生でも食べられる!ズッキーニとツナのサラダ
【材料】(2人分)
ズッキーニ:1本
塩:ひとつまみ
ツナ缶(オイル漬け):1缶(70g)
ドレッシング
オリーブオイル:大さじ1杯
ポン酢しょうゆ:大さじ1杯
砂糖:小さじ1/2杯
【下ごしらえ】
・ツナ缶は油を軽く切ります。
ツナの油も少々使用したいため、しっかり切らず、軽く切る程度にしてください。
【作り方】
1: ズッキーニは両端を切り、ピーラーで縦にスライスします。
ピーラーまたはスライサーでズッキーニを薄くスライスしてください。薄くすることで味がなじみやすく、生でも食べやすくなります。
スライサーでもピーラーでもどちらでもお作りいただけます。
2: ズッキーニに塩(ひとつまみ)をまぶして全体を和え、5分おいて水分が出たら軽くキッチンペーパーで拭き取ります。
絞った後で拭き取ることで水っぽくならず、味がぼやけにくくなります。
3: 別のボウルに【ドレッシング】の材料を加えて混ぜ合わせ、ズッキーニ・ツナを加えて全体を和えたら完成です。
・ドレッシングの塩は最後に加えて味の調節をしてください。
・ツナは水煮でも代用可能ですが、オイル漬けのほうがコクがあり、味のまとまりが良くなります。水煮を使う場合はオリーブオイルを少し増やしても◎。
・10分ほど味をなじませるとよりおいしく仕上がります。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
ズッキーニから水が出やすいため、保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。
ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)