Yahoo! JAPAN

「エディー・バウアー」が誇る、世界第2位のK2を制覇した最強レベルのヘビーアウター【アウトドア名品図鑑】

Dig-it[ディグ・イット]

アウトドアの歴史は、機能の進化の過程だ。技術の向上により淘汰されていくものがあるなかで、変わらない姿で残り続けるアイテムを名品と呼ぶ。現代まで続く、そんな名品たちをここに記していく。今回ピックアップするのは最強と呼ぶに相応しいヘビーアウターだ。

Eddie Bauer|KARAKORAM(カラコラム)

チベット高原からアフガニスタンへと続く7000m級の山々を擁するカラコルム山脈のなかでも世界第2 位の標高を誇るK2 を目指した1953 年のアメリカK2 ヒマラヤ遠征隊の依頼により開発された、名門からの最強ヘビーデューティモデル。撥水性に優れたアウトシェルにくわえ、凍結しても取り回しやすいようボタンフロントを採用するなど、細部にまで現場の声が丁寧に詰め込まれている。4 万9500 円(水甚TEL058-279-3045)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 寺島しのぶ・吉柳咲良に聞く、舞台『リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―』への意気込み 稽古場取材会が開催

    SPICE
  2. スコアブックをつける5つのメリットとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【大阪】「日村ロボ」も来るで~♡ 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」が今年も開催

    anna(アンナ)
  4. 「村山かてうどん」が旨い3店へ!武蔵村山のご当地うどんが、麺のように長く続く理由は?

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 青少年科学館の展示室が『リニューアルオープン』するみたい。オープン当日は「実験イベント」も開催

    神戸ジャーナル
  6. 【茅ヶ崎 グルメレポ】ニコと花 - 花と食が織りなす癒しのフレンチ

    湘南人
  7. 花農丘公園でワークショップイベント開催 テーマは「生活とモノづくり」【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  8. スポーツのまち・浜松の未来とは?|スポーツが生む地域の絆 ブレス浜松応援インタビュー vol.7

    Sports for Social
  9. 五平餅にサラダにジェラートまで!えごま尽くしのランチ【楽ya】高岡の山あいの囲炉裏カフェ

    nan-nan 富山の情報
  10. 究極に面白い!国内サスペンスドラマ人気ランキング

    ランキングー!