Yahoo! JAPAN

「濡れた傘で玄関が汚れる…」を解決!雨の日のストレスが激減する今すぐマネできるアイデア

saita

「濡れた傘で玄関が汚れる…」を解決!雨の日のストレスが激減する今すぐマネできるアイデア

雨の日に帰宅すると、濡れた傘で玄関がびしょびしょ……なんて経験はありませんか? そのままにしておくと床が滑りやすくなったり、カビの原因になったりすることも。小さなお子さんがいる家庭では、転倒も心配です。今回はそんな“玄関びしょ濡れ問題”の解決法をご紹介します。ちょっとしたくふうで、雨の日のプチストレスがぐっと減りますよ。

濡れた傘は「室内」に持ち込まない!

stock.adobe.com

玄関がびしゃびしゃになる原因は、濡れた傘です。それなら、家の中に持ち込まないのが一番。
濡れた傘を置く場所を屋外に用意すれば、玄関が濡れることはありません。

ちなみに私は、玄関の外にもスリムタイプの傘立てを置いています。濡れた傘はひとまずここへ立てておき、天気が晴れたら干すのがマイルールです。
もともとは玄関内に傘を置いていましたが、“濡れたものはココ”と決めてからは玄関が雨水で汚れなくなりました。

「玄関の外に置く場所がない」という場合は……?

stock.adobe.com

スペースの問題で、外に濡れた傘置き場をつくれない人もいるでしょう。そんなときは、次の対策を試してください。

傘の水分を拭き取る

少し面倒かもしれませんが、濡れた玄関を掃除する手間と比べれば、傘の水気をそのつど拭き取る方が断然ラクです。
タオルよりも、吸水力のあるマイクロファイバークロスがおすすめ。最近は傘専用の吸水バンドも売っているので、こういった便利グッズを使うのもひとつです。

珪藻土マットを敷く

濡れた傘から滴った水で床が濡れないよう、珪藻土のマットを敷くのも対策になります。マットが水分を吸収してくれるので、玄関はカラッと乾いたままです。
ただし、定期的に陰干しするなど、珪藻土マットのお手入れも行ってくださいね。

少しのくふうで、雨の日も玄関スッキリ

「また玄関がびしょびしょ……」とため息をついていた雨の日も、ちょっとしたアイテムやアイデアでずいぶん快適になります。
濡れた傘の置き場所を決めれば、雨の日も怖くありません。毎日をちょっと快適にしてくれる主婦の知恵、ぜひ取り入れてみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【梅田ランチ】安くて大満足のお店14選!1,000円以内の人気店を厳選

    PrettyOnline
  2. 子どもの成長を見守るゴルフ場の存在|グランディ那須白河ゴルフクラブがダンロップとともに目指す地域活性

    Sports for Social
  3. 【刈羽村・砂丘桃】刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジで、いよいよ特産の砂丘桃を発売開始!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. リップチークのおすすめランキング12選。人気商品をLDKとヘアメイクが比較

    360LiFE(サンロクマル)
  5. 【あのみそラーメンが450円】前回大反響の第2弾キャンペーン開催、クーポンなくなり次第終了

    にいがた経済新聞
  6. 土日のみ営業!福崎町の人気店『one for two』のふわもち食感ドーナツ♡ 福崎町

    Kiss PRESS
  7. ハーレム・グローブトロッターズ&キング開が邂逅! 8月の日本ツアーを前にバスケットボールで友情を育む

    SPICE
  8. “致死量の平成”に直撃世代が歓喜! ORANGE RANGE「イケナイ太陽」新MV公開

    おたくま経済新聞
  9. 【メゾフル×宝塚】トートバッグなど大人かわいい新作アイテムでるよ!「レヴィ」が主役の全4型♪

    ウレぴあ総研
  10. 「介護離職」を防げ 近距離モビリティを活用し、高齢者の自立した移動を支援する福利厚生

    月刊総務オンライン