Yahoo! JAPAN

店員イチオシの「インドの謎スパイスを使った、口の中がヨダレでいっぱいになるポテト」を食べてみたら後悔した / カンバ通信:第391回

ロケットニュース24

ジャンボ! ポテトにおいてケニアは宇宙。なぜならば、星の数ほどポテト屋さんがあるからだ。

今回ランチに行ってみたのは、サザンバイパス沿いにある「チップスポットカフェ(Chips pot Cafe)」。

チップスってのはポテトのこと。ほらね、やっぱり無限にポテト屋さんがあるんだよ。

【画像】奥のショーケースにある「SEASONED FRIES」がシーズニングフライドポテトだ!

スタッフは皆フレンドリーで、私を気持ちよく出迎えてくれた。

そして「ポテトひとつ」と注文すると、スタッフは気になることを教えてくれた。

なんでもこの店には2種類のポテトがあると。ひとつは普通のポテト。そしてもうひとつは「シーズニングフライドポテト」であると。

スタッフが言うには圧倒的にシーズニングフライドポテトがオススメで、「シーズニングフライドポテトを食べると、口の中がヨダレでいっぱいになるのさ」とまで言う。ジュルリ……。

いや、まてまて。ここで「じゃあそれで」とは言わないのがポテトジャーナリストの私。

そのシーズニングフライドポテトには何が入ってるのか? そこ重要。なので、取材がてら聞いてみると、スタッフはオーナーを呼んできた。

そしてやってきたオーナーはニヤリと笑い、「パナモ(Panamo)というインドのスパイスが入っているのさ……」と教えてくれた。

パナモがどんなスパイスなのかは私にはわからないので、日本のゴー(羽鳥)に詳細を調べてもらうとして……

※調べまくりましたが、結局わかりませんでした(羽鳥)

どうしてもパナモが気になった私は、シーズニングフライドポテトを注文。オーナーは「よし、それでは5分待ってくれ」と言う。

注文から5分かかるポテト。スパイスを振るだけではないのか? それともイチから揚げる……? はたまた…………

──とか考えていたら、本当に5分後にポテトが出てきた。

シーズニングフライドポテトは、普通のポテトと全然ちがう香りがした。なんか独特の匂いがする。なんと形容したら良いのかわからない香り。つまり初体験のニオイ。

そして見た目も、トマトが加えられているみたいに赤っぽかった。つまりパナモは赤いスパイス……?

ドキドキしながら、いざ実食!

すると……!!!

確かに口の中にヨダレが出てきた! なんだこれ! スタッフの言う通りではないか!

ただし!

舌や口の中や喉がものすごくヒリヒリしてきて、飲み込む時に大変だった。

ヨダレは出るけどヒリヒリする。そんなポテトが、インドのスパイス「パナモ」を使ったシーズニングフライドポテトであり、私は結局、ぜんぜん気に入らなかった。

支払いは120ケニアシリング(約139円)。普通のポテトを注文すればよかったと少し後悔したランチだった。クワヘリ!

執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス