Yahoo! JAPAN

日本初!?栄養価満点“アロニアボウル”を元町『#J 』で食べてみた♡ 神戸市

Kiss

みなさん“アロニア”って聞いたことありますか?筆者が先日元ブラ(元町散策)をしていたところ、ふと目に留まったワードなんです。『#J(ハッシュタグジェイ)』という店名のアロニアボウルとスムージーの専門店ということで、もう気になって速攻で取材することにしました♪

『#J』は昨年10月にオープンしたばかりで、JR元町駅から海側に歩いて約5分のところにあります。10代〜20代の女性客に特に人気で、最近は外国人観光客も多く訪れるそうです。

アロニア

筆者の脳内辞書にとってはニューワードの“アロニア”。北米原産のベリーで、ビタミンC、ビタミンK、食物繊維、カリウム、鉄などが含まれています。特にポリフェノールの一種であるアントシアニンの含有量が多いことが特徴で、抗酸化作用が注目されています。今回特別に実を試食せていただいたのですが、“渋〜っ!”。思わず目をつぶっちゃうくらいの渋さに、これってフルーツ!?と衝撃を受けました。

お店で使用しているアロニアは、岩手県や北海道などから取り寄せた国産のもの。とっても渋い実だけど栄養価の高いアロニアを美味しく食べてもらえるようにと、オーナーの酒井 達也さんはメロンやマンゴーなど様々なフルーツと合わせて試行錯誤を繰り返し、美味しいペーストを作ることに成功しました。

「アロニアボウル」1,200円(税込)

さらに、フルーツやココナッツ、チアシードにミント、自家製のグラノーラもたっぷり乗せて、オリジナルの「アロニアボウル」を発明。酒井さんいわく“日本で一番最初に「アロニアボウル」として提供を始めたお店”とのこと。

トッピングのイチゴやマンゴーなどのフルーツが大ぶりなのが嬉しいっ♡さらにマンゴーやバナナ、ブルーベリーやラズベリーといったミックスベリーなど、トッピングだけでもフルーツたっぷり!ジューシーの極みです♪

そしてメインのアロニアペースト。気になるそのお味は!?“甘くってトロピカル!もったり感があって食べ応えもあるっ”。アロニアの風味は残しつつ、渋みは一切なくってフルーツの美味しさが大爆破!アロニアとフルーツの良いとこ取りです。

オートミールとハチミツ、グレープシードオイルの自家製グラノーラは香ばしくってサックサク!

アロニアペーストとトッピングのフルーツとの相性が抜群で、スプーンがどんどん進んでいきました。

アロニアペーストが“ご飯”で、フルーツが“おかず”のように食べ応えがあるので、筆者は一食置き換えられるぐらい大満足なボリュームでした。

(左)ゆうやけスムージー(右)あおぞらスムージー 各 890円(税込)

お店では、アロニアボウルの他にも「あおぞらスムージー」や「ゆうやけスムージー」などの可愛らしいスムージーも提供しています!

ブルースピルリナ

「あおぞらスムージー」にはバナナや牛乳、ヨーグルト、はちみつ、スーパーフードの天然色素であるブルースピルリナを使っているとのこと。ぜひ次回の元ブラで試してみたいです♪

美味しくって、可愛くってフルーツたっぷり!元町を訪れた際は、ぜひ“ハートをくすぐるアロニアボウルとスムージー”をお試しあれ♡


場所
#J (ハッシュタグジェイ)
(神戸市中央区三宮町3丁目6-11)

営業時間
11:00〜22:00

定休日
無し
※年末年始にお休みをいただく場合があります

【関連記事】

おすすめの記事