Yahoo! JAPAN

あす25日以降も大雪のおそれ 北海道の週間天気予報とポイント解説/2025年1月24日更新

Sitakke

Sitakke

北海道のあす1月25日(土)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説 このあとの雪
・あすの北海道の天気と気温
・あす以降も大雪のおそれ
・あすからの北海道の週間天気予報
・25日(土)〜27日(月)の札幌の天気

このあとの雪

きょう24日は活発な雪雲が集中して釧路地方に流れ込み、阿寒湖畔では日中だけで30センチを超える大雪になりました。今後も道東方面を中心に大雪になりそうです。

あす25日夕方までの24時間に、図の濃い青色のところで、広く10センチ前後の雪が降り、日高山脈や知床半島、遠軽町周辺、阿寒湖畔周辺などでさらに30センチくらいです。あすにかけても湿った雪となります。交通障害にも注意、警戒が必要です。

1月25日の北海道の天気と気温

背景は24日午後5時ごろの釧路情報カメラ

あす25日の天気と気温です。

雲に覆われ、道東方面を中心に湿った雪が降るでしょう。湿った雪なので気温は高く、釧路や根室は朝もマイナスになりません。釧路の最低気温はプラス1度です。
日中も各地で3月並みの気温が続います。

背景は24日午後5時ごろの旭川情報カメラ

旭川の情報カメラは大雪山系の方向を向いていますが、いよいよ本格的な冬のイベントシーズンですね。
あす25日から、層雲峡温泉氷瀑まつりが始まります。気温が高めとはいえ、氷に囲まれた会場は極寒なので、暖かくしてお出かけ下さい。

背景は24日午後5時ごろの旭川情報カメラ

では、あす25日の時間ごとの天気。道央・道南からです。
曇り空で、昼頃にかけて道南を中心に弱い雪が降るでしょう。朝晩は濡れた路面の凍結に注意して下さい。

背景は24日午後5時ごろの旭川情報カメラ

道北・空知です。
昼頃まで弱い雪が降る程度で、割合穏やかです。気温はプラスで、あすも落雪事故などに注意して下さい。

背景は24日午後5時ごろの旭川情報カメラ

道東・オホーツク海側です。
十勝は午後を中心に雪、その他も日中は雪の強まる時間があります。湿った重たい雪になります。雪かきの際はしっかり準備運動をしてください。


25日以降も大雪のおそれ

あす25日以降も大雪のおそれがあります。
来週月曜日にかけて北海道の東で低気圧が発達することで、北風が強まります。その北風にのって雪雲が次々に流れ込むため、オホーツク海側で雪が降り続きます。

長く雪が降ることによって量が多くなり、また湿った雪にもなるので、電線着雪による停電や、ビニールハウスの倒壊などに注意して下さい。

1月25日からの北海道の週間天気予報

背景は24日午後5時ごろの北見情報カメラ

週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日本海側は日曜も日ざしが出ます。オホーツク海側は雪の日が続き、月曜は雪だけでなく風も強まってどんどん積雪が増えていきそうです。

背景は24日午後5時ごろの北見情報カメラ

つづいて、太平洋側です。
日曜は日差しが戻りますが、週末降る雪で、朝晩はツルツル路面になるおそれがあります。スリップ事故に注意して下さい。気温は高めで来週火曜も広く湿った雪が降るでしょう。


25日(土)〜27日(月)の札幌の天気

背景は24日午後5時ごろの札幌情報カメラ

では、3日間の札幌です!
25日(土)〜27日(月)の天気をもんすけでお伝えします!

もんすけは、土曜日はそり遊び、日曜日はスキーと、冬を満喫していますね。
割合穏やかで、お出かけ日和です。3月並みの気温が続くため、路面状況の変化に注意して下さい。

雪の情報は、HBCのホームページの「もんすけ雪かき予報」でもご紹介しています。

文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。

※24日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。

編集:Sitakke編集部IKU

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞