Yahoo! JAPAN

トマトも切れる!高級キッチンバサミ「SAVAQ」の実力を本音レビュー

4yuuu

トマトも切れる!高級キッチンバサミ「SAVAQ」の実力を本音レビュー

毎日の調理、少しでも楽にしたい!まな板いらずで食材を手軽にカットできるキッチンバサミは調理の効率アップの強い味方ですが、価格やサイズ、素材はさまざま。どれがよいか迷いますよね。今回は、LDKベストバイ受賞の「SAVAQキッチンバサミ」を実際に使ってみた感想をご紹介します。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

【LDKベストバイ受賞】SAVAQキッチンバサミ

食材を簡単にカットできるキッチンバサミは、調理効率の向上に大活躍するアイテム。

特に、油分が多い食材を切るとまな板や包丁を洗うのが面倒に感じますが、キッチンバサミならさっと洗えば良いので楽ちんです。
むしろ、お肉や魚を切るには、包丁よりもキッチンバサミの方が便利な場合も多いですよね。

キッチンバサミを選ぶときは「切れ味のよさ」と「手入れのしやすさ」を重視したいため、今回は「SAVAQ(サバク)キッチンバサミ」を選びました。

「LDKベストバイ オブ・ザ・イヤー 2024」を受賞した、話題のアイテムです。

◆SAVAQ キッチンバサミ
サイズ:長さ20×幅7cm、ブレードの長さ7cm
重量: 140g
参考価格:¥3,280(税込)

キッチンバサミは4本目。比較してみると……

現在持っているキッチンバサミは4本。

・100均のキッチンバサミ

・貝印 カーブキッチンバサミ(赤・白)

・SAVAQ キッチンバサミ

「100均のキッチンバサミ」は切れ味に不満があり、ストレス……。今ではほとんど使用していません。

「貝印カーブキッチンバサミ(赤)」は一番切れ味がよく、主に肉や魚用に使用しています。
ただ、やや大きくて重たい。そして、分解して洗えないので、どうしても隙間の汚れが気になります。

コンパクトで使いやすい「貝印カーブキッチンバサミ(白)」をメインで使っていますが、肉などボリュームのある食材にはやや力不足な点が気になるところ。

その点、「SAVAQキッチンバサミ」は、これらのバサミの“いいとこ取り”をしたような感じ。
使いやすさ、切れ味、見た目、すべてにおいてバランスが取れた1本です。

並べてみると、SAVAQキッチンバサミは一目でわかる高級感と美しさも印象的ですね。

ミニトマトも切れる!切れ味の良さ

とにかく切れ味バツグン!
お肉も魚の骨もスパッと気持ちよく切れます。

さらに、柔らかいミニトマトもつぶすことなく、スッと切ることができました。

調理中のちょっとしたストレスが減り、食材を切るのが楽しく感じます。

オールステンレス。分解して洗えるので衛生的

分解できないキッチンバサミは、どうしても交差部分やハンドル部分と刃部分の継ぎ目部分に汚れが残りやすいですよね……。
使用するうちに、だんだんと開閉しにくくなることも。

「SAVAQキッチンバサミ」はオールステンレスの継ぎ目のない一体型。
刃が簡単に分解できるので、すみずみまでしっかり洗えます!

お肉を切ったあとにアルコールスプレーで除菌しても錆びず、食洗器も使えるので、お手入れが簡単です。
いつまでも清潔に使えて安心ですよ。

ケース付きでキャンプやアウトドアにも◎

ケース付きなので、もち運びにも便利。しかも、「缶のふた開け」「栓抜き」「殻割り」と便利な機能もついているので、キャンプやBBQなどのアウトドアにもピッタリです。
高品質な製品は長く使えて、結局はコスパがいい!まさにサステナブルな選択です。毎日使うものこそ、ちょっといいものを選ぶ……。暮らしがもっと心地よく、ちょっと楽しくなりますね。

◆かげやま
ファイナンシャル・プランニング技能検定2級
人には相談しにくいお金のこと。そんな悩みや不安を気軽に相談できるFPを目指しています。
お金の制度や保険について分かりやすく伝えます。

【関連記事】

おすすめの記事