Yahoo! JAPAN

【京都ツウ】『月曜から夜ふかし』で紹介された田中さん必訪神社!孔雀もいる「田中神社」

キョウトピ

【京都ツウ】『月曜から夜ふかし』で紹介された田中さん必訪神社!孔雀もいる「田中神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区田中にある神社。テレビ番組『月曜から夜ふかし』で田中さん必訪の神社として紹介され、さらには境内で孔雀も見られます(笑)

月曜から夜ふかしでも紹介された田中さん必訪の神社(笑)

左京区、叡電元田中駅を少し下がった場所にある神社『田中神社』。以前にも参拝したことのある神社でしたが、この近くを通りかかり、久々に参拝。以前、テレビ番組『月曜から夜ふかし』で、ちょっと変わった地元ツアー、田中さんしか参加できないツアーで紹介された神社(笑)→ https://kyotopi.jp/articles/mRbNU

通りから見てもわかりますが、意外と敷地が広く、このエリアだけ鬱蒼とした木々が茂る、ちょっとパワースポット感もある場所。

創建の詳細については不明ですが、弘安年間(1278~1288年)に建てられたと伝わっています。

応仁の乱、天文法華の乱の大火により焼失し再建が繰り返され、寛永5年(1628年)に賀茂御祖神社(下鴨神社)の本殿、拝殿を拝領。その後、宝永3年(1706年)にも火災で焼失し再建されたのが現在の社殿。

そして、この田中神社は日本の『田中』姓発祥の神社とも言われているんだとか。ちなみに田中姓は日本で多い苗字全国ランキング第4位。なので、田中さんにはぜひ参拝してほしい神社(笑)

長い参道には、石橋や途中公園もあったり。ちょうど季節らしく彼岸花が咲き誇っていました。

手水舎。ちょっと下鴨神社の手水舎のような風情も感じます。

中央に拝殿、さらに奥には本殿があり、主祭神・大国主命が祀られています。

本殿の東隣には朱色の鳥居が続き、その奥には末社・玉柳稲荷神社があり、この他にも、稲田姫神社、事代主神社 、倉稲魂神社 、猿田彦神社 など摂社があります。

そしてちょっと驚きなのが、参道の途中に動物園並の規模を誇る飼育室があり、そこで孔雀を飼われています。孔雀は羽を広げた様子から「末広がり」に縁起のいい鳥とされています。

この時はひっそり静かに過ごしている孔雀でしたが、運がよければ羽を広げた艶やかな様子が見れるかも(笑)穴場的楽しみ方もできる神社ですね。

詳細情報

名称:田中神社
場所:京都市左京区田中西樋ノ口町1
電話:075‐781‐9274

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バイク乗りが「マジで!?」と驚いた東京モーターサイクルショー2025の展示はコレだ!!

    ロケットニュース24
  2. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  3. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  4. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  5. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  6. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  7. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  9. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  10. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科