Yahoo! JAPAN

『ホーム・アローン』泥棒マーヴ役、30年以上『ホーム・アローン』観ていない

THE

ホリデーシーズンには、必ず『ホーム・アローン』シリーズを見返すというファンも多いはず。しかし、泥棒稼業を営むマーヴを演じたダニエル・スターンは、公開から30年以上も本作を見ていないのだそうだ。米のインタビューにて明かしている。

スターンが演じたマーヴと、ジョー・ペシ扮するハリーの泥棒コンビは、『ホーム・アローン』シリーズの中心人物であり、重要なキャラクターだ。劇中では、マコーレー・カルキン演じるケビンをあの手この手で追い詰めようと画策しては撃退される。

実はスターン、本作が1990年にプレミア上映されて以来、作品を通しで鑑賞したことがないという。

「映像を見かけることはあります。テレビをつけたらハイライトが流れることもあります。テレビで、私がおもちゃとかの上に転げ落ちてるんです。」

予期せぬところで出演作を目にしているスターンは「私は身を潜めて、自分を見ているってことなのかな?」と語る。作品のことを避けているというわけではなく、「あの映画は大好きです。素晴らしいです。脚本を隅から隅まで知り尽くしていますから」とシリーズへの思い入れにも言及している。

近年、スターンは柑橘類や酪農を営む農家として、またブロンズで彫刻を制作する芸術家として活動し、俳優以外のキャリアを充実させている。スターンいわく、自身と映画の関係は、自身と彫刻の関係に似ているのだとか。牧場を購入し、現在の生活にシフトしたのは、大スターである「圧倒的な」現実から切り離すための手段だったという。

「一度完成させたら、その作品は死ぬわけではありません。創作として、それは終わっているんです。次の作品にいく必要があります。私の頭は完全に、取り掛かっている次の作品に向かっているのです。映画が公開される頃には、それは1年前のこと。素晴らしかったけど、私は戻りたくはないんです。それをやりました、撮りました、それは分かっています。脚本はすばらしかった、あのシーンはああいう風になった。そして一度見て、”ああ、よかった…”となります。そうしたら前に進むだけです。」

マーヴ役としての印象が強いあまり、「レンガやアイロンをぶつけられて痛かった?」としょっちゅう聞かれることにも飽き飽きしていたと、以前にもいたスターン。いつも作品や創作を冷静な眼差しで捉えているようだ。

一方、ケビンを演じたマコーレー・カルキンは、シリーズ新作に復帰するアイデアもあるのだといる。出演した俳優陣それぞれにとって『ホーム・アローン』は特別な作品なのだろう。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鶏むね肉と新玉ねぎでこの発想はなかった!】「漬けるだけで爆ウマ」「味付け100点」ご飯が進んでしょうがないおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【お得に妙高の自然と食を楽しむ】休暇村妙高、連泊プランを割引 開業60周年記念の第1弾(新潟県妙高市)

    にいがた経済新聞
  3. 平和のまちミュージアム企画展「まちなかの大兵器工場~小倉陸軍造兵廠と地域社会~」開催【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 老けて見えない髪型って?大人女子のためのボブヘア〜2025初夏〜

    4MEEE
  5. 【農地でトラクター炎上】新潟県五泉市で車両火災、男性が重度のやけどで救急搬送

    にいがた経済新聞
  6. 「この唐揚げ、いつもよりウマい」「お店のかと思った」あの食材を絡めるだけ!冷めてもおいしい唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 釣り上級者になるための3つの考え方 【徹底的な魚目線】が釣果アップの秘訣

    TSURINEWS
  8. 「まさか私が」ネックレス&イヤリングでドレスアップ!SVリーグ初代MVPを林琴奈が獲得!

    ラブすぽ
  9. 【船のエサ釣り釣果速報】響灘の五目釣りで良型アマダイと対面成功!(福岡)

    TSURINEWS
  10. 【サーティワン】新作「キウイ杏仁豆腐」など初夏にぴったりのフルーツフレーバーが大集合!3日間限定でお得なキャンペーンも。

    東京バーゲンマニア