Yahoo! JAPAN

【長岡リリックホール】自然と建築が共鳴した芸術と文化の聖地|長岡市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

長岡リリックホール

建物を眺めながら散歩コースとして利用する人も多い
横長の建物は美しいカーブを描いた設計になっている

長岡リリックホールは世界的建築家・伊東豊雄が設計を手掛けた、長岡の芸術と文化が調和した場所。曲面をいかした有機的なデザインや、周囲の環境になじんだ建築を得意とする伊東の手腕が色濃く表れています。

建物は信濃川のほとりに広がる緑豊かな千秋が原ふるさとの森の一角に位置し、横に長く緩やかな曲線描く屋根は、川の流れや新潟の山々をイメージして設計されています。

ベンチの曲線と柱の不規則さが来館者の緊張感をやわらげる

館内のホワイエは不規則に配置された柱や曲線のベンチにより、まるで森の中にいるかのような空間を演出。

全700席のコンサートホール。両サイドにはバルコニー席も

真紅の客席とワインレッドの壁紙が印象的なコンサートホールは、楕円形の構造で音の反響が緻密に計算されています。舞台と客席の仕切りがないシューボックス型のホールで、演奏者の息遣いや繊細な指の動きさえも感じ取ることができます。

また青い客席で舞台を額縁に収めた絵画のように見せるプロセニアム型のシアターには、オーケストラピットや可動式のプロセニアムなど、演劇、舞踏の場面をドラマチックに印象付ける舞台、照明、設備が備えられています。

舞台を額縁に収めた絵画のように見せるプロセニアム型のシアターは全450席
ペットボトルのキャップを再生して作ったおしゃれなテーブル

長岡リリックホール

住所
長岡市千秋3-1356-6
電話番号
0258-29-7711
営業時間
9:00~18:00(公演日、スタジオ利用時は~22:00)
休み
第2月曜
料金
入館無料
駐車場
400台(共有)
リンク
https://www.nagaoka-caf.or.jp/lyric/

立ち寄りグルメ

感動的な舞台の前後に
ほっとひと息Cafe CiRQUE 長岡リリックホール店(カフェ シルク ながおかリリックホールてん)

場所は長岡リリックホールのホワイエ

Cafe CiRQUE(カフェ シルク)は長岡リリックホール内で土・日曜、祝日の催事に合わせて営業しているカフェ。

コーヒーはもちろん、季節のフレーバーを取り揃える『ふわふわシフォン』(380円)や、大人気のホットドッグ『オーマイドッグ』(700円)などを提供しています。

演奏前のひとときを楽しむ場としても、終演後の余韻に浸る場としてもぴったり!

Cafe CiRQUE 長岡リリックホール店(カフェ シルク ながおかリリックホールてん)

住所
長岡市千秋3-1356-6 長岡リリックホール内
電話番号
0258-29-7711(長岡リリックホール)
営業時間
11:00~16:00
休み
月~金曜(変動あり)
席数
40席
駐車場
400台(共有)
リンク
https://cafe-cirque.jimdofree.com/

この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2025年7月号の詳細、購入方法はこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 芥川賞・直木賞の該当作なしに、大竹まこと「結果に信憑性がある」

    文化放送
  2. 最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】

    ロケットニュース24
  3. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  4. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  5. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  6. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS
  7. ココス「夏の福袋」は3500円分の食事券付き! 同梱の「かき氷Loverコースター」があまりにカワイイので見て欲しい

    ロケットニュース24
  8. 【2025年7月】マネるだけで即垢抜ける。大人のオレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  10. Kis-My-Ft2・千賀健永が華やかな黄金の衣装を身に纏って登場!<『クリムト・アライブ』東京展オープニングイベント>

    WWSチャンネル