Yahoo! JAPAN

ネモフィラが見ごろ! 黄色の電車とのコラボも魅力 

YOUよっかいち

電車の黄色とネモフィラのブルーのコラボ写真

 三重県いなべ市と東員町の花畑で、ネモフィラ畑が見ごろを迎えています。半袖で過ごす人も多かった4月27日、いなべ市にある三岐鉄道北勢線の大泉駅の西側のネモフィラ畑と、員弁郡東員町中部公園のネモフィラ畑に行ってきました。

大泉駅では・・
 ネモフィラ畑は大泉駅の西側、駅から徒歩1分、踏切を超えた左側にあります。車で行く場合は大泉駅で検索すると分かりやすいです。グーグルマップで「ネモフィラ」で検索すると、大泉駅ではなく、東員町中部公園のネモフィラ畑が上に出てくるので、「大泉駅」で検索することをお勧めします。東員町中部公園では電車とのコラボ写真は撮れません。

うりぼうが目印の大泉駅

 大泉駅の駅舎の横にいなべ農産物直売所の「ふれあいの駅うりぼう」があり、車を停めてお買い物もできます。日曜日のお昼前だったので、新鮮野菜は売れてしまったようで、あまり残っていませんでした。それでもお弁当やジェラードなど美味しそうなものがたくさん。写真を撮りに来たことを忘れそうになりました。

 ネモフィラ畑は大勢の人が訪れていたので、電車とネモフィラのコラボ写真は、他の人がいない場所を選んで撮るか、平日か朝早く行った方がいいかもしれません。この日はあえて人を入れた写真を撮りました。電車は昼間は1時間に2本、上下線で4本なので、時刻表で調べて電車が来る少し前カメラを構えておくと、電車が来た時に慌てずに撮れます。

 人も多いですがミツバチやチョウも飛んできます。チョウは人がいるとすぐに離れてしまうので、撮りやすいのはミツバチの写真です。

東員町中部公園へ移動

 大泉駅から少し離れた、車で約6分の場所あり、東員町スポーツ公園陸上競技場多目的グラウンドの近くの公園です。公園の奥にあり、本当に小さな花畑なので、遠くからはほとんど見えません。それでも大泉駅より人が少ないので、こちらも狙い目かもしれません。この日は公園で遊ぶ家族連れが多く花畑の周りには人がいないので、ネモフィラは貸し切り状態でした。

東員町中部公園のネモフィラ

 GW後半はお天気にも恵まれそうなので、皆さんもネモフィラを見におでかけしてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【名作ローファーブランド図鑑】ローファーの元祖として誕生したアイビールックのアイコン「G.H.BASS」のラーソン

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. ゴッホはなぜ巨匠になったのか?特別展『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』から読み解く謎【取材レポート】

    イロハニアート
  3. 沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”!沖縄グルメの穴場もあれば有名店も!オススメの30店を一挙公開

    OKITIVE
  4. 啜れ!名古屋の麺道場 vol.11|このエリアの二郎系を引っ張ってきたお店で定期開催される「二郎祭」に参戦!

    ナゴレコ
  5. 楽しく、涼しく! 季節を感じる夏のアイテムを、手づくりしませんか?

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 足元ゆったりの4列シートで快適! アルピコ交通の高速バス「新宿~伊那・飯田線」乗車記。富士山ビューポイント情報も

    バスとりっぷ
  7. 犬を飼うことに反対していたおじいちゃん→ゴールデンレトリバーの子犬が駆け寄ると…『まさかの反応』に「たまらんw」「メロメロ」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. リモート会議に参加した犬→あまりにも馴染みすぎていて…まさかの『服の柄と化す光景』に7万いいね集まる「大爆笑ww」「本当に服で草」

    わんちゃんホンポ
  9. 『表情がなく、体も変色していた保護犬』を家に迎えたら…1年3ヶ月後→同じ犬とは思えない『涙あふれる光景』に「表情が物語ってる」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  10. 放っておく?話を聞く?「機嫌が悪い夫」にアラフォー女性がしている“リアルな対処法”

    saita