Yahoo! JAPAN

【知恵のかりもの】ラネールの神殿の攻略チャート【ゼルダの伝説】

攻略大百科

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」の「ラネールの神殿」の攻略チャートです。謎解きの手順などを乗せていますので攻略の参考にしてください。

ラネールの神殿の攻略チャート

簡易版攻略チャートを見る

簡易版攻略チャート

しるべのある部屋から一つ奥へ進むと換気扇のようなものがある部屋に着く、ここから左の部屋へ

左の部屋で「アイスオクタ」2体を撃破、覚えておくと便利なので覚えておく。宝箱からは岩塩が出るだけなので、いったん戻り今度は右の部屋へ

水の上にベッドなどの足場を浮かべたまま奥へ渡り、奥の炎の印をシンクでもって入り口の燭台のようなものまで運ぶ

この印は落とすと消えてしまうほか、冷たいものにあたると氷の印に、再び熱いものにあたると炎の印になる特性がある

換気扇のあった部屋の氷が解けはしごが出現するので戻って降りる

横スクロールの部屋を右に進みはしごを降りる

冷気の噴き出る部屋は、岩などで冷気を塞ぎながら進む

冷気と熱気の噴き出ている部屋の謎解き

いったん左奥の部屋へ

炎の印を冷気に当てないようにしてスイッチにはめる

元の部屋に戻り右の水の中に落ちている小さなカギを入手

スイッチのあった部屋に戻り、今度は炎の印を冷気に当てて氷の印にしてからスイッチにはめる

元の部屋に戻り熱気を岩などで塞ぎながら上に登り小さなカギを使って次の部屋へ

再び横スクロールの部屋へ

この部屋はつららをシンクでもって冷気を防ぎながら進んでいく

はしごまで辿り着いたら降りて次の部屋へ

奈落のある部屋に出たら、雲を重ねて先に進む

氷のブロックがある部屋に出たら、左から2番目一番上の氷を溶かしてはしごを降りる

横スクロールの部屋へ

いったん一番下へ降り、アイスラグを倒しておく

右は時に炎の印があるので、冷気に当てないように上に運ぶ

一段上に降りたら雲を足場にして上の岩肌を掴みさらに上に運ぶ

スイッチにはめたら、ひとつ前の部屋に戻り、右の部屋へ

氷ブロックと同時押しスイッチがある部屋に着く

氷ブロックは押すと滑っていき勝手に進むので、氷ブロックを右に押してタイミングを合わせてゼルダは下のスイッチへ

宝箱から小さなカギを入手、ひとつ前の部屋から今度は左の部屋へ

オコロック5体を撃破、撃破したら宝箱からダンジョンマップを入手、右上の部屋へ進む

中ボス「ボスゾル」戦

凍らせてからダメージを与える必要があるので氷属性の魔物必須。オススメは「アイスオクタ」

分裂して数が増えてくると対応が難しいので、必ず分裂した小さいゾルから倒して数を減らすこと

倒したら奥の部屋へ

再び横スクロールの部屋に

燭台全てに火を付けると扉が開く

途中にあるかがり火からカリモノ「かがり火」を入手

1つ目:降りてすぐの氷の柱の奥、キャンゾルで火を付ける

2つ目:1つ目の燭台のある位置から一段下に降り、右の氷の柱を溶かして進んだ先にある。下のかがり火をシンクで動かして、岩肌を使って上まで運ぶ。一度中間の1マス分のブロックの上に置いて距離を調節して再度シンクするるとやりやすい

3つ目:2つ目の燭台を付けた位置から降り、4つ並んだつららの奥に燭台、つららがなくなったタイミングでキャンゾルをY長押しで呼び出して火を付ける

4つ目:3つ目からさらに下に進んだ先、「ファイアキース」の近くにある。ファイアキースを倒してカリモノを覚え、上に向かって鉄柵を越えるように出してあげる。そのままだとスイッチを押しにくいので、シンクしてかがり火まで運んであげると楽

扉が開くので開いた扉から先に進み、はしごを降りる

黄色いスイッチのある部屋の謎解き

黄色いスイッチのある部屋から下に進み、次の部屋も下へ

魔物のいる部屋も下に進む、敵が邪魔なのでアイスオクタやファイアキースなどで倒す

次の部屋は右、その次の部屋は上へ、炎の印と氷の足場がある部屋にたどり着く

炎の印を持って氷の足場を進んでいく。

冷気や氷の敵の攻撃などを受けると氷の印になってしまうので、難しければ先に魔物を倒してから運ぶ

この2つ前の部屋(デクババやモアがいた部屋の下)に戻ると、床が凍っていた部屋にプールができているので、岩をシンクで持ち上げてスイッチの上に沈める。左の部屋が空くので左の部屋に進む

同時押しスイッチのある部屋を左へ行くと炎の印のある部屋に着く

炎の印をいちど冷気に当てて氷の印にしてスイッチにはめる

同時押しスイッチのある部屋に戻り、氷ブロックを滑らせるなどして同時押しスイッチを押す、開いた扉を奥に進む

奥の部屋でウルフォス2体、ホワイトウルフォスと戦闘、全滅させて奥の部屋へ

タートナックなどで戦うのがオススメ

炎の印を運ぶ部屋に着く

顔から冷気を出してくるフリザドが邪魔なので先にゼルダで近づいて倒すか水の中に落としておく

炎の印を運んでスイッチにはめる

右の扉をスイッチを押して開けて進むと黄色いスイッチのあった部屋に戻ってくる

一つ下の部屋へ

燭台に火を付けて氷の印を当て、炎の印にしてはめる

これで氷の柱が解けたが、水を凍らせる必要があるので、再度氷の印をはめて水を凍らせる

黄色いスイッチのある部屋に戻り、スイッチを押す

雪玉が奥のボタンを押して大きな宝箱への道が開ける。宝箱から「大きなカギ」を入手

黄色いスイッチの右の部屋へ

大きなカギを使用して進み、ボス「フリブレイズ」戦

ヘルメットに角がある間は本体に攻撃が効かない

青い角の時は炎攻撃・赤い角の時は氷攻撃でヘルメットの角を壊す

角がなくなったら本体に攻撃が通るようになるので、攻撃の隙をついて剣士モードやカリモノで攻撃

ヘルメットの角は高い位置にあるので壊すには「アイスキース」「ファイアキース」を使うのがオススメ

詳細攻略チャート

1つ目の小さなカギの入手・使用まで

入口のしるべを起動し奥へ

ラネールの神殿に入るとすぐにしるべがあります。

起動して奥の部屋へ進みましょう。奥に進んだら次に右に進みます。

左の部屋は宝箱

左の部屋に入ると、アイスオクタ2体が現れます。

これを撃破して覚えておくと後々便利なのでここで覚えておいてもいいでしょう。

倒したら宝箱から岩塩を回収して右の部屋に戻ります。

右の部屋に進み、印を運ぶ

右の部屋にはラネールの神殿の特有のギミックである炎の印のようなものがあります。

水の上にベッドなどを浮かべて足場にし、印にシンクを使って台座まで運びます。

台座にはめると隣の部屋の氷が解け、進める道が増えます。

元の部屋に戻り、新たに出現したはしごを降りて進みましょう。

印について解説

ラネールの神殿特有のギミックでこの後も何度も登場するので、以下の特徴を覚えておきましょう。

落とすと消えて、初めの場所まで戻る

炎の印は冷気や氷の攻撃に触れると氷の印になる

氷の印は熱気や炎の攻撃に触れると炎の印になる

台座にはめるとファンが回り属性ごとの効果が発生

炎の印は氷を溶かせる

炎の印なら水を凍らせる

どちらの属性を使うのか、どこで切り替えたらいいのかなどを考えながら進めるギミックです。

横スクロールの部屋を右へ進む

はしごを降りると横スクロールの部屋に入ります。

右に向かって進んでいきましょう。

右端のはしごの直前はイトチュラで登れます。

冷気を避けながら奥の部屋へ

凍った床に冷気が噴き出る穴がある部屋に出ます。

冷気を岩で塞ぎながら避けて進んでいきましょう。

熱気と冷気の吹き出ている部屋の謎解き

中央にファンがあり、熱気と冷気の出ている道に分かれている部屋に到着します。少し手順が複雑ですが以下の通り行うと抜けられます。

まずは冷気の吹き出ている側の部屋へ

まずは画面左側の進める部屋へ進みます。

奥に印のギミックがあるので、シンクで持ち上げ炎の印の状態ではめます。

冷気に重い岩をY長押しで出してさえぎるか、タイミングよくジャンプで越えて印が冷気に触れないようにします。

台座にはめたら元の部屋に戻りましょう。

左側の水の中の小さなカギを回収

元の部屋に戻ると、氷が解け水場ができています。

左側の水の底に小さなカギが落ちているので水の中に潜って拾います。

拾ったら、印があった部屋にもう一度戻ります。

今度は氷の印の状態ではめる

先ほどの部屋の水を氷に戻すため、今度は台座に氷の印をはめます。

シンクで持った炎の印を冷気にぶつけて氷の印に変えてからはめましょう。

その後、中央の部屋に戻りましょう。

熱気を防いで小さなカギのある扉前へ上がる

「カエルリング」を装備していれば画像のように重い岩を階段状に積み上げるだけで登れます。

カエルリングがない場合は画面右にある重い岩も利用して登ることになります。

扉にたどり着いたら先ほど取った小さなカギで扉を開けて先に進みましょう。

小さなカギ2つ目の入手まで

横スクロール部屋を進む

小さなカギを使って進むと横スクロールの部屋に出ます。

道は一本道ですが、冷気によって阻まれそのままでは進めない箇所があります。

ここはつららにシンクを使い、冷気をつららに防いでもらいながら進みましょう。

次のはしごまで辿り着いたらさらに降りて次の部屋に進みます。

奈落のある部屋はタイミングよく足場を重ねて進む

次の奈落のある部屋は冷気が一時的に止まる瞬間があります。

冷気が止まっているタイミングで足場を重ねて進んでいくことになります。

ベッドや雲などの横長の足場は冷気に当たると壊れてしまうので、止まっている瞬間に素早く積み重ねて進みましょう。

雲は上に立ち止まっていると消えてしまうので、直前の足場と行き来するなどして雲が消えないようにする必要があります。

氷のブロックをどかしてはしごを降りる

一番上の段、左から2番目のブロックをキャンゾルで溶かすかシンクでどかして出現するはしごを降ります。

印を持ち上げて上まで運ぶ

再び横スクロールの部屋となります。

一度下に降りて、岩壁を歩くアイスラグを倒しておきます。

右にある炎の印をシンクで持ち上げ、冷気に当てないようにしながら上の台座まで運びます。

途中シンクしたまま足場を出して上の岩壁に移動する必要があるので注意しましょう。

台座に炎の印をはめたら上の部屋に戻り、右の部屋へ進みましょう。

氷のブロックを滑らせ同時押しスイッチを起動

氷のブロックを滑らせて右のスイッチに向かわせ、ゼルダは氷のブロックがボタンに乗るタイミングで同時にスイッチを押します。

スイッチを押すと宝箱が出現、中には「小さなカギ」が入っています。

入手したらひとつ前の部屋の左側に小さなカギを使って進む部屋があるのでそのまま進みましょう。

ボス「フリブレイズ」戦まで

オコロック5体を出して先へ

オコロックが5体いる部屋に出ます。すべて倒して先に進みましょう。

アイスオクタを呼び出せば問題なく倒せます。

オコロックを全滅させると、扉が開くと同時に宝箱が出現、中にはダンジョンマップが入っています。

しるべを起動し奥に進むと中ボス戦

しるべの部屋から奥に進むと中ボス戦です。

巨大なゾルのような、スライムの敵が中ボスとなっています(正式名称は調査中)。

凍らせてから剣士モードなどでダメージを与えていきます。

ダメージを与えていくと分裂して数が増えていくので、注意して戦いましょう。

▼ラネールの神殿中ボスの攻略

ラネールの神殿中ボス(巨大ゾル)の攻略・オススメカリモノ

中ボスを倒したらさらに奥へと進んでいきます。

燭台に火を付ける横スクロールエリア

先に進むと、横スクロールの暗めの部屋にたどり着きます。

かがり火と燭台が置いてあり、燭台全てに火を付けていきます。

かがり火はカリモノとして覚えられるので覚えておきましょう。

燭台の位置

降りてきたはしごすぐ左のつららの先

1番の燭台から一段下に降り、右に進んだ先にある水の右上

2番の燭台からさらに一段下に降り落ちていく4つのつららの先

3番の燭台から左下へと進んだ先にいるファイアキースの上

2つ目の燭台は下にあるかがり火をシンクで上まで運んで付けます。以下の画像のようにいったん1マス分のブロックの上に置き、再度シンクで持ち上げて運びましょう。

3つ目の燭台はつららが落ちるまで、Y長押しした状態で待ち、タイミングよく離してキャンゾルを直接燭台に入れてあげます。

4つ目の燭台は、鉄柵の向こうの冷気に当たらないようにタイミングよくYを離して、キャンゾルなどを出し、燭台まで運んであげましょう。また、まだファイアキースを覚えていない場合はここで覚えておくことをオススメします。

4つの燭台に火を付けたら扉が開くので、一番左のはしごに進みます。

黄色いスイッチのある部屋から移動する

先に進むと巨大なしかけのある部屋に到着します。

黄色いスイッチを押すと雪玉が転がり、雪玉が奥のスイッチを押すと宝箱が取れる仕組みになっています。

雪玉がスイッチまで転がっていくようにするために、いくつかの手順が必要なので、以下のように進めていきます。

移動経路

まずは、黄色いスイッチのある部屋から3つ下の部屋に移動します。

魔物のいる部屋を下に通り過ぎて着いた、以下の画像の部屋まで進みましょう。

ここからさらに右、上と進み炎の印と氷の足場のある下画像の部屋まで移動します。

炎の印を運んで台座へ

炎の印と氷の足場のある部屋を奥に進みながら、途中の魔物を倒していきます。

倒さなくても構いませんが、炎の印を運ぶときに邪魔になる可能性があるので先に倒しておきましょう。

炎の印にたどり着いたら冷気に当てないようにして入口まで運び台座にはめます。

周囲の部屋の氷が融けるので、2つ前の部屋に向かいましょう。デクババなどの魔物がいた部屋の下の部屋、水が融けてプールのようになっている部屋です。

重い岩をスイッチに落として起動

融けた水の中にスイッチがあるので、このスイッチを重い岩を沈めて押します。

スイッチを押したら左の部屋の扉が開くので、そちらへ進みます。同時押しスイッチのある部屋に出ますが、今のままでは押せないのでいったんさらに左に進み、印が置いてある部屋に出ます。

氷の印を台座にはめる

炎の印を持ち、いったん冷気にあてて氷の印に変え、その後台座にはめます。

邪魔な熱気は、避けるのが難しければ、Y長押しで重い岩を置き、遮って運んでも構いません。

氷の印をはめたら、同時押しスイッチのあった部屋に戻ります。

同時押しスイッチを起動する

同時押しスイッチの部屋に戻ると、床が凍って同時押しスイッチを押せるようになるので、アモスや氷ブロックを使って、片方のスイッチを押してもらい、ゼルダでもう片方のスイッチを押します。

足元が滑ってタイミングがつかみにくいので注意しましょう。

スイッチを押したら、開いた上の扉に進みます。

ウルフォスたちと戦闘

ホワイトウルフォスとウルフォス×2と戦闘になります。

動きが素早く攻撃がよけにくいので、タートナックなど体力が高めのキャラに盾役を任せて安全に立ち回るといいでしょう。

倒したら奥の部屋へ進みます。

炎の印を運ぶ

炎の印があり、フリザドのいる部屋に到着します。

炎の印を運びたいですが、フリザドの攻撃が当たると氷の印になってしまうので、先に倒すか、誘導して水の中に落としてしまいましょう。

その後、炎の印を運び、台座にはめます。

台座にはめたら右の扉のスイッチを押して開いた扉に進みます。大きな宝箱のある部屋に戻るので、その後、下の部屋に進みます。

台座に炎の印と氷の印の両方を順番にはめる

部屋の氷が融け、台座に印をはめられるようになっています。

これで大きな宝箱のある部屋の温度を操作できるようになりました。

まず、燭台に火を付け、氷の印を燭台の炎に当てて炎の印に変えます。炎の印の状態で台座にはめて雪玉の通り道のつららを融かします。

ただし、このままだと雪玉の通り道が水になってしまって進めないので、再度氷の印をはめて床を凍らせてから、上の部屋に戻りましょう。

大きなカギを入手する

大きな宝箱のある部屋に到着したら、黄色いスイッチを押して雪玉を転がします。

正しくできていれば、ここでスイッチが押せて、大きな宝箱の前の鉄柵が降ります。

大きな宝箱から大きなカギを入手して、右の部屋へ進みます。

ボス「フリブレイズ」戦

大きなカギを使って進むとボス「フリブレイズ」戦です。

戦闘の際はカリモノ「ファイアキース」と「アイスキース」が欲しいので、もし取得していなければ、このダンジョン内で見つけられます。

ファイアキース

アイスキース

1つ目の小さなカギ入手までの項の4番目の手順の部屋、フリブレイズ戦までの項の1番目の手順の部屋で獲得しておきましょう(それぞれ上マップの部屋)。

▼フリブレイズ戦の攻略

フリブレイズの攻略・オススメカリモノ

ボスを撃破するとラネールの神殿クリアです。

▼全体攻略チャート

ストーリー全体総合攻略チャート

▼ラネール霊峰関連メインチャレンジの攻略(※準備中)

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

© Nintendo

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都市左京区】お揚げさんの味わいとスパイシーなカレーがマッチする修学院[小林家]のオリジナル丼

    KYOTOLIFE
  2. 1つのパラパラ漫画に3つのストーリー!美大生が作ったパラパラ漫画が凄すぎる

    おたくま経済新聞
  3. もったいないから未来をつくる!鶴田町地域活性化支援センター「TSURUTA LABO」オープン!──廃校が活気の源に生まれ変わる

    まるごと青森
  4. 「イスラエル批判がタブーじゃなくなった」首相に逮捕状の変化を解説

    文化放送
  5. 【八幡西区】黒崎商店街に新名所誕生!芝生広場『黒崎クロスパーク』で街がつながる

    行こう住もう
  6. 【旭川市】テレビで紹介される事多数のたれや人気商品を紹介

    asatan
  7. 【伯耆町】植田正治写真美術館|鳥取県出身の写真家植田氏の作品12,000点を収蔵。大山山麓の風景と現代的な美術館が織りなすアートスポット

    tory
  8. 「しあわせの村」と「北神戸田園スポーツ公園」が『あじさいネット』で予約できるようになるみたい

    神戸ジャーナル
  9. ケアマネジャー(介護支援専門員)とは?|資格取得方法や仕事内容、キャリアアップ方法などを紹介します!

    ささえるラボ
  10. 愛されるB級グルメ!旭川市のオススメ食堂ごはん

    asatan