Yahoo! JAPAN

【よくある疑問】エアコンは24時間つけっぱなしで大丈夫?「上手に使おう」「コツがある」

saita

【よくある疑問】エアコンは24時間つけっぱなしで大丈夫?「上手に使おう」「コツがある」

暑い季節は、エアコンが手放せない毎日が続きます。しかし最近では、「エアコンはつけっぱなしの方がお得」という話もちらほら……。しかし、24時間ずっと運転し続けるのは問題ないのか、疑問を持つ方もいるでしょう。そこで今回は、夏の“エアコンのつけっぱなし”に関する真相を、わかりやすくご紹介します。

夏のエアコン、1日中つけっぱなしでも問題ない……?

stock.adobe.com

結論から言うと、エアコンは24時間ずっと使って問題ありません。
家庭用のエアコンは、言うならば床暖房と同じように、長時間運転することを前提とした家電です。そのため、1日中つけっぱなしにしたことが原因で故障する……という心配は無用です。

こまめに電源を消す方がNGな場合も

つけっぱなしよりも気をつけたいのが、こまめな電源のON・OFF。エアコンは動き始めに大きく電力を消費するので、電源を入れたり切ったりすると負担がかかります。
電気代を考えても、30分〜1時間程度の短時間の外出なら、エアコンはつけっぱなしの方が効率的です。特に外気温と室温の差が大きい日中は、電源を消すとすぐに室温が高くなります。再び冷やす方が電力を使うため、短時間なら“つけっぱなし”がお得なのです。

つけっぱなしには注意点も!

基本的には24時間運転しても問題がないエアコンですが、いくつか気をつけるべき点もあります。

1.フィルター掃除をさぼらない

stock.adobe.com

エアコンを1日中使っていると、フィルター掃除のタイミングがとりづらくなります。「自動お掃除機能がついているから大丈夫」と安心してはいけません。
エアコンの自動お掃除機能が働くのは、運転を終えてから。電源がOFFにならなければ作動しないので、つけっぱなしでは汚れがどんどん溜まります。
また、エアフィルター掃除も必須。運転時間が長いほど汚れも溜まるうえに、そのままにすると冷房効率が落ちて電気代がかさむ原因になります。

2.電気代が上がる

stock.adobe.com

こまめに電源をON・OFFするよりは、つけっぱなしの方が電気代の節約になる場合があります。しかしこれは、短時間でエアコンの電源を切る場合です。
エアコンの運転時間が長くなれば、それだけ消費電力が増えるのは当然。24時間つけっぱなしにすると、1日中快適に過ごせる一方で、電気代が上がることも頭に入れておきましょう。

エアコンの“つけっぱなし運転”を上手に使おう

短時間の外出時や夜間はつけっぱなしも選択肢に。しばらく家をあけるのなら、一度電源を切るなど上手に使うと、エアコンの負担を減らせるうえに電気代の節約にもつながります。
こまめなフィルター掃除を行い、自動お掃除機能のために電源をOFFすることも大事。猛暑になる今年の夏も、エアコンとうまく付き合いながら快適に乗り切りましょう!

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24