Yahoo! JAPAN

お手頃価格&ボリューム満点のお弁当屋さん『ほかほか弁当マイキッチン』で味わう懐かしの家庭の味

所沢なび

のり弁当が300円(※)!?店頭を思わず二度見してしまう気になるお店

所沢駅西口にある所沢の裏通り・通称「コーヒーストリート」でずっと気になっていた黄色い屋根のお弁当屋さん、『ほかほか弁当マイキッチン』。お昼ご飯を求めて編集部スタッフがお邪魔しました!

(※)2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は330円(税込)です。

▲取材当時の店頭の様子

昭和63年創業というこちらのお店。店内にはお弁当メニューがカウンターいっぱいに掲示されています。写真付きのものも多くあるので、副菜などがイメージしやすいですね♪

▲取材当時の様子

どれもボリュームたっぷりなのにお手頃価格。お店の方におすすめを尋ねると唐揚げを買っていくお客さんが多いそう。
お弁当は注文をしてから作られるので、店内の椅子で待たせていただきます。その間も家族連れやお昼休みの会社員など、絶えずお客さんが訪れていました。地域に愛されている様子が伺えますね。

▲ご主人がお好きだというマンガもズラリ。

さて、今回注文したのはこちら!『から揚げのり弁当』と『ビビンバ丼』です。

まずは大きなから揚げがゴロゴロと乗った、『から揚げのり弁当』。優しい甘さの甘酢がしっかりと染み込んだから揚げはお肉がとても柔らかくジューシー!パクパク食べてしまいます。から揚げはカレー味にしてもらうこともできます。

▲から揚げのり弁当 510円(税込)
※2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は540円(税込)です。

から揚げの下には海苔が!そしてそのさらに下にはおかか!!これがまた美味しいんですよね~♪たっぷり入った付け合わせのひじきも箸休めにピッタリ。

お次は野菜が食べたくて注文したビビンバ丼。鮮やかな色合いに食欲が増します。

▲ビビンバ丼 600円(税込)
※2025年2月取材当時の価格です。
2025年3月現在は630円(税込)です。

半熟卵を割ると、黄身がとろーり♪甘辛く味付けされたお肉や野菜と絡めていただきます。シャキシャキの野菜の食感と、ご飯のふわっとした柔らかさが絶妙にマッチしてスプーンが止まりません。味が濃すぎることなくちょうどよく、まさに手づくりの味。

メニューが豊富なので次は何を食べようかな、と今から楽しみです。家族に買って帰るのもいいですね。温かい家庭の味が恋しくなったらぜひ行ってみてはいかがでしょう。

■店舗詳細

店名:ほかほか弁当マイキッチン
住所:埼玉県所沢市日吉町7-6
アクセス:所沢駅西口から約徒歩5分
TEL:042-924-3958
営業時間:11:00〜19:00
(※ご飯がなくなり次第、19:00前に閉店する場合があります)
定休日:日・月・火曜日
公式HP:https://mykitchentokorozawa.favy.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京から石垣島に移住し現在は竹富島で暮す八重山移住の夫婦『教えて島暮らし 〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  2. 【きゅうりって炒めるの!?】「想像の3倍ウマい」「箸が止まらないってこういうこと」バター香る極ウマ10分レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 伏見|誰もが懐かしさを味わえる!コスパ抜群の大衆居酒屋

    ナゴレコ
  4. 6年ぶりに夜に開催! 大和郡山市で夏祭りと花火を楽しもう!【やまとの夏まつり】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 日本一の「おんせん県」大分屈指の観光地に行こう! 別府駅・別府北浜の高速バス乗り場と周辺情報を解説

    バスとりっぷ
  6. 不安げな顔の元繁殖犬→帰宅のたびに様子を撮り続けた結果…思わず涙する『6ヶ月後の光景』が16万再生「全然表情が違う」「応援してる」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. 「キッチン排水口」の流れが悪いときに行うべき”5つの対処法”「自分で直せる可能性も!」

    saita
  8. 花束に色を塗るなら何色?「プライドの高さ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 「洗濯槽の見えづらい汚れ」見逃してない?プロが教える“5つの目安”「すごい汚れ…」「掃除しなきゃ!」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』皆で楽しい森林浴に出かけたけど…

    ふたまん++