手に乗せて撮影、エサやりも!高岡市の体験型フクロウカフェ【AQUA FOREST 水の森】癒しのモフモフ、迫力のフライトを間近で
“不苦労”や“福来郎”といった当て字から、縁起のいい鳥としてアートや雑貨などのモチーフとしても人気の「フクロウ」。某・魔法系物語の映画では、主人公を支える重要な役目を担うなど、大きな翼と鋭い眼光、暗闇で静かに屹立する佇まいの美しさはかわいらしくも神秘的で、神々しさすら感じられます。
とはいえ、身近に存在するかと言われると、実際はあまり見たことがないという人もおおいのでは?
富山県高岡市には、本物のフクロウとふれあうことができるフクロウカフェがあります。
ネコカフェ、ドッグカフェならぬ、フクロウカフェ。
いったいどんな場所なんでしょうか。
フクロウがいる癒しの空間「AQUA FOREST 水の森」
高岡市木津にある「AQUA FOREST 水の森」です。
店内には、小さなものから大きなものまで、さまざまな種類のフクロウやミミズクが。
日によって違いはありますが、常時およそ8羽のフクロウがいるのだそう。
止まり木の上で堂々としているものや、すみっこのほうでじっとしているものも。
広々とした室内で、フクロウとふれあったり、写真を撮ったり、エサやりをしたりすることができます。
癒しと迫力の「ふれあい体験」
フクロウとのふれあい体験は1時間の入れ替え制。
フクロウの表情やかわいらしい魅力を感じることができるよう、さまざまなイベントが用意されています。
写真撮影は何枚でもOK!
写真撮影は自由。何枚撮ってもOKです。
ただし、フラッシュを使った撮影や動画の撮影は厳禁。ルールを守って、いろんな角度から撮影してみましょう。フクロウの種類や個体の違いによっても表情が変わります。
かわいらしいポーズを見つけると…シャッターを切る手が止まりませんね。
「AQUA FOREST 水の森」では、服が汚れるのを防止するため、某魔法学校のローブを無料で貸し出してくれます。それを着て一緒に撮影すると、非日常感が一気に増して幻想的な1枚が撮れるかもしれません。
親鳥になった気持ち・・・人気のエサやり体験
人気なのが、エサやり体験です。
カフェの利用料を払えば、追加料金は不要。スタッフの指示に従いながら、箸を使ってエサやりをすることができます。
フクロウは猛禽類なので基本的に肉食です。
こちらのエサやり体験では、ウズラやひよこの肉を与えることができます。
エサのあげ方も簡単。
箸でくちばしのところへ持っていくと…
パクッと食べる姿がなんともキュート!!
ちょこちょこと食べてくれると、まるで自分が親鳥になったみたいでやさしい気持ちになれます。
難易度高め! フライトからのエサやりも
実はエサやり体験には、ちょっと違うものもあってーー
難易度高めの体験は、専用のグローブを腕につけて、エサでフクロウを呼び寄せます。
ちょっと怖いですが…スタッフの手ほどきを受けて、やさしく名前を呼んでみます。
「ベンガルワシミミズクの、天音ちゃーん!」
大きく羽根を広げて飛んできてくれました!
一目散に自分の手元を目がけて飛んでくる瞬間は大迫力。ですが、怖がらずに受けとめるのがポイントだそうですよ。
「首は左右に270°ずつ回るので、実質360°見ることができるんですよ。人間よりも骨の数が多いんです」 (店長・大谷さん)
スタッフがフクロウやミミズクの生態についても丁寧に教えてくれるので、親子で行ってもたくさんの学びがありそうです。
ふれあい体験の後には、併設のカフェでティータイムも楽しめますよ。
利用方法
電話かメールで事前予約が必要です。
ふれあいタイム(人数制限あり)
<平日>
14:45~15:45
(木曜は15:00~16:00)
<土・日・祝日>
14:30~15:30
16:00~17:00
<料金>
大人 1800円(税込)
小学生以下 1500円(税込)
カフェエリアでのドリンク1杯付き
1時間で入れ替え制、各回人数制限あり
出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
2025年2月13日放送
記事編集:nan-nan編集部
【AQUA FOREST 水の森】
住所 富山県高岡市木津991-5
営業時間 ふれあいタイム
<平日>14:45~15:45(木曜は15:00~16:00)
<土・日・祝日>14:30~15:30、16:00~17:00
定休日 火・水曜