Yahoo! JAPAN

町田市 26年度からプラ全域収集 計画見直し 市外施設活用

タウンニュース

26年度からプラ全域収集

町田市は2026年度から、市内全域で容器包装プラスチックの収集を開始する。これまでJR横浜線より南側の地域で実施されてきたが、市はこれにより環境負荷の軽減と資源循環の促進を図っていきたい考えだ。

容器包装プラスチックとは、中身を取り出したり使い切った後に不要となるプラスチック製の容器や包装をさす。市は当初、25年に新たなごみ処理施設を建設し、市内全域のプラスチック収集実施を検討していたが、計画の延長により新施設の稼働も28年に。市はこのため、「施設の完成を待たずに、可能な限り早く収集を拡大できないか」と検討を進め、市外のリサイクル施設を活用する形で、26年度からの全域収集を決定した。

これにより、燃えるごみなどとして取り扱っていたプラごみをリサイクルし資源として活用する量が大幅に増加することになるという。「資源として活用されているプラごみは現状多いとは言えない。この施策を機に、ごみの削減とリサイクル率を向上させていきたい」と市の担当者。市ではプラごみの年間回収量を4千トンに増やすことを目標としており、これにより年間約1万1千トンのCO2排出削減を目指している。

市内全域での収集がスタートするのに伴い、市は、今年9月から自治会や町内会を通じた説明会を開いていく。広報誌やSNSを活用した段階的な周知活動も強化する予定だ。

また、間違った分別による異物混入を避けるため、市内大学と連携し、若い世代にも分かりやすい情報発信を実施する予定で、ユーチューブのショート動画などを活用した啓発コンテンツを発信していくという。

市担当者は「これまで回収してこなかった地域の皆さんにも知っていただけるよう取り組んでいきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西初上陸!「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」が心斎橋にオープン(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 沖縄・久高島で原始の自然と祈りにふれる旅。神の島の“あるがまま”に心洗われて

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 横浜で日本最大級のビールイベントを3Days開催 『ジャパン・ビアフェスティバル横浜2025』

    SPICE
  4. 猫を疲弊させる『暮らしの中の苦手な音』5選 どうしても避けられないものも…どう対処すれば?

    ねこちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】3千円で肉を食いまくれっ!「神コスパ肉グルメ食べ放題」お盆限定の必見プランも♪

    ウレぴあ総研
  6. 飼い主さんの膝の上でくつろぎ始めたネコ…つい笑っちゃう『とんでもない格好』に4万1000いいね「干したタオルみたい」「脱力タイムにゃ」

    ねこちゃんホンポ
  7. 『家の前で倒れていた子猫』を保護して6日目…優しい大型犬がとった行動に涙が止まらないと120万再生「愛を感じた」「なんて素敵なの」

    ねこちゃんホンポ
  8. すっきり細く見える♡スタイルアップが叶うワンピース5選〜2025夏〜

    4MEEE
  9. おかわりが止まらない……。彼氏が大絶賛した「卵」の悪魔的にウマい食べ方

    4MEEE
  10. 【ユニクロ新作】レトロなスヌーピーがおしゃれ!秋まで着られるPEANUTSアパレルのテーマは「スポーツクラブ」

    ウレぴあ総研