Yahoo! JAPAN

有田陶器市で出合う…佳子さま愛用イヤリング&路地裏カフェタイム(佐賀県・有田町)【ふるさとWish】

福岡・九州ジモタイムズWish

今回は佐賀県・有田町で毎年恒例の有田陶器市をリポートしました。歩行者天国となったメイン通りには約400店舗がずらりと並び、早朝からお客さんの熱気に包まれています。リポーターの瀧心海リポーターも、わくわくしながら会場を歩きます。

最初に訪れたのは「器とデザイン」。青のグラデーションが美しいお皿は、使えば一気にテーブルが華やかに。通常4,180円が陶器市限定で2,900円になっていました。オーナーの宮﨑雄太さんは「モダンでシンプル、でも自己表現できる器を作りたくて」とデザイナーから転身した理由を笑顔で話してくれました。

宮﨑さんイチオシは「染錦バラ」デザインのイヤリングとピアス。伝統絵付け技法で描かれた逸品は、佳子さまが2回ご着用されたことで話題に。「通知が来て驚きました」と宮﨑さん。陶器市限定価格5,900円で、イヤリング・ピアス各35セットの70セットが限定販売されました。

続いて有田商工会議所事務局長の前田真一さんとともに路地裏へ。踏み入れると人混みは嘘のように静かで、落ち着いた雰囲気が漂います。前田さんは「初日が3年ぶりに晴れ、スタートダッシュは最高です」と満面の笑み。最終日の5月5日はまとめ買いでさらにお得になるそうですよ。

路地裏の「CAFE DE ARITA」では、地元有田工業高校の生徒と宮﨑さんがデザインした紙コップがお出迎え。「かわいすぎて持ち帰りたい!」と大好評です。期間限定の有田焼コーヒータンブラー(シリコン蓋付き)は3,300円。オフィスでも大活躍間違いなしのアイテムです。

陶器市で買えなかった人もご安心を。ふるさと納税の返礼品になっているそうですよ!

ゴールデンウィークは大勢のお客さんでにぎわった「有田陶器市」。次回の開催が楽しみですね!

※このイベントは2025年5月5日に終了しています。
※九州朝日放送 2025年5月1日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事