Yahoo! JAPAN

雲を抜けて空へ!『SORAへ登る螺旋階段』営業スタート 『SORA terrace』に 「ジャックと豆の木」気分の展望スポット 世界観イメージのスイーツも@長野県山ノ内町

ARURA(アルラ)

まるで雲の上に登ったよう。長野県山ノ内町の竜王マウンテンリゾートにある『SORA terrace(ソラテラス)』に、『SORAへ登る螺旋階段』が完成、2025年7月11日、営業を始めました。童話「ジャックと豆の木」をイメージした新たな展望スポットです。

山頂エリアに空へと伸びる螺旋階段が誕生!

ロープウェーに乗って到着したのは標高1770mの『SORA terrace(ソラテラス)』。絶景をより楽しんでもらおうと、童話『ジャックと豆の木』の「空へと伸びる豆の木」をイメージした螺旋階段が設置されました。

『SORA terrace』

その名も『SORAへ登る螺旋階段』。高さは14メートルで、階段を登るにつれて、景色が変わっていきます。一番上では雄大な自然、青空が目の前に広がり、贅沢な空間が堪能できます。

『SORAへ登る螺旋階段』

山頂エリアは真夏でも20℃をほとんど超えることがない絶好の避暑地。条件が合えば雲海やサンセットを眺めることができ、非日常空間を体験できます。

条件が合えば、こんな絶景も

「豆の木抹茶ソフト」がフォトジェニック

新展望スポットのテーマに合わせて、併設の『SORA terrace cafe(ソラテラスカフェ)』に「豆の木抹茶ソフト」が登場。長野県産の大きな花豆、宇治抹茶のソースで「ジャックと豆の木」の世界観を表現しています。ぐるぐる巻かれたソフトクリームは螺旋階段のイメージです。

豆の木抹茶ソフト 800円

カフェでは雲海をイメージしたピザも味わえます。「雲海クアトロフォルマッジ」はハチミツをかけて食べるのがおすすめです。

雲海クアトロフォルマッジ 3300円

空へと伸びる新しい展望スポットに、ひんやりスイーツ。この夏、おすすめのお出かけスポットです。

『SORAへ登る螺旋階段』
営業期間:2025年7月11日(金)~11月3日(月・祝) ※詳細は公式HPをご確認ください。
料金:1人1回500円(税込)
※施設利用料金と写真の撮り放題、写真のデータプレゼントを含む
※施設まではロープウェイ乗車が必要となります。別途、ロープウェイ乗車券の購入が必要

『SORA terrace』
営業期間:2025年4月26日(土)~11月3日(月・祝) ※期間内運休あり
営業時間:9:00~19:00 ロープウェイ:20分間隔で運行 ※9月29日以降は9:00~18:00
料金:往復乗車券 大人(中学生以上)2,400円~ 小学生1,200円~ ペット500円 ※未就学児は無料。
アクセス:車で信州中野ICから約30分/湯田中駅から無料シャトルバスあり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ギラヴァンツ×ゼンリン、ギラフェス2025コラボシャツを発表 地図技術活用し小倉の街並みをデザイン

    キタキュースタイル
  2. 【京都ラーメン】勢力拡大中の淡麗系人気店!濃厚つけ麺も絶品「麺匠 一粒万倍 寺町店」

    キョウトピ
  3. 妻のスマホに怪しいLINEと写真が…「慰謝料」や「離婚請求」の証拠になる?弁護士が解説!

    ウレぴあ総研
  4. <狙われやすい年齢>大学生のわが子のバイト送迎が体力的にキツイ!みんなは送り迎えしてる?

    ママスタセレクト
  5. ピエール・エルメ×鎌倉紅谷!限定スイーツ「イスパハン クルミッ子」梅田に登場

    PrettyOnline
  6. 「余った日焼け止め」の“日常で役立つ”意外な使い道2つ「ちょうど困ってた」「捨てる前に使う」

    saita
  7. 植物がある心地いい暮らしと新しい花体験を提案するライフスタイル・フラワーショップ【一人一花はなきん便り】Vol.12

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 知らなかった。「夏はシャワーだけ!」が風呂場が臭う原因になる“2つの落とし穴”

    saita
  9. 【小倉記念】一頭が断トツの高評価で期待度1位 買い目は合計28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  10. リビングも寝室も「スヌーピー」で整う!家じゅうで使える“PEANUTSの癒し系おしゃれ収納”3選

    ウレぴあ総研