは8月30日、同クラブの練習に顔を出し、「地元に帰ってきて、応援され支えられてきたことを実感する」と表情を緩めた。

仲間の存在

 「甲子園は、野球をやっている人なら行ってみたいと思う場所。実際にグラウンドに立ち、『行けて良かった』と思えた。信頼できるチームの仲間がいたからこそ、主将を務めることもできた」と振り返り、「子どもが減り、チームスポーツができる環境も少なくなる中、自分が育ったチームが残っていることがうれしい」と語った。

県大会での横川さん

 小学4年で名張少年野球団に入団し、中学では奈良ヤング(硬式)に所属した横川さんは8月31日、両チームでともにプレーした四国学院大香川西高の内野手、中嶋大和さん(同、名張中出身)とともに同野球団の練習に足を運び、後輩たちからの質問に答えていた。

 小学生のころは「県大会に出られず悔しい思いをしてきたことが多かった」そうだが、「厳しく育ててもらったことが、今の自分の身になっている」と振り返る。「初戦でグラウンドに立った時、初めて『甲子園に来た』という実感がわいた。お客さんが入った球場の雰囲気が、練習以上の力を出させるのかもしれない」と語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS