Yahoo! JAPAN

「冷蔵庫のコンセント」が高い位置にある理由、知ってた?“差しやすさ”じゃない意外な理由3つ「納得」

saita

「冷蔵庫のコンセント」が高い位置にある理由、知ってた?“差しやすさ”じゃない意外な理由3つ「納得」

冷蔵庫につなぐコンセントは、なぜか高い場所に設置してあることが多いですよね? あえてこの位置にしているのには、きちんとワケがあります。決して、利便性によるものだけじゃありません。ここでは、冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由と、使用する際の注意点についてご紹介します。

高い位置にあるのは「差しやすいから」じゃない

stock.adobe.com

キッチンの高い位置にコンセントがあるのは、冷蔵庫との接続をスムーズにするためではありません。すべては、冷蔵庫を安全に使うため。さまざまなリスクを避けるために、計算された高さに設定されているのです。

理由その1.ホコリが溜まるのを防ぐ

重みのある冷蔵庫は、一度設置するとそのまま長年置きっぱなしにするケースがほとんど。そのため、時間が経つほどホコリが溜まります。
コンセントの位置が低い場所にあると、床に溜まったホコリも影響して、トラッキング火災を引き起こす可能性があり危険。
コンセントが高い位置にあれば、ホコリが溜まりにくくリスクを避けられるというわけです。

理由その2.水濡れを防ぐ

コンセントが低い位置にあると、シンクから飛んだ水がかかり漏電する危険があります。
水は電気をよく通すため、知らずに触ると感電する恐れも……。
水まわりとコンセントが近い場所にある環境は、決して安全とは言えません。こういった予期せぬ事故を防ぐためにも、コンセントは水濡れの心配がない高いところに設置しています。

理由その3.掃除の妨げにならない

コンセントが高い位置にあると、掃除機をかけてもぶつかりにくいメリットも。目線より高い位置にあると、ホコリが溜まったことも気づきやすくお手入れもしやすいです。

延長コードの使用は避けて

stock.adobe.com

コンセントが高い位置にあると、冷蔵庫の形状や機種によっては、コードが届かない場合もあるでしょう。しかし、延長コードの使用はおすすめできません。
冷蔵庫は、コンセントの単独使用が基本です。延長コードを使った場合、漏電や発火のリスクをともなう可能性があります。
冷蔵庫は性能で選ぶのも大切ですが、コードの長さが届くか、“コンセントファースト”を意識すると後から慌てずに済みますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 二塁打含む今季2度目の3安打猛打賞で打率.338と打撃好調!1軍昇格の荒巻悠に負けじと巨人正二塁手・吉川尚輝に割って入る存在になるべく打撃でアピールした好打者とは!

    ラブすぽ
  2. かっぱ寿司の「週末特別セットメニュー」が登場中。単品で頼むよりお得で嬉しい!

    東京バーゲンマニア
  3. 丹波焼の伝統と体験が楽しめる 「第19回やきものの里 丹波焼の里 春ものがたり」 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  4. 【薬剤師が解説】生理痛に効く2つのポイント&実はカンタン緩和方法

    ウレぴあ総研
  5. ドムドムハンバーガー、衝撃の新作!「かつ丼バーガー」4月25日から期間限定で登場

    おたくま経済新聞
  6. 2試合ぶり適時打でアピール!1軍昇格の笹原操希に負けじと若林楽人/ヘルナンデスを脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  7. 【鳥取市】おむすび梅子|卵黄おむすび、めんたいクリームチーズなど変わり種も豊富!リピート確定のおむすび専門店♪

    tory
  8. 空港グルメ「ソフトクリーム」旭川空港と新千歳空港

    asatan
  9. 地元民が通う美味しい焼き鳥屋 &居酒屋

    asatan
  10. リアル王子様♡「継承顔」のイケメン芸能人ランキング

    ランキングー!