Yahoo! JAPAN

焼津で発見!はの字食品の土曜限定「激安詰め放題」。美味しいさつま揚げが何と4割引き!

アットエス

スタートしたての練り製品の詰め放題!メディア初取材でホヤホヤの新ネタをお届けします。

「お安い名店保存会」会長 望月やすこです。今回は「訳ありさつま揚げ」の人気店が始めた、超お得な「詰め放題」を紹介します。私が取材で訪れた日からスタートしたばかりの、まだどこにも出ていないホヤホヤの新着情報です。記事の後半部分で、土曜限定「詰め放題」の紹介をしますので最後まで読んでくださいね。
※価格は税込

行くだけでお得な「はの字食品」

今回、メディア初取材の激安詰め放題をやっているのは、焼津市保福島にある「はの字食品」です。

創業104年目の業務用練り物製造卸の会社で、場所はというと… 田んぼの中の一本道のその先。「ホントにココなのか?」と不安になるまっすぐな道を進んでいくと、やがて会社名が見えてきます。

不安になる道をひたすら進んでOK!

購入場所は「訳あり品」と書かれたのぼり旗の先にある工場直売所、というか事務所の中で販売しているスタイルです。販売所感はまったく無いのですが、実は「訳あり品」の販売は、むかーしからやっていたそうです。

だから、行けば事務所の方が「はいはいー」と気持ちよく対応してくれるし、「お待ちの間によかったら」と試食まで出してくれます。これは嬉しい!着くなりお得!詰め放題をする前から早速得した気分になれちゃいます。

試食の商品もその場で買える

お目当ては40%オフの工場直売「訳ありさつま揚げ」

「訳ありさつま揚げ」は袋入りで販売

取材中も買いにくる人が何人もいて、みんなのお目当ては、工場直売&出来立ての「訳ありさつま揚げ」。焼津は黒はんぺんが有名だけど、実ははんぺん以外の「練り物」の生産量も多く、生産過程で出るちょっと小さかったり、端が切れてしまったりした練り物を毎日、「訳ありさつま揚げ」として販売しています。

こーんなにたくさん入って540円の「訳ありさつま揚げ」


お得度はどれくらいか?というと…通常100g200円の内容が1袋450g540円。450gなら単純計算で900円なので、それが540円なら大体40%オフになるので半額に近いお値段です!これはお得です。

内容は「ごぼう天・いか天・丸揚げ・角揚げ・日替わり天」の5種類入り。もちろん味は通常品とまったく同じですよ。見た目の違いだけ! 工場で出来立てなので賞味期限も6日間。これが営業日に毎日売ってるのは嬉しいですよね。保存料も不使用です。

「訳ありの、訳あり」はもーっとお安い!

さらに、もーっとお得なものが「訳ありの、訳あり」です。先ほどの「訳ありさつま揚げ」450g 540円がB品だとしたらこちらは「C品」。B品よりもさらにへんてこな形になってしまったり賞味期限が4〜5日と短めのものなどを1袋(180g)150円で売っています。

うずらが飛び出したり形が小さかったりする「訳ありの、訳あり」


こちらは毎日出るわけではないので、あったらラッキーな商品。日によって種類も色々で、この日は「しそしんじょ&うずら天」でした。

この際、大盤振る舞いしちゃおう!の「詰め放題」はこんな感じ!

おでんにぴったりの良いお出汁が出る冷凍なまり節天


さて、お待ちかねの土曜限定「詰め放題」を紹介します。それがこちら!上の写真の水色の袋に詰めていく「冷凍なまり節天詰め放題」1000円です。

「なまり節」と聞いてもピンと来ない人がいるかもしれませんが、ざっくり言うと「鰹節にする前の蒸したかつお」です。焼津の人にはよく知られたローカルフードで、近いものはそうだなぁ…「サラダチキン」!ヘルシーなのに旨みが強くて美味しいんです。

じゃあ、何でそんなに美味しいなまり節の練り物を詰め放題で出しちゃうのか?と言うと、実は「なまり節の原材料価格が上がりすぎて製造ができなくなってしまったから」。

どうせ高くて販売できないなら、この際ある分だけでもみんなに大盤振る舞いしちゃおう!」と詰め放題を始めたそうです。普通の練り物と同じように生でも煮ても食べられますが、旨みの濃ーいお出汁がいっぱい出るので「おでん」や「煮物」が最適ですよ。

生で食べても煮ても美味しい「なまり節天」

「袋を持ち上げて3秒」崩れなければOK

では、詰め放題の詳細を説明します。まずは袋。おしゃれな土産物用の袋なので伸びません。 が、その代わりに元々マチがありますので結構入ります!
冷凍ならではの硬さを活かして差し込むように積んでいくと結構積めました。ただし詰め放題は当日の在庫分が無くなり次第終了です。目安としては午前中に訪れるのをおすすめします。

3秒頑張って持ち応えてください!


この日入った量は「3枚入り小袋」×13袋の計39枚。1000円で割ると「なまり節天」が1枚25円計算!安い!
頑張ればもっと入っちゃう感じだし店員の皆さんがいい人で「面白いからいっぱい入れちゃってください」とゆるゆる過ぎだったので、「それだと私みたいな人が調子に乗って詰め過ぎちゃいますよ」と話し、みんなで相談して「袋を持ち上げて3秒」崩れなければOKというルールになりました。

3枚入り小袋が13袋も入った!


それでもいっぱい入るから安心してください!
冷凍で賞味期限が3カ月と長いのもありがたいです。お土産袋は1枚70円で買うこともできるので、ご近所などに配りたい人や手土産にしたい人にも便利ですよ。

毎週第2、第4木曜日は「揚げたての日」。他にも嬉しいお得がいっぱい

揚げたてのしんじょやさつま揚げは甘味が強くてふわふわモチモチ
「はの字」の服部芙志乃さん。私と同じ「練り物は車の中で食べる派」


その他にも「はの字食品」では嬉しい取り組みをたくさんしています。例えば…スタンプカード。こちらは「1回来店ごとに1ポイント。10回来店で真空品さつまをプレゼント」してもらえます。そして、ひとり親世帯にさつま揚げをプレゼントする「こどもさつま」の取り組みは、子どもだけで直売所に行ってももらうことができます!しかも何度でもOK。

ポイントカードとひとり親世帯を支援する「こどもさつま」の取り組み


さらに、毎週第2と第4木曜日は「揚げたての日」。この日は、直売所の入り口にある下の写真の屋台で揚げたて「しんじょ」や「さつま揚げ」が販売されます。
これが色々な味が揃っていて、しかもめちゃくちゃ美味しいんです!
というわけで今回は、不安になる田んぼ道を進んだらすっかりファンになっちゃった「はの字食品」を紹介しました。

第2・第4木曜限定の「揚げたての日」は屋台で販売される(通常は事務所内で販売)


<DATA>
■はの字食品

住所:焼津市保福島353-1
営業:10:00〜16:00(詰め放題は土曜限定)
定休日:水曜、日曜・祝日
駐車場:あり
揚げたての日:第2・4木曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パンダドラゴン「みんなの推しが日本武道館に立ったぞー!」と夢のステージで歓喜の涙

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. Dream Shizuka 自身プロデュースのアクセサリーブランド「Siiiiii」と音楽を掛け合わせた新しいライブを開催!!

    WWSチャンネル
  3. 全て3,000円以内!太って見えないワンピース5選〜2025年春〜

    4MEEE
  4. カフェスペースも! 焼きたてパンと本格スイーツが楽しめる「欲張りベーカリー」【京都市伏見区】

    きょうとくらす
  5. 犬の散歩後、毎回足を洗っても大丈夫?洗いすぎによる悪影響や正しいケア方法まで

    わんちゃんホンポ
  6. 『まほやく』の舞台化最新作、「舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を」の新情報が解禁

    SPICE
  7. 名古屋のライブイベント『cultra vol.23』開催決定、荒谷翔大とluvの夢のツーマン

    SPICE
  8. 猫の飼い主さんが切に『やめてほしい』と願う猫の行動3選 イタズラ、安眠妨害…あきらめるしかない?

    ねこちゃんホンポ
  9. まるでアワビのよう……。「エリンギ」のびっくりするほど旨い食べ方みつけた

    4MEEE
  10. 阪急西宮ガーデンズの新店『こだわりおにぎり ひとにぎり』はでかい&にぎり具合が絶妙♪ 西宮市

    Kiss PRESS