Yahoo! JAPAN

紫吹淳さん『生まれ変わったらなりたいものは?』

TBSラジオ

昼から夜へと生まれ変わる夕暮れのひと時……Magic Hour。そして、海と緑に囲まれた癒しのリゾートホテルの優雅なリラックス空間で、素敵な景色と音楽を楽しみながら、幅広いジャンルのお客様を迎え、さまざまな話題でトークする番組。

今月のゲストは、元宝塚歌劇団 月組トップスターで俳優の紫吹淳さん!

ハイアット リージェンシー 東京ベイの1階にあるレストラン
『ザ ガーデン ブラッスリー&バー』で開催した、
公開収録の模様をお届けします!

公開収録は昨年2月以来1年振り3回目!
今週はさらに紫吹さんのプライベートに迫っていきます!

実はゆったりタイプ

紫吹さん一年の締めくくり、年末には海外へ…!という理想があるそうですが、最近は年末年始は実家に帰り、少し時間をあけて海外へ行っていると仰っていました。
ちなみに、旅先は暖かいところを選びがちだそう!

近藤:旅先ではのんびり派ですから詰め詰め派ですか?

紫吹:のんびり派ですかね~基本詰め詰め派じゃないんですよね。普段とか歩くのもすごく遅いみたいで(笑)世の中の人ってこんなに早く歩くんだ!って(笑)

要:イメージが無いですね!サクサク歩きそう…!

近藤:ですね!

紫吹:なんだか、ふわん…と歩きたい感じです(笑)

要:旅先では、事前に計画を立てるのではなく、行って決める感じですか?

紫吹:そうですね、目が覚めたら起きる、お腹すいたら食べるみたいな、あえてフリーにしている感じですね。

要:地球の歩き方見たりとかはじゃあしないタイプですかね?

紫吹:そうですね~、あ、ばあやと行くときはあそんな感じですけど、お友達と行くときは、友達が計画をばっちり立てるタイプなので、また違いますね!

ばあやとは!?

紫吹さんからサラっと「ばあやという人物の名前が出ましたが、この方は紫吹さんのファンからマネージャーになった方で、現在は事務所の社長兼マネージャーを担っていらっしゃいます。

近藤:ご旅行とか一緒に行く事が多いんですか?

紫吹:一年のご褒美旅行は、彼女へのありがとうも込めて、一緒に旅行をしています。

要:へえー!なら、仕事もプライベートもずっと一緒なんですね!

紫吹:そうですね、なんかもう親よりも長いので、いい加減飽きました(笑)

要:喧嘩したりは??

紫吹:もうしょっちゅうです(笑)唯一私を怒らせる人です(笑)

近藤:紫吹さんとばあやさん、お二人の間でルールとかはあったりするんですか?

紫吹:そうですね、だいぶ長いこと一緒にいるので、日々“こうしよう”と、随時更新していますね。

近藤:コミュニケーションは大切ですからね!

紫吹:やっぱり言葉で伝えないとわからないことってたくさんありますからね。恋人同士とかすごく近しい間柄でも愛し方でも、愛の形とかが色々ありますからね。

私を持っている人が多い街?

続いては紫吹さんの旅のお話、最も忘れられないのはロンドン&パリだそう
宝塚時代、ロンドン公演でイギリスに行く機会があり、すっかりロンドンにハマってしまったということ。

紫吹:ちょっとでもお休みがったら、すぐロンドン!ってなるくらいハマってしまいまして、、

要:へえー!

紫吹:ロンドンって、なんだか“私は私”というような、個性的な方が多くないですか?右を見たら貴族のような人が、左を見たらパンクな人がというような、、これが混在しているのが、すごく面白くて。なんだか当時は、宝塚で演じる上で自分がブラッシュアップされるような感じがして、すごく好きでハマってました!

ドはまりして、ロンドンで通っているうちにふと「パリに行きたいと思い立ったそう。
実際に行ってみると、次は同じようにパリにハマってしまった!と仰っていました。

モナコのZARAが素晴らしい!

ロンドン・パリをはじめとして、ヨーロッパは大好きだという紫吹さん。もう一つ印象深い場所がモナコ。ファンの皆さんと回られた場所だそう。

紫吹:モナコってすごく小さな国なのに、本当に異空間でしたね~!あとね。今あるのかわからないんですけど、ZARAがありまして。

近藤:洋服のメーカーの?

紫吹:そうです!モナコのZARAが素晴らしくて…!

要:同じじゃないんですか!

紫吹:なんか、置いているものが全然違って。なんだろう、お値段は同じなんですけど、デザインが素晴らしくて。パリもですね。そちらで購入したものを着ていると皆さんにすごく褒めていただいて、“ZARAだよ”って言うと、すごく驚かれて。

要:そうなんですね??

紫吹:なんか、国によって違うんですよね。購入する人たちの好みということなんですかね?

生まれ変わったらなりたいものは?

公開収録にあたって、参加希望の方々からたくさんの質問&メッセージをいただきました。みなさん、お寄せいただきありがとうございます!
今回、紫吹さんに質問に答えていただきました!

一つ目の質問は「お二人は、必ずこれを持ち歩いていないと落ち着かない、というモノはありますか?」というもの。

紫吹:お泊りの時は、magicoってわかりますか?中山式ってわかりますか?

要:あぁ、マッサージの!

紫吹:あれは、必ず持っていますね。あと最近はヨガブロックっていうのも追加して

要:なんか宝塚の方って、みなさんそ持っていますよね?僕も、宝塚の方だったと思うんですけど、誰だったか、、、勧めてもらって家にあります!

近藤:つかっては・・・?

要:・・・(笑)

近藤:使ってないですね(笑)

要:いや!これから使いますよ!(笑)

続いての質問は「生まれ変わっても今の自分になりたいですか?今の職業を再び生きたいですか?」というもの!

紫吹:私は、男の人に生まれ変わってみたいですね。

要:へえ!それは、なぜ??

紫吹:なんか私がやってきた男役の答え合わせをしたいですね。想像で男役を作ってきたので、本当の男性は、、、という何か答え合わせのようなものを、やってみたいなって!

(TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 1本売りの『極上ロールケーキ』…人気エリアにパティスリー店オープン「話題必至」【札幌】

    SASARU
  5. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  6. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  7. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  8. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  9. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  10. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽