Yahoo! JAPAN

【6月8日】今日は何の日雑学ネタTOP10!3位:ルンバの日、2位:大鳴門橋開通記念日!

ランキングー!

今日は何の日「6月8日」雑学ネタランキング

今日は何の日「6月8日」雑学ネタは?

2025年6月8日は、6月2回目の日曜日。祝日のない6月だからこそ、週末はしっかりと体を休めたいですね。衣替えがまだの方は、去年の夏服を引っ張り出してみると服装や気分のちょっとした変化を感じ、楽しみながら新しい季節を迎えられるかもしれません。こまめな水分補給と適度な休息を心がけて、湿度の高い日々を元気に乗り切っていきましょう。

梅雨時期の蒸し暑さによる不快感を和らげるには、通気性がよく涼やかなリネン素材や、サラサラの肌触りを保てる吸湿速乾の衣類を取り入れるのが◎。そして衣替え後の不要な服は寄付やフリマサイトなどでリサイクルし、汚れが気になる場合は再資源化などを進める自治体やショップの回収サービスに出すのがおすすめ。そのアクションが環境負荷を減らす大きな一歩となります!

6月8日は、海にまつわる記念日がいくつか重なっている日なんです。国連が定めた「世界海洋デー」であり、 鎌倉のまち全体でアロハシャツを着て楽しむ「鎌倉アロハの日」、瀬戸内海にかかる大鳴門橋の「開通記念日」など。海や自然に思いをはせながら、身近な一歩から地球にやさしい選択をしてみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、7,672名に、「へぇ~!と思う興味深い6月8日の雑学ネタは?」というウェブアンケートを実施。ランキング形式で結果をご紹介します。

【画像で見る】今日は何の日「6月8日」雑学ネタランキング


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。


TOP10結果発表!

投票結果は…10位:鎌倉アロハの日、9位:世界脳腫瘍啓発デー、8位:カニエ・ウェストさん48歳の誕生日、7位:有楽町線が全線開通、6位:ヴァイキングの日、5位:宮野真守さん42歳の誕生日、4位:成層圏発見の日、3位:ロボット掃除機「ルンバ」の日、2位:大鳴門橋開通記念日がランクイン。1位は世界海洋デー(World Oceans Day)でした!

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,672名/調査日:2025年5月26日


暮らしは海とつながっている!1位は世界海洋デー(World Oceans Day)!

「世界海洋デー」は、毎年6月8日に制定されている国際デー。海に感謝し、気候変動やプラスチックごみ問題などの課題に取り組むきっかけとなる日です。ビーチクリーンに参加したり、プラスチックの使用を見直してマイボトルやエコバッグを持ち歩いたり、水族館に出かけて“海”をテーマに学ぶ・遊ぶのも◎!未来の海のための一歩を踏み出してみてくださいね。

2位は「大鳴門橋開通記念日」!今から40年前の1985年に、兵庫県淡路島と徳島県大毛島を結ぶ吊橋「大鳴門橋」が開通しました。3位は、ル(6)ン(0) バ(8)の語呂合わせが印象的な、「ロボット掃除機『ルンバ』の日」でした!あなたが気になる「今日は何の日『6月8日』雑学ネタ」はランクインしていましたか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2025年の夏は「まるごと」がテーマ! 阪神梅田本店のかき氷フェアが開催【梅田】

    anna(アンナ)
  2. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    おたくま経済新聞
  3. 地域のお祭りで係や役員をやったことはありますか?参加者が知らない苦労とは<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  4. 2025年7月にエンジニアtypeで読まれた記事は? AI時代の品質保証、“気持ちいい”レビューなど注目ワードが並ぶ結果に【ランキング】

    エンジニアtype
  5. 【コメント】神宮球場に倖田來未、wacciの出演が決定!<2025 神宮外苑花火大会>

    WWSチャンネル
  6. 冷やし麺が上手い!旭川でおすすめの冷やし中華と洋風冷やし麺

    asatan
  7. 1000発の花火で盛り上がる 「第50回福崎夏まつり」 福崎町

    Kiss PRESS
  8. 子どもが言うことを聞いてくれる『魔法のひとこと』 まるでハリー・ポッター!

    たまひよONLINE
  9. 龍宮城、オルタナティブと向き合ったセルフプロデュース新曲「OSHIBAI」デジタルリリース&MV公開!8月には原宿にてPOP UP STORE実施!

    WWSチャンネル
  10. 実際に所有したいと思える、熱くなるハーレーたち

    Dig-it[ディグ・イット]