Yahoo! JAPAN

名古屋港での落とし込み(ヘチ)釣りで44cmクロダイを手中 ヒットパターンは「居食い」

TSURINEWS

落とし込み釣りで仕留めた44cmのクロダイ(提供:)

長く寒かったこの冬、海へ向かう足が遠のいていましたが、3月になりようやく気温が上昇傾向、穏やかな晴天の日を選んでクロダイ乗っ込み調査に出かけました。名古屋港エリアにて何とか1枚キャッチ、しかしこの1枚のクロダイから釣果だけにとどまらない様々なことが見えてきました。

名古屋港で落とし込み釣り

三寒四温のこの時期で穏やかな晴天となった3月10日、午後から名古屋港へと向かいました。この日の満潮は15時35分。潮位上昇のタイミングで釣り場に到着、早速タックルの準備に取り掛かります。

当日の釣り場(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

使用タックル

竿は黒鯛工房の戦竿落とし込み40/45パワーアクション、リールは宇崎日新の極技クロダイRNDゴールドを装着。道糸は2号、ハリス1.25号、オーナー針のプロ落とし込み3号に2Bガン玉の針オモリ。タックルはガチ仕様、エサは岩カニ使用です。

海はまだまだ透け気味ではあるものの、水面に漂うクラゲを発見。季節の進み具合を実感しながら壁に沿って岩カニを落とし、底に着いたら少し間を置いて竿を上げる。水温む春、されど不安定な春。アタリが出ないのは承知の上、ひたすら前進です。

重量感からのヒット

何も反応がないまま15分ほど進んだところで竿を上げてみる…むむ、何か重いものが引っ掛かったか?と思ったらグン、グンと生命反応!これは正にクロダイ、次の瞬間一気に突っ込まれ戦闘開始!

竿は大きく弧を描き、リールは糸を吐き出しフル回転。壁に向かって繰り返す容赦ない突進を両腕で食い止める。タックルに不安はない、ただただ相手のパワーが強すぎてバレてくれるなと願うのみ。

久しぶりのガチンコ勝負の末、ようやく浮き上がってきたいぶし銀をネットイン。その重いこと、何とか手元まで引き上げ測ってみたら44cmありました。

44cmのクロダイをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

釣果から見えたこと

腹パン、肉厚、艶があり傷一つないボディ、大きくピンと張ったヒレ、精悍な顔つき、これから産卵に臨むまさに乗っ込みクロダイの登場です。

その後夕方まで粘りましたが釣果はこの1枚のみ。しかしこの1枚のクロダイからこの時期らしい様々なことが見えてきました。

アタリについて

今回釣れたクロダイは何の前触れもなく竿を上げたら掛かってました。つまり「居食い」してたんですね。

居食いとはえぐい展開ですが、活性が低い時の捕食のしかたであること。そう言えば過去の釣果を振り返ってみても、2〜4月の時期はアタリがわからないまま釣れたことが多かったです。

それでもこの日の針がかりはバッチリ、カンヌキに掛かってました。海の中はまだまだ寒く活発な行動とはいかないようですが、小春日和で浅場にさしてきたのでしょう。

針がかりはバッチリだった(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

大物のチャンスはこれから

強烈なファイトの末に現れた乗っ込みクロダイ、見るからに特徴的なボディです。けれどもこの個体を見る限り乗っ込み期としてはまだ序盤に過ぎず、もっと丸みを帯びてくるはず。私の経験上4月になれば腹パンどころじゃないすごい迫力の個体が現れました。

驚きの大物に出会えるチャンスはこれからではないでしょうか。お彼岸を過ぎ、日に日に長くなる日照時間、さらなる水温の上昇と濁りが産卵行動に拍車をかけることでしょう。

この時期なりの深掘りを

クロダイは年中釣れますが、季節によってその表情もさまざま。特にこの乗っ込み期は独特の風合いを見せてくれます。

型や数の追求だけでなく、手にした1枚をじっくり深掘りする。釣れるまでのプロセスを振り返り、釣れた個体を観察してフィールドに思いを馳せてみるのも面白いと思います。

今後の釣果に期待(提供:TSURINEWSライター・かにおけ)

<かにおけ/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン
  4. ダッフィーのぬいコスが人気投票で復活 全19グッズから選ぶ投票がスタート

    あとなびマガジン
  5. 【大阪・関西万博】パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が完成!

    anna(アンナ)
  6. 第2期決定の『葬送のフリーレン』より、ミニアニメ「●●の魔法」新作が公開決定! 4~9月まで毎月第1水曜日にYouTube・X(旧Twitter)・TikTokで配信

    PASH! PLUS
  7. VTuberの自宅から〝世界最古の麻雀牌〟発掘されてしまう? 幾多の「タブー」犯した結果に10万人爆笑

    Jタウンネット
  8. the GazettE 23年の歴史をたどると共に新たな未来に向けて“5人”で進んでいく決意を示した日、『証跡』ツアー最終公演を振り返る

    SPICE
  9. ふたり“らしさ”が表現された“山下大輝×畠中祐”初のコラボソング「Go ahead!」が生まれるまで。制作秘話やマインドの共通点などを聞く/山下大輝さん、畠中祐さんロングインタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. Lienel『罪と罰』インタビュー――クールも!トンチキも!Lienelが魅せるさまざまな世界観

    encore