Yahoo! JAPAN

水で遊び、感じる。恵まれた雪の追憶──自然の循環のなかで“滑る”ということ

Backside

BACKSIDE 編集部

太陽の熱によって海から蒸発した水分は、大気の流れに乗って山々に雪を降らせる。やがてその雪は春の陽で解け、川へ流れ、また海へと還っていく。スノーボーディングとは、こうした水の循環に身体をゆだねる、自然との共存行為とも言える。
 
「水で遊び、感じる」。その言葉の奥には、「空」「海」「山」が連動する気象と地形のメカニズム、そしてライダーたちの感性が交錯している。ここに紹介する3本の映像には、“滑り”という手段で自然に語りかけるプロスノーボーダーたちの姿があった。
 
ひとり目は、國母和宏。雪から水面までをひとつの流れとしてクールに滑るスタイルには、長年の経験と自然との対話がにじむ。白から青へ、山から海へ──雪と水をひとつの流れに溶け込ませている。
 

この投稿をInstagramで見る

Kazuhiro Kokubo(@kazukokubo)がシェアした投稿

 
続いて、村瀬心椛。春の里山を舞台にした一本で、彼女は水面というセクションに2ターンを刻む。スピード、重心、タイミングすべてをコントロールしなければ成立しない滑りであり、競技者として、そして表現者として磨いてきたスキルの高さを感じさせる。
 

この投稿をInstagramで見る

@cocomonsanがシェアした投稿

 
最後に、相澤亮。そのライディングは、雪、草、水、土といった異なる自然をまたぎながら、流れるように、地形のままに乗る。彼の攻撃的なスタイルのなかに潜む柔らかさと、地形を読む視点の鋭さが光る一本だ。
 

この投稿をInstagramで見る

Ryo Aizawa(@ryoaizawa___yo)がシェアした投稿

 
季節が巡るように、海から山へ、そしてまた海へと還っていく水の道。その循環のなかで、僕たちは滑り、感じ、遊ばせてもらっている。とりわけ、本州では降雪に恵まれた今シーズン。その記憶が、水のなかにも確かに残っている。

text:Daisuke Nogami(Chief Editor)

おすすめの記事

新着記事

  1. <今日の良いモノ>糖質ゼロ・グルテンフリー・アレルギー28品目不使用の「万能つゆ」。役立ちます

    ママスタセレクト
  2. 多彩な体験ワークショップを親子で楽しもう♪ 「KIITOマルシェ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【福岡のこの店大好き】食材と顧客を引き立てる、「わさび」のような居酒屋(福岡市・店屋町)

    UMAGA
  4. ジークアクス6話を見た翌日の、ガノタおじさん達と初見の若者の温度差がヤバかった

    ロケットニュース24
  5. 湯河原町 給食費の意見公募 中学校給食実施に向けて

    タウンニュース
  6. 湘南ベルマーレF 新シーズン前に決意表明 5月18日に新体制発表会

    タウンニュース
  7. NY(ニューヨーク)在住歌手が小田原へ 5月21日、ジャズライブ

    タウンニュース
  8. 村岡歩いて健康に 参加者求む「てくてくてっく」

    タウンニュース
  9. 申し訳無さそうな顔で飼い主の元へやってきた大型犬…くわえていた『まさかのモノ』に困惑「離さないw」「好きすぎる」と23万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  10. 貯金したいなら「絶対NG」な行動。賢くクレジットカードを使うために覚えておこう!

    毎日が発見ネット