Yahoo! JAPAN

知っておくと安心!スタバの「初心者あるある」5選。注文のコツやポイントも

macaroni

知っておくと安心!スタバの「初心者あるある」5選。注文のコツやポイントも

知っておくと安心!? スターバックスの「初心者あるある」まとめ

「スターバックスは、ルールが細かくて注文するのがむずかしそう……」と感じる方は多いのではないでしょうか。本記事では、スターバックスを初めて利用する方向けに、スターバックス “初心者あるある” をまとめました。

事前に情報を知っておくと安心してお店を利用できるので、スターバックスはハードルが高いと感じている方はぜひ参考にしてくださいね。

1. サイズがわからない

ドリンクのサイズ名でよくあるのが「スモール」「レギュラー(もしくはミディアム)」「ラージ」の3種類ですが、スターバックスでは、「Short(ショート)」「Tall(トール)」「Grande(グランデ)」「Venti®︎(ベンティ)」という、4つのサイズを展開しています。

初めてスターバックスを利用する方はサイズ名で少し困惑するかもしれませんが、心配はいりません!カップの大きさはレジの店員さんに伝えれば見せてくれるので、確認して注文しましょう。

以下にサイズごとの内容量をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。

サイズ名 / 内容量

Short(ショート) / 240ml

Tall(トール) / 350ml

Grande(グランデ) / 470ml

Venti®︎(ベンティ) / 590ml


口コミ・SNSの反応

スタバ初心者すぎていつも「真ん中のサイズで」と頼んでしまう

スタバってサイズトールしかないのかな。スタバ初心者であることがばれてしまう……

スタバでは真ん中のサイズをミディアムではなく、トールと言うらしい

SNSを見ても、スターバックスのサイズ名で困惑する人は多いようですね。事前に量の目安を知っておくと注文がスムーズにできますよ。

ドリンクサイズについて詳しくはこちら▼

2. メニューが多くて何を注文したらいいかわからない

スターバックスではカタカナのドリンク名がメニューに並んでいるので、注文のハードルが高いと感じる方も多いはず。

ドリンクメニューには、ドリップコーヒーのほかにカフェラテやカフェモカなどの「エスプレッソドリンク」、ティーラテやアイスティーなどの「ティードリンク」、ミルクやシロップに氷をブレンドした「フラペチーノ®︎」など、さまざまな種類が用意されています。

何を選んだいいかわからないときは、店員さんに聞くと詳しく教えてくれますよ。味の好みやそのときの気分に合わせておすすめを紹介してくれるので、気軽に聞いてみましょう。

口コミ・SNSの反応

スタバ初心者の私。コーヒーかアールグレイしか飲んだことがない

スタバはメニューが多すぎるし、トッピングできたりとかいろいろあっていつも緊張する

スターバックス初心者でも、店員さんが丁寧にドリンクの特長を説明してくれるので心配いりませんよ。

3. カスタマイズの注文方法がわからない

スターバックスには、有料カスタマイズと無料カスタマイズの2種類が存在します。

有料カスタマイズは、「エスプレッソショットの追加」「シロップの追加」「アーモンドミルクやソイミルクへの変更」などがあり、無料カスタマイズは、「チョコレートソース・キャラメルソースの追加」「もともと入っている材料の増量(一部ドリンクを除く)」などがあります。

ドリンクによって対応できるカスタマイズが違ったり、なかにはあまり相性がよくないカスタマイズもあったりするので、おいしく飲みたい方は店員さんにおすすめを聞くのがいいでしょう。事前にカスタムを決めてから注文したい方は、公式サイトのカスタマイズ情報を参考にしてくださいね。

口コミ・SNSの反応

スタバ初心者すぎて、カスタムしようにもどうすればいいかわからない

スタバ初心者でよくわからないから、誰かおいしいカスタムを教えてください

カスタマイズに挑戦してみたいけれど、どうしたらいいかわからない人は多いようです。SNSにおすすめカスタムがたくさん掲載されているので、気になるカスタマイズは画像保存をしておくのもいいですね。

画像を店員さんに見せればその通りに作ってくれるので、注文もスムーズですよ。

おすすめカスタマイズ一覧はこちら▼

4. ワンモアコーヒーの存在を知らずにレシートを捨ててしまう

スターバックスでは、ドリップコーヒー(ホット・アイス)とカフェミストを注文した方にのみ、当日中に限り、2杯目を特別価格で購入できる「ワンモアコーヒー」レシートが発行されます。

ドリップコーヒーは、186円/190円(持ち帰り価格/店内価格)、カフェミストは240円/245円(持ち帰り価格/店内価格)で購入できますよ。ワンモアコーヒーレシートは、全国のスターバックスで利用できるので、移動先や仕事終わりに2杯目を楽しむのもいいですね。

レシートがないと受けられないサービスなので、ドリップコーヒーとカフェミストを注文した方は捨てずに持っておきましょう。

口コミ・SNSの反応

初心者だからカスタムはまだしたことない。この前初めてワンモアコーヒー使った。

ワンモアコーヒーレシートが欲しかったのに、間違えてコールドブリューを頼んでしまった!初心者すぎる!

「コールドブリュー」という水出しコーヒーには、ワンモアコーヒレシートは付きません。対象商品は、ドリップコーヒーとカフェミストのみであることを覚えておきましょう。

ワンモアコーヒーについて詳しくはこちら▼

5. カップが熱くて持てない

スターバックスでは、ドリップコーヒーやティーラテなど作る工程でお湯が使われているものと、Venti®︎サイズのホットドリンクには最初からスリーブ(持ち手カバー)が付いていますが、それ以外のドリンクは付かない状態で提供されます。

ドリンクが入ったカップが熱くて持ちにくい場合は、店員さんに「スリーブをください」と伝えると無料でもらえますよ。お店によってはドリンクの受け渡し口に置いてあるので、自由に取ってカップに取り付けましょう。

口コミ・SNSの反応

スタバで「スリーブいりますか」と聞かれて何のことかわからず断ってしまった!結構熱いじゃないか!

持ち慣れていない人は、カップを暑く感じるかもしれません。最初から付けて欲しい場合は、注文時レジスタッフに伝えましょう。

スターバックスの基本をおさえて気軽にお店を利用しよう

スターバックスでは、わからないことがあれば店員さんが親切に教えてくれるので、初心者の方でも安心して利用できます。

お店を利用するはハードルが高いと感じてる方は、本記事でご紹介した初心者あるあるを参考に、カフェタイムを楽しんでくださいね。

※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。

ライター:マリエ(ライター/バリスタ)

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤穂弓友会4月例射会の結果

    赤穂民報
  2. 相模原市民桜まつり 市民の手で巨大モニュメントが完成 相模原の新たなシンボルに

    タウンニュース
  3. 錦絵を手に平塚を歩く 5月24日 参加者募集

    タウンニュース
  4. 川崎市 市制記念試合に招待 川崎F対神戸 1080人

    タウンニュース
  5. 赤ちゃんの睡眠のためには“昼と夜の違いがわかるようにするべき”ワケとは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  6. 堀ちえみ、10代の頃の懐かしい写真を公開「デビューイベントで、全国を走り回り大忙しでした」

    Ameba News
  7. 『シッポを振らない、怖がる元野犬』と一緒に暮らしたら→3年後…涙が止まらない『別犬のような光景』が3万再生「なんて愛おしい」「信頼の証」

    わんちゃんホンポ
  8. <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…

    ママスタセレクト
  9. お風呂掃除見学が好きな猫→お湯をためている時にとった『まさかの行動』が167万再生「仕事の疲れが吹っ飛んだw」「息子さんも楽しそうw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web