Yahoo! JAPAN

お手頃価格&ボリューム満点のお弁当屋さん『ほかほか弁当マイキッチン』で味わう懐かしの家庭の味

所沢なび

のり弁当が300円(※)!?店頭を思わず二度見してしまう気になるお店

所沢駅西口にある所沢の裏通り・通称「コーヒーストリート」でずっと気になっていた黄色い屋根のお弁当屋さん、『ほかほか弁当マイキッチン』。お昼ご飯を求めて編集部スタッフがお邪魔しました!

(※)2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は330円(税込)です。

▲取材当時の店頭の様子

昭和63年創業というこちらのお店。店内にはお弁当メニューがカウンターいっぱいに掲示されています。写真付きのものも多くあるので、副菜などがイメージしやすいですね♪

▲取材当時の様子

どれもボリュームたっぷりなのにお手頃価格。お店の方におすすめを尋ねると唐揚げを買っていくお客さんが多いそう。
お弁当は注文をしてから作られるので、店内の椅子で待たせていただきます。その間も家族連れやお昼休みの会社員など、絶えずお客さんが訪れていました。地域に愛されている様子が伺えますね。

▲ご主人がお好きだというマンガもズラリ。

さて、今回注文したのはこちら!『から揚げのり弁当』と『ビビンバ丼』です。

まずは大きなから揚げがゴロゴロと乗った、『から揚げのり弁当』。優しい甘さの甘酢がしっかりと染み込んだから揚げはお肉がとても柔らかくジューシー!パクパク食べてしまいます。から揚げはカレー味にしてもらうこともできます。

▲から揚げのり弁当 510円(税込)
※2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は540円(税込)です。

から揚げの下には海苔が!そしてそのさらに下にはおかか!!これがまた美味しいんですよね~♪たっぷり入った付け合わせのひじきも箸休めにピッタリ。

お次は野菜が食べたくて注文したビビンバ丼。鮮やかな色合いに食欲が増します。

▲ビビンバ丼 600円(税込)
※2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は630円(税込)です。

半熟卵を割ると、黄身がとろーり♪甘辛く味付けされたお肉や野菜と絡めていただきます。シャキシャキの野菜の食感と、ご飯のふわっとした柔らかさが絶妙にマッチしてスプーンが止まりません。味が濃すぎることなくちょうどよく、まさに手づくりの味。

メニューが豊富なので次は何を食べようかな、と今から楽しみです。家族に買って帰るのもいいですね。温かい家庭の味が恋しくなったらぜひ行ってみてはいかがでしょう。

■店舗詳細

店名:ほかほか弁当マイキッチン
住所:埼玉県所沢市日吉町7-6
アクセス:所沢駅西口から約徒歩5分
TEL:042-924-3958
営業時間:11:00〜19:00
(※ご飯がなくなり次第、19:00前に閉店する場合があります)
定休日:日・月・火曜日
公式HP:https://mykitchentokorozawa.favy.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS