Yahoo! JAPAN

【豆知識クイズ】インドの電車で見かけた「車いすのマーク」はわかる。では「カニのマーク」の意味は?

ロケットニュース24

つい先日、人生初のインドに出かけて来ました。正直、ディープとは程遠いインドの上っ面しか舐めていない旅行でしたが、それでもインドはファンタスティック! 他の国とはやはり色々と違いましたよね。

あ、さて。私はインドに限らず初めての国では「電車」や「バス」などの公共機関を利用することが多いです。この記事ではインドの駅及びに列車で見かけた「カニのマーク」についてお知らせしましょう。

・ムンバイにて

私が訪れたのはインド屈指の大都市「ムンバイ」です。インド経済の中心都市として知られ、世界で10番目にビリオネアが多い街とも言われるムンバイ。と同時に経済格差も非常に大きいようです。

電車を利用している人の多くは、おそらく富裕層ではないのでしょう。切符は1枚10ルピー(約20円)で、インド名物「ドア開きっ放し列車」もしっかりと堪能しました。

・カニ?

さて、インドの電車にも「女性専用車両」や「グリーン車(?)」があり、もちろん優先席も。特徴的なのは1つの車両丸ごとが、例えば「体の不自由な人専用」となっていることです。

車いすのマークは世界共通であり、特に引っ掛かることはなかった……のですが、よく見ると車いすのマークの横に「カニ」が……? えっ、なんでカニなの?

カニ……いいや、海産物を持ち込んではいけない車両なのか? それとも海産物専用の車両なのか? カニ単体なら気にならなかったかもしれませんが「車いす & カニ」の組み合わせは非常に気になりました。

結局このときは正解がわからぬまま電車を降りてしまったのですが、後日改めて現地で会ったインド人及びオーストラリア人に「カニのマーク」の意味を聞いてみることに。すると教えてくれたのは、オーストラリア人でした。

・わかるかな?

さあ、改めて問題です。インドの駅で見かけた「車いすマーク」の横にある「カニのマーク」はどんな意味でしょう? さあ、みんなで考えよーーーーー!

チッチッチッチ

チッチッチッチ

ヒント「オーストラリアやアメリカなどの英語圏では一般的」とのこと。

チッチッチッチ

チッチッチッチ

ヒント「聖闘士星矢

チッチッチッチ

チッチッチッチ

タイムアーーーップ!!

それでは正解を発表! カニはラテン語で「キャンサー(cancer)」と言います。聖闘士星矢に出て来た かに座のデスマスクも「キャンサーのデスマスク」と言ってましたよね?

そしてキャンサーは英語で「癌(がん)」をいう意味。つまりインドで見たカニのマークは「癌患者の優先車両」という意味でした。なるほど……「カニ = 癌」なのか……!

・ガン

先述のように、カニのマークは英語圏では結構な頻度であるようで、もちろん意味は同じ。日本では見かけないマークですが、カニはそれなりに世界基準のマークのようです。

インドはヒンディー語やベンガル語が多く使用されているそうですが、英語もかなりの場面で通じました。カニはキャンサーで、癌。大人のみなさん、ぜひ覚えておきましょう。

執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BRAC】赤ちゃんに見られる90分の“基礎的休息活動周期”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 【動画】大阪の春の風物詩「造幣局 桜の通り抜け」始まる 142品種340本

    OSAKA STYLE
  3. 【第5回新潟劇王】昨年王者は二連覇なるか?波乱必至の第5回大会|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 咲き誇る桜 来場者が堪能 名張桜まつり

    伊賀タウン情報YOU
  5. 見ごろの桜、来場者でにぎわう エキサイト四日市・バザール開催

    YOUよっかいち
  6. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因

    おたくま経済新聞
  7. 北九州市内に本格的なオリジナル漫画&アニメの製作会社が誕生 「SODOクリエイティブ」設立【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 赤ちゃん犬を『初めて動物病院に連れて行った』結果…思わず応援したくなる『必死な怖がり方』が83万再生「非力なの可愛い」「尻尾がw」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. <漏れ出た本音>娘が選んだのはママの希望とは違う進路。あんな仕事、どうせ稼げないのに…

    ママスタセレクト
  10. 『猫が何か言ってる』→隠れて撮影してみたら…耳を疑うほどの『綺麗すぎる発音』が61万再生「えぇ!凄っ!」「本当にちゃんと言ってる」

    ねこちゃんホンポ